Post
肉・肉しい肉!「USビーフ肩ロースジャンボステーキ」「バックリブ」を食す!
category - ステーキ
2013/
05/
11おはようございます!
肉の御仁です!
今日はお休みなれど、いつものように野暮用が点在しており、「野暮用→出待ち→野暮用→出待ち→野暮用→肉&コノスル」と言ったなんとなく1日が過ぎてしまうような1日である!
さて、朝起きて、いつものようにtwitterのチェックをしていると同業の若い女の子が「体調不良だが、休日出勤して無償で仕事しようか」とつぶやいていた!
なんか最近、超勤も多く、体調も不良で疲れているようなtweetをよく見かける!
一度お会いしたこともある娘なので、たまにレスするのであるが、今日も「調子がいい時に、調子が悪い時の分を取り戻せば大丈夫!「ずっと忙しい」状態が続くことはない!(「ずっと忙しい」と思い込むことはあるかもしれないが)」と「今日は休んだほうがいいよ」とアドバイスした!
「何を甘ちょろいことを言ってるんだよ」とお思いの方もおられるのであろうが、私は、仕事っていうのは、勤務時間の中で精一杯頑張ればいいんじゃないかと思う!
そもそも我々の勤務時間は平日の8時半から17時15分までだ!
それ以外の時間は自分の時間!
酒を飲むのも、肉を食うのも、趣味に時間を使うのも、家族や友達と過ごすのも、自分のスキルアップに使うのも自由だ!
その時間に勤務を命令されるのであれば、当然に超過勤務手当は請求すべきである!
サービス残業自慢なんてチャンチャラおかしいぜ!
労基法上も当然の権利だ!
ただし、勤務の命令を受けた場合に限る!
私も講師をする時に良く引用させていただく、ある有名な社長さんがおっしゃる言葉、『「残業することはバランス感覚、想像力、羞恥心が欠如している」と言っています。バランスというのはインプットとアウトプットのバランスのことで、時間を多くかけ、かつ期待値よりも低いものを提出してくるパターンです。想像力というのは残業ばかりの生活をしていたらどれほど自分の健康を害するのか、自分の成長を妨げているか。また家族とのコミュニケーションをおろそかにすることで、大きな財産を失っているかということを想像する力です。羞恥心については「成果が伴わないのに、残業代を請求してくるなんて羞恥心の欠如以外の何物でもない」と言っています。』
ワーク・ライフ・バランス、健康管理、過剰品質!
まったく同感である!
様々な事情があるとは思うのであるが、やはり、与えられた時間の中で勝負すべきだ!
いや、すべきである!
私などはもう20年近く、与えられた時間の前に1時間ほど勝手に時間を取っている!
どうしても忙しく時間が足りない時は、昼休みも使う!
が、アフター5や休日は、職場ではなるべく仕事をしないことにしている!
あくまで「職場では」であるが…
自分の勝手なポリシーではあるが、「時間=労働」「職場=労働」ではないのではないかと思う!
やるときはやる!休む時は休む!
そして、それを決めるのは自分!
勝手にフォロワーさんに「( ゚―゚)ノ」”ガンバレ」とエールを送る朝であった!
なんか、グルメなブログ「肉の御仁のひとりごと」らしくないつぶやきから入ってしまったが、今日のつぶやきの本番はここから!
今日のつぶやきは「肉!」
このゴールデンウィークの後半に肉・肉しい肉を食らった!
まずは、「USビーフ肩ロースジャンボステーキ」!

脂身の少ないアメリカ牛 肩ロース肉ではあるが、368グラム!
食べごたえのあるジャンボステーキだ!
100グラム159円也!
159円×368グラム=585円也!
安い!霜降りの国産牛のステーキも良いが、たまにはUSビーフのジャンボステーキも良い!
USビーフは少し歯ごたえがある場合も多いので、塩コショウしたステーキ肉に、おろしたにんにくをすり込み、
2時間程度冷蔵庫で寝かせておく!
これで不思議と肉が柔らかくなる!
あとは、若干のサラダ油でにんにくのスライスを炒め、そのあとに、USビーフをジュッ!
ミディアムレアに焼いたら「肉の御仁オリジナル ワインソース」をたっぷり掛けて、いただきます!

「肉の御仁オリジナル ワインソース」は濃そうに見えて、あっさり!
アルコールを飛ばしたワインの風味とケチャップの甘味がグー!
美味い!
ステーキ自体も、USビーフらしく、厚みがあってグッド!

美味い!
一緒にやる「フロンテラ カルメネール」にも良く合う!
霜降り、脂の甘みの美味い国産牛はこの量食べると、結構キツイが、脂の少ないUSビーフなら、まだまだいけそう!
付け合わせのガーリックポテトも進む!
美味い!これぞ、肉だな!
美味しかった!
1日おいて、今度は豚肉!
何度か拙ブログでもつぶやいている「バックリブ」!
いつも行くスーパーに、美味しそうな「バックリブ」が100グラム99円で売っていたので思わずゲット!
同時に「バックリブ」を漬け込むタレのベースとなる100%オレンジジュース、にんにくもゲット!
ゴールデンウィーク最終日に食べるべく2晩漬け込む!

タレは、100%オレンジジュースににんにく、しょうが、玉ねぎ、ケチャップ、ウスターソース、塩、こしょう!分量は適当!
肉に良く揉み込む!
2晩漬けた「バックリブ」を袋から取り出し、肉の周りのタレをよく落とし、オーブンレンジ、1段、余熱なし、250度で40分間!

「チ〜ン」!
焼きあがったらお皿に移し、両手で持って、しゃぶりつく!

美味い!
肉は柔らかく、甘い!
一緒にやる「コノスル カルメネール」にもピッタリ!
なんかこの頃、カルメネールがお気に入りだ!

「バックリブ」は、「スペアリブ」に比べ、脂身が少ないので、脂っこい肉好きには少し物足りないが、肉・肉しい肉で「スペアリブ」とは違った美味さがある!
USビーフ肩ロースジャンボステーキ、バックリブともに肉・肉しい、美味しいお肉であった!
今年のゴールデンウィークは、肉・肉しいお肉を満喫した肉の御仁であった!
皆さんも、USビーフ肩ロースジャンボステーキ、バックリブ!
作って味噌!
肉・肉しいよ(笑)
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ

コメント
「残業することはバランス感覚、想像力、羞恥心が欠如している」・・・・・・うーん、耳の痛いお話です^^;
大っきなステーキですね!
切った断面をみるとおいしそうないい焼き加減です!
さすが肉の御仁さん!
前にも紹介していたバックリブですね。
今回もおいしそう!
しゃぶりつきたいです!
2013-05-11 23:59 ダンキュイジ URL 編集
Re: タイトルなし
いつもコメントありがとうございます!
最近、このジャンボステーキ、気に入ってるんですよ!
触ると脂の溶けるような和牛のステーキも美味いけど、このUSビーフの赤身の美味さ!
和牛とは違った旨味が!
財布にも優しいし…おススメです!!
2013-05-19 08:02 肉の御仁 URL 編集