Post
「五十番」の肉まん!!
category - お店紹介!
2013/
06/
01こんにちは!
肉の御仁です!
昨日は3月まで担当していた業務の近隣8団体の職員による歓送迎会が催された!
まだ今年の4月に就職したばかりのフレッシュな新人から、私のような疲れたオヤジまで、15名の老若男女が集まった!
おいしい焼肉とおいしいマッコリに皆、舌づつみを打った!
なかなか楽しい集まりで、2次会のカラオケ、3次会も盛り上がり、スレスレ終電で帰宅できた!
本当に良い仲間たちだ!

幹事の金●さん、ほんとうにありがとうございました!
担当する業務は変わったが、ぜひ、第2回の石和研修旅行には、OBとして参加させてくださいね!
お願いしますよ!金●さん!隠●さん!!
さて、今日のつぶやきは、「肉まん」!
先週、久々に以前2年間勤めた飯田橋のビルに出張に行った!
帰りに部下と他団体の同僚と神楽坂で一杯!
業務について、熱い意見交換をした!
もともと、出張の後は、他団体の職員を誘い、意見交換しながら神楽坂で一杯やろうと思っていたので、女房に「帰りに神楽坂で土産を買ってくるが、ペコちゃん焼きと五十番の肉まんのどっちが良い?」と聞いていた!
家族のリクエストは「五十番の肉まん!」
ちなみに「ペコちゃん焼き」も神楽坂大通りの入り口近くにある「不二家」でしか売っていない、神楽坂土産の定番である!

かくれんぼ横丁にある小洒落た飲み屋を出ると、仲間と別れ、神楽坂大通りの頂上あたりにある「五十番」に向かった!
すぐに着く!
今日は行列はない!
「五十番」は、昭和32年創業の中華料理店だ!

お店の1階にはショーケースに、15種類の大きな肉まんと小さなミニまん、餃子やしゅうまいなどが並ぶ!

横浜の中華街でもこれだけの種類の肉まんを扱うお店はないであろう!
しかもこの多種の肉まんは、全て手作り!
ちょっとお高めながら、美味しいのだ!
肉の御仁は肉まんで一番美味いのは「華正楼」の肉まんであると思っているが、この「五十番」の肉まんも「華正楼」の肉まんに負けず劣らずで美味い!
神楽坂に来ると良く土産に購入する!
2階では中華料理も食べられるのであるが、肉の御仁は「肉まん」と「ミニラーメン」「ザーサイ」がセットになった「五十番セット」が好みである!
飯田橋勤務の時は何度かいただいた!
本当に美味しいお店だよ!
なんと「五十番」は、最近話題のJR東京駅の丸の内南口前に出来た商業施設「KITTE(キッテ)」にも出店しているそうだ!
これから、「五十番」の肉まんブームが来るかも!
さて、土産はなににしようか?
「五十番」の肉まんは、肉まんのトップ(上のひねった部分)を見ると、中身が解るようになっている!
「純正肉まん」はぎんなん、「黒豚肉まん」は黒ごま、「アグー豚肉まん」はピーナッツといった具合だ!
種類が豊富なだけに少し迷ったが、今日は「純正肉まん」と「モッツァレラまん」を購入!

「純正肉まん」は1個500円、「モッツァレラまん」は1個280円!
ちょっとお高い!
横浜「華正楼」の肉まんは1個420円なので、「華正楼」の肉まんよりも高い!
がこの「純正肉まん」は、鹿児島県産黒豚のひき肉だけで作られた具がびっしりぎっしり大きな肉まんに詰まっている!
「華正楼」の肉まんよりも大きいし、具も多いから500円は納得できる!
「五十番」の肉まんの中で、肉の御仁一番のオススメ!
本当に「純正肉まん」1個でお腹イッパイになる!
温めは肉の御仁は「ヘルシオ」「蒸し(強)」で15分!「モッツァレラまん」は10分!
有名店の肉まんは、電子レンジでチンはダメ!ダメ!
必ず蒸し器でね!


具も皮も本当に美味い!
「モッツァレラまん」もなかなかのお味でした!

皆さんも、神楽坂か東京駅に行ったら、「五十番」の「純正肉まん」買って味噌!
本当に美味いよ!!
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ
肉の御仁です!
昨日は3月まで担当していた業務の近隣8団体の職員による歓送迎会が催された!
まだ今年の4月に就職したばかりのフレッシュな新人から、私のような疲れたオヤジまで、15名の老若男女が集まった!
おいしい焼肉とおいしいマッコリに皆、舌づつみを打った!
なかなか楽しい集まりで、2次会のカラオケ、3次会も盛り上がり、スレスレ終電で帰宅できた!
本当に良い仲間たちだ!

