Post
明星「究麺」味噌を食べて見た!!
category - ラーメン
2013/
04/
21こんにちは!
肉の御仁です!
昨日、今日は暑がりの肉の御仁も、仕舞ったフリースを出して着るような肌寒い陽気だ!
まだ、雨も降っており、先週の飲み過ぎの疲れを癒すためにも1日ステイとすることにした!
週末は、来週の業務のための休養日だ!
ゆっくりしよう!
さて、それでは今日のつぶやきを!
今日のつぶやきは、またまた明星「究麺」!

今日は「究麺」でも味噌!


明星「究麺」袋麺は、今年3月18日(月)に北海道・東北地区で新発売!その後、3月25日(月)に関東・甲信越・静岡地区で新発売した新しいインスタント袋麺だ!
同日にしょうゆ味とともに販売開始だ!
兄弟会社である日清食品の「ラ王」袋麺に真っ向勝負!
しょうゆ味に関しては、先日同時食べ比べを行い、肉の御仁の個人的評価では明星「究麺」が今まで肉の御仁が食したインスタント袋麺の中では一番美味いインスタント袋麺であると評価した!
いや〜っ!本当に美味かった!
油そばにしたりもしたので、現在、最初に買った5袋1パックは、もう既になく、2つ目の5袋1パックが開いている!
しょうゆ味と同時に買った味噌味はまだ食しておらず、今日、初「究麺」味噌なのだ!
ただ、今日は1日ステイとしたことから、冷蔵庫にあるもので作る!
冷蔵庫の中には先日作った「豚バラチャーシュー」「なると」「長ネギ」だけ!
ゆで卵は作ればできるが、ちょっと面倒だ!
今日はこの3点のみのトッピングで、初「究麺」味噌としよう!
日清「ラ王」味噌もあるが、今日は体調的に2個同時に食べられる気がしない!
↓ 別のウインドウで開きます!
「ラ王 袋麺」味噌味を食べた!
いや!体調的と言うよりは、朝から「ケチャップ焼肉」と「豚汁」を「ブランチ」と称して食べたから、そんなにお腹が減っていないのだ!
でも、初「究麺」味噌は食したいのだ!
それでは作る!

作り方は「ラ王」味噌と同じかな!
500CCのお湯を沸かし、麺を入れ、4分間茹でる!

あらかじめ液体スープを丼に入れておき、麺が茹で上がったら、鍋からお湯だけを先に丼に入れ、スープをよく溶かしたら、最後に麺を入れて軽くかき混ぜたら出来上がり!

そこに、肉の御仁特製豚バラチャーシュー(今日は残りなので、超厚切りをちょっと、オーブントースターで炙る)2枚と、長ネギの小口切り、なるとを乗せて、いただきます!

美味しそうに出来ました!
まず、スープを一口!
う〜んむ!なかなかコクがあって美味いぞ!濃くはないが薄くもない!丁度良い濃さだ!
明星食品によると「赤味噌をベースに白味噌をブレンドし、ガーリックを効かせた味噌と、ポークをベースに香味野菜・バーメラの着香油を合わせたオイルを加えて風味良く仕上げ、ジンジャーで特徴をつけた、味噌味のスープです。」とある!
「バーメラ」とは、アジアを中心に栽培されている赤紫の小さいタマネギで、中国では、紅葱と呼ばれ、加熱により独特の香ばしい風味を出すのだそうだ!
確かにガーリックの味も効いている!バーメラの香ばしさも出てるのかな?
にんにく好きの肉の御仁の好みの味だ!
スープは、合格ぅぅ⊂´⌒⊃゚Д゚)⊃ぅぅ!!
次に麺を一口!

