2022/04/06

Post

        

《コレおいしい》ポテチパンを作って食べて見た!(レシピ付き)

category - レシピ
2022/ 04/ 06
                 
◆ ポテチパン???

ポテチパン!

ポテチパン13

ポテチパン???

テレビで「秘密のケンミンSHOW」を見ていたら,コールスローサラダに砕いたポテトチップスを混ぜ,パンにはさんだサンドイッチ,「ポテトチップスパン」なる聞いたことも見たこともないパンが紹介されていた!

横須賀ではこの「ポテトチップスパン」(「ポテチパン」と略して呼ばれているらしい)が,学校給食にも登場するくらい人気らしい!

横須賀には何度も遊びに行っているが,「ポテチパン」の存在は知らなかった!

肉の御仁的には,横須賀って言ったら「海軍カレー」だよな!

でも,今,横須賀の旬は「ポテチパン」! ← もう随分古い話題か(笑)

番組によると,「売り物にならない粉々のポテトチップスを菓子問屋さんが持って来て,どうにか砕けたポテトチップスを使えないかと」!

これが,ポテチパンの始まりとのことだ!

それにしても、「コールスローサラダにポテトチップスを混ぜる」って良く思いついたなと感心するよ!

肉の御仁ではとても思いつかなかったろう!

◆ ポテチパンってどんな味???

ポテチパンって,どんなどんな味がするんだろう!

グルメな性分からとても気になる!

ポテトチップにコールスローサラダ!

なんか,想像が付かない!

これは,百聞は一見にしかず!

いや!「一見」ではなく,「一食」にしかずだな!

◆ ポテチパンを作って見る(レシピ)

簡単そうなので作ってみよう!

それでは肉の御仁のポテチパン!

レシピ風に紹介しよう!

《 用意するもの 》

・ポテトチップス
ポテチパン8
※ ケンミンSHOWでは、「カルビー ポテトチップス のりしお」と言っていたが…

・キャベツ

・にんじん
ポテチパン1

・玉ねぎ
ポテチパン4

・マヨネーズ

・ロールパン
ポテチパン9

・塩、こしょう

《 作り方 》

1.にんじんの皮を剥き,いちょう切りにする。

ポテチパン2

2.1のにんじんを皿に移し,少量の水を加え,ラップをして,電子レンジ500Wで1分程度加熱する。

ポテチパン6

3.キャベツを水洗いし,粗めの千切りにしたら,更に粗めのみじん切りにする。

ポテチパン3

4.玉ねぎの皮を剥き,みじん切りにする。

ポテチパン5

5.2、3、4のにんじん,キャベツ,玉ねぎをボールに移し,多めのマヨネーズを加え,よく混ぜ合わせる。

ポテチパン7

6.5のボールにポテトチップスを加え,ポテトチップスを砕きながら混ぜ合わせる。

ポテチパン10

7.塩,こしょうで味を整える。好みで,青のり,マスタードを加えても良い。

ポテチパン11

8.ロールパンに切れ込みを入れ,7のポテトチップス入りのコールスローサラダをパンに挟んだら「ポテチパン」の出来上がり!

ポテチパン12

具だくさんのポテチパンができました!

◆ いざ!実食!!

いざ!実食!!

具だくさんではありますが,意外とパンからはこぼれませんでした!

パンとシャキシャキしたキャベツとフニャっとしたポテトチップスが混ざった面白い食感!

なんとなく「ポテトサラダパン」を思わせる不思議な味!

先日,「ぶらり途中下車の旅」で太川陽介さんが,ポテチパン発祥の「中井パン店」で出来たての「ポテチパン」と作ってから少し置いた「ポテチパン」を食べ比べて,「僕は少し置いたほうが好きかな」って言っていたけど,肉の御仁も同じ感想だ!

作りたてのポテトチップスがバリバリする食感より,作って少し置いて,ポテトチップスがマヨネーズやキャベツから出た水分を吸ってフニャっとした方がより美味しく感じた!

どっちも美味しいけどね!

まあ,何はともあれ,非常に簡単に作れる「ポテチパン」!

皆さんも,食べて味噌!

百聞は一食にしかず!!

肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/



「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!

トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!

今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>


お辞儀

肉をトップに\(^o^)/


肉・肉・肉!!!


人気ブログランキング



にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

肉の御仁のひとりごと - にほんブログ村

FC2
                         
                   このエントリーをはてなブックマークに追加      

        

コメント

非公開コメント
        

あら!?
知らない間に…

隣街にそんなご当地グルメが誕生してたのね(人'▽`)

真似しちゃおうかしら(笑)

でも、近いから行ってみようかなψ(`∇´)ψ
こんばんは!
うちにもメール来ましたよ。
でも私は返事しませんでした。。。
8/6、肉の御仁さんのブログが映るかチェックしておきますね^^

ポテトチップでパンの具をするなんて面白いですね。

でも、じゃがいもを茹でなくてもポテトサラダっぽいものが食べられるのはいいかもしれないです^^




Re: あら!?
Soiveさん、おはようございます!

いつもコメントありがとうございます!

隣街なんですね!

このポテチパン最近よく、テレビで見ます!

ぜひ、元祖の中井パン店で食べてみてください!

作るのは簡単ですが、オリジナルの味も食べてみたいなぁ!

Re: タイトルなし
ダンキュイジさん、おはようございます!

ダンキュイジさんのところにも来ましたか!

私はてっきり、もっと大々的に取り上げてくれるのかと(笑)

ブログも書くなら、多くの方に読んでいただきたいですからね!

さて、ポテチパン!

簡単でまあまあ美味しい!

ダンキュイジさんも、ぜひ、作って味噌!!


8/6(火)pm11ですね。
この日は夜勤じゃないので間に合います。是非とも拝見させて下さいね♪
楽しみですよぉ (^-^)
Re: タイトルなし
絵美maruさん、こんにちは!

いつもコメントありがとうございます!

ご期待いただいたTVは、不発に終わりました゚(゚´Д`゚)゚

メジャーなブログになれるよう頑張ります!

それより、絵美maruさんって白衣の天使??

確かに
私も以前に何かの番組で見てポテチパン作って食べた事ありますが、確かに少しポテチがシナッとした方が良いと思いました。
色々試してみましたが、シンプルな普通のうすしお味がしっくり来ますね。次点でのり塩。
Re: 確かに
鈴本さん,おはようございます!
コメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
鈴本さんも作って見たんですね!
ポテトチップスをいろいろ試すとは,流石,グルメな鈴本さん!
私はのり塩しか思いつきませんでした!