幹事の金●さん、ほんとうにありがとうございました!
担当する業務は変わったが、ぜひ、第2回の石和研修旅行には、OBとして参加させてくださいね!
お願いしますよ!金●さん!隠●さん!!
さて、今日のつぶやきは、「肉まん」!
先週、久々に以前2年間勤めた飯田橋のビルに出張に行った!
帰りに部下と他団体の同僚と神楽坂で一杯!
業務について、熱い意見交換をした!
もともと、出張の後は、他団体の職員を誘い、意見交換しながら神楽坂で一杯やろうと思っていたので、女房に「帰りに神楽坂で土産を買ってくるが、ペコちゃん焼きと五十番の肉まんのどっちが良い?」と聞いていた!
家族のリクエストは「五十番の肉まん!」
ちなみに「ペコちゃん焼き」も神楽坂大通りの入り口近くにある「不二家」でしか売っていない、神楽坂土産の定番である!

かくれんぼ横丁にある小洒落た飲み屋を出ると、仲間と別れ、神楽坂大通りの頂上あたりにある「五十番」に向かった!
すぐに着く!
今日は行列はない!
「五十番」は、昭和32年創業の中華料理店だ!

お店の1階にはショーケースに、15種類の大きな肉まんと小さなミニまん、餃子やしゅうまいなどが並ぶ!

横浜の中華街でもこれだけの種類の肉まんを扱うお店はないであろう!
しかもこの多種の肉まんは、全て手作り!
ちょっとお高めながら、美味しいのだ!
肉の御仁は肉まんで一番美味いのは「華正楼」の肉まんであると思っているが、この「五十番」の肉まんも「華正楼」の肉まんに負けず劣らずで美味い!
神楽坂に来ると良く土産に購入する!
2階では中華料理も食べられるのであるが、肉の御仁は「肉まん」と「ミニラーメン」「ザーサイ」がセットになった「五十番セット」が好みである!
飯田橋勤務の時は何度かいただいた!
本当に美味しいお店だよ!
なんと「五十番」は、最近話題のJR東京駅の丸の内南口前に出来た商業施設「KITTE(キッテ)」にも出店しているそうだ!
これから、「五十番」の肉まんブームが来るかも!
さて、土産はなににしようか?
「五十番」の肉まんは、肉まんのトップ(上のひねった部分)を見ると、中身が解るようになっている!
「純正肉まん」はぎんなん、「黒豚肉まん」は黒ごま、「アグー豚肉まん」はピーナッツといった具合だ!
種類が豊富なだけに少し迷ったが、今日は「純正肉まん」と「モッツァレラまん」を購入!

「純正肉まん」は1個500円、「モッツァレラまん」は1個280円!
ちょっとお高い!
横浜「華正楼」の肉まんは1個420円なので、「華正楼」の肉まんよりも高い!
がこの「純正肉まん」は、鹿児島県産黒豚のひき肉だけで作られた具がびっしりぎっしり大きな肉まんに詰まっている!
「華正楼」の肉まんよりも大きいし、具も多いから500円は納得できる!
「五十番」の肉まんの中で、肉の御仁一番のオススメ!
本当に「純正肉まん」1個でお腹イッパイになる!
温めは肉の御仁は「ヘルシオ」「蒸し(強)」で15分!「モッツァレラまん」は10分!
有名店の肉まんは、電子レンジでチンはダメ!ダメ!
必ず蒸し器でね!


具も皮も本当に美味い!
「モッツァレラまん」もなかなかのお味でした!

皆さんも、神楽坂か東京駅に行ったら、「五十番」の「純正肉まん」買って味噌!
本当に美味いよ!!
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ

コメント
肉まん♪
五十番…初耳ですわぁーφ(゚д゚)メモメモ…
ここのはトップのトッピングがオシャレですねー☆
華正楼の肉まんが一番なのと…
蒸し器を使うところは…御仁さんとまったく同意見です(笑)
ただ…お値段が高いから…御使物にはするけど…
なかなか自分の口には入らないかもヽ(;´д`)ノ
2013-06-01 15:21 Soive URL 編集
種類もたくさんあって、うまそうな肉まんですね。
モッツァレラまんも気になりますし、ぜひ食べてみたいですね!!
本当に肉の御仁さんはおいしいものをご存知ですね!!
2013-06-02 14:37 ダンキュイジ URL 編集