う〜んむ!モチモチ、ツルツル!!まるで生麺!
しょうゆ味の麺より若干太い感じ!番手で言えば「ラ王」味噌と同じ14番であろうか?
スープにマッチした太めの弾力感のある美味しい麺だ!
スープの絡みも良い!
明星食品によると「表面は柔らかく、中心が適度に締まり、もちもちとして弾力があって、ほどよく小麦の風味が感じられる、生めんのような食感のめんです。」とあるが、本当にそのとおり、小麦の風味と言い、ツルみと言い、まるで生麺!
マルちゃん「正麺」を初めて食べた時のような驚きはないが、既にインスタント袋麺のレベルが高くなっていることを認識している今でも、驚く程美味い麺である!
まさに、しょうゆ味に続いて、明星「究麺」味噌も「インスタント袋麺戦争の勝者である」と思った!
近々、日清「ラ王」味噌VS明星「究麺」味噌の同時食べ比べをしてみようと思うが、食べ終えた直後の今の感想は「これがインスタント袋麺?」って感じかな!
皆さんも明星「究麺」味噌、ぜひぜひ、食べて味噌!
「これがインスタント袋麺?」って思いますよ!!
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ
肉の御仁です!
昨日、今日は暑がりの肉の御仁も、仕舞ったフリースを出して着るような肌寒い陽気だ!
まだ、雨も降っており、先週の飲み過ぎの疲れを癒すためにも1日ステイとすることにした!
週末は、来週の業務のための休養日だ!
ゆっくりしよう!
さて、それでは今日のつぶやきを!
今日のつぶやきは、またまた明星「究麺」!

今日は「究麺」でも味噌!


明星「究麺」袋麺は、今年3月18日(月)に北海道・東北地区で新発売!その後、3月25日(月)に関東・甲信越・静岡地区で新発売した新しいインスタント袋麺だ!
同日にしょうゆ味とともに販売開始だ!
兄弟会社である日清食品の「ラ王」袋麺に真っ向勝負!
しょうゆ味に関しては、先日同時食べ比べを行い、肉の御仁の個人的評価では明星「究麺」が今まで肉の御仁が食したインスタント袋麺の中では一番美味いインスタント袋麺であると評価した!
いや〜っ!本当に美味かった!
油そばにしたりもしたので、現在、最初に買った5袋1パックは、もう既になく、2つ目の5袋1パックが開いている!
しょうゆ味と同時に買った味噌味はまだ食しておらず、今日、初「究麺」味噌なのだ!
ただ、今日は1日ステイとしたことから、冷蔵庫にあるもので作る!
冷蔵庫の中には先日作った「豚バラチャーシュー」「なると」「長ネギ」だけ!
ゆで卵は作ればできるが、ちょっと面倒だ!
今日はこの3点のみのトッピングで、初「究麺」味噌としよう!
日清「ラ王」味噌もあるが、今日は体調的に2個同時に食べられる気がしない!
↓ 別のウインドウで開きます!
「ラ王 袋麺」味噌味を食べた!
いや!体調的と言うよりは、朝から「ケチャップ焼肉」と「豚汁」を「ブランチ」と称して食べたから、そんなにお腹が減っていないのだ!
でも、初「究麺」味噌は食したいのだ!
それでは作る!

作り方は「ラ王」味噌と同じかな!
500CCのお湯を沸かし、麺を入れ、4分間茹でる!

あらかじめ液体スープを丼に入れておき、麺が茹で上がったら、鍋からお湯だけを先に丼に入れ、スープをよく溶かしたら、最後に麺を入れて軽くかき混ぜたら出来上がり!

そこに、肉の御仁特製豚バラチャーシュー(今日は残りなので、超厚切りをちょっと、オーブントースターで炙る)2枚と、長ネギの小口切り、なるとを乗せて、いただきます!

美味しそうに出来ました!
まず、スープを一口!
う〜んむ!なかなかコクがあって美味いぞ!濃くはないが薄くもない!丁度良い濃さだ!
明星食品によると「赤味噌をベースに白味噌をブレンドし、ガーリックを効かせた味噌と、ポークをベースに香味野菜・バーメラの着香油を合わせたオイルを加えて風味良く仕上げ、ジンジャーで特徴をつけた、味噌味のスープです。」とある!
「バーメラ」とは、アジアを中心に栽培されている赤紫の小さいタマネギで、中国では、紅葱と呼ばれ、加熱により独特の香ばしい風味を出すのだそうだ!
確かにガーリックの味も効いている!バーメラの香ばしさも出てるのかな?
にんにく好きの肉の御仁の好みの味だ!
スープは、合格ぅぅ⊂´⌒⊃゚Д゚)⊃ぅぅ!!
次に麺を一口!

う〜んむ!モチモチ、ツルツル!!まるで生麺!
しょうゆ味の麺より若干太い感じ!番手で言えば「ラ王」味噌と同じ14番であろうか?
スープにマッチした太めの弾力感のある美味しい麺だ!
スープの絡みも良い!
明星食品によると「表面は柔らかく、中心が適度に締まり、もちもちとして弾力があって、ほどよく小麦の風味が感じられる、生めんのような食感のめんです。」とあるが、本当にそのとおり、小麦の風味と言い、ツルみと言い、まるで生麺!
マルちゃん「正麺」を初めて食べた時のような驚きはないが、既にインスタント袋麺のレベルが高くなっていることを認識している今でも、驚く程美味い麺である!
まさに、しょうゆ味に続いて、明星「究麺」味噌も「インスタント袋麺戦争の勝者である」と思った!
近々、日清「ラ王」味噌VS明星「究麺」味噌の同時食べ比べをしてみようと思うが、食べ終えた直後の今の感想は「これがインスタント袋麺?」って感じかな!
皆さんも明星「究麺」味噌、ぜひぜひ、食べて味噌!
「これがインスタント袋麺?」って思いますよ!!
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ

コメント
初コメです!
初めてコメントさせていただきます。
人気ブログランキングからおじゃましております。
インスタント麺の記事はいつも楽しく拝見しております。
わたくしインスタント麺は、ほとんど食べる機会がないもんですからね。
最近の袋麺はかなりレベルも上がってるようで、たまには試したくなってきました。
しかしこの自家製チャーシューはマジで旨そうです。
ボリュームもあって脂の乗り具合が良いですね。
食欲をそそりますわ。
前日の「メンチカツ」のフレーズに思わず新鮮さを感じました。
わたくしは関西なもんで「メンチカツ」とは言わずに「ミンチカツ」と呼ぶもんですから。
またおじゃまさせていただきます。
今後ともよろしくお願いいたします。
2013-04-21 15:59 さすらい URL 編集
出ましたね+.(≧∀≦)゚+.゚
明星「究麺」味噌!!
噂はかねがねきいてますが…
そうですか、そんなにですか☆
これは次回のランチにチャレンジしたいです♪
というより、肉の御仁さんの手にかかれば
どんなインスタント袋麺も最高のパフォーマンスが引き出されて
美味しそうです(人^ω^*).☆.。
特に特製のチャーシュー!!
間違いなく美味しい☆☆
そこらのラーメン屋さんより価値ある一杯ですね♪
全ポチ〜。:.゚ヽ(*^∀^)ノ゚
2013-04-22 14:29 mariyakko URL 編集
この日は本当に寒い日でしたね。
私もフリース着てました。
出掛ける時はダウンまで着ましたよ^^;
今回は究麺の味噌ですか。
最近は5袋入りで売っているので、ちょっと多いなと思ってて、なかなか袋麺に手が出ないのですが、これは買ってみようかと思います。
2013-04-22 23:11 ダンキュイジ URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2013-04-26 17:59 編集
私も今日、みそ味を1パック買って来ました
楽しみです
2013-04-26 22:44 チャコナベ URL 編集
Re: 初コメです!
コメントありがとうございます!
さすらいさんのような人気ブロガーさんからのコメント恐縮です!
いつも貴ブログを参考にさせていただいております!
今後ともよろしくお願いします!
インスタント袋麺はイイですよ!
ぜひ、お試しを!
豚バラチャーシューも、簡単ですからぜひ!!
2013-04-29 07:46 肉の御仁 URL 編集
Re: タイトルなし
いつもコメントありがとうございます!
「究麺」いいです!
ここまで来ました!インスタント袋麺!
ここまで来ると、逆にトッピングがないとちょっと
物足りなくなるので、インスタント袋麺の存在価値
が危うくなったりして…
手間を惜しまなければ、やはり生麺の方が美味いもんね!
mariyakkoさんなら、美味しい豪華なトッピングが出来るから
きっと究麺気にいると思いますよ!
今後ともよろしくです!!
2013-04-29 07:51 肉の御仁 URL 編集
Re: タイトルなし
コメントありがとうございます!
いつもチャコナベさんの綺麗な写真を楽しませていただいております!
ただ、今まで「チャンコナベ」さんだとばっかり思っていました!
失礼m(_ _)m
チャコナベさんなんですね!
これでちゃんと認識しました!
今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m
そうだ!私は今、「正麺 冷やし中華」が気になっています!!
2013-04-29 07:57 肉の御仁 URL 編集