Post
「袋麺戦争再び!」勝者は日清「ラ王」か明星「究麺」か??
category - ラーメン
2013/
04/
11こんにちは!
肉の御仁です!
今日は大好きなインスタント袋麺についてつぶやく!
インスタント袋麺戦争も落ち着き、マルちゃん「正麺」や日清「ラ王」はお試し価格から通常価格に落ち着いてしまった!
肉の御仁のよく行くスーパーでは5袋入り1パックが358円くらいかな!
ちょっと残念!
肉の御仁的にはインスタント袋麺戦争の勝者は日清「ラ王」と思っており、いつでも食べたいのであるが、やはりインスタント袋麺は5袋入り1パック298円以下で買いたい!
1パック358円では食指が動かない!
そんな訳で、最近は、ラ王もあまり食べていなかった!
そこへ、インスタント袋麺界の大御所、明星食品がやっと重い腰を上げた!
なぜか今までインスタント袋麺戦争に参戦していなかった大御所!
明星食品がインスタント袋麺戦争に送り込んだのは「究麺」!


「究麺」と書いて「きわめん」と読む!
日清「ラ王」同様、カップラーメンのブランドからインスタント袋麺へ進出だ!
この「究麺」!
何度かカップラーメンをいただいたが、なかなかのラーメンであった!
これは楽しみである!
「究麺」は、平成25年3月25日「しょうゆ」と「味噌」の2種を同時発売!

肉の御仁はいつも行くスーパーで358円で購入!
お試し価格にはなっていなかったが、インスタント袋麺戦争の現在の勝者!日清「ラ王」と食べ比べをするためだ!

日清「ラ王」も家に在庫がなかったため、同じく358円で購入!
さて、現在の勝者、日清「ラ王」と挑戦者、明星食品「究麺」!
どちらが勝つか?楽しみだ!
今回も素ラーメンではなく、いつも食べるようにトッピングをした上で食べ比べる!
今回のトッピングは「肉の御仁特製 豚バラチャーシュー」「味付け玉子」「メンマ」「なると」「長ネギの小口切り」「焼き海苔」!
これで勝負だ!
今回も15秒差で同時調理を行う!
さて作る!

日清「ラ王」、明星「究麺」ともに500CCのお湯で4分間茹でる!

【 明星「究麺」 】

【 日清「ラ王」 】
スープはあらかじめ丼に入れ、麺を茹でたお湯のみを先に丼に入れてスープを溶かした後、麺を移す!
作り方はまるっきり同じ!
流石、兄弟会社!
日清食品も明星食品も日清食品ホールディングス傘下の会社だ!
協力関係にあるのかな!
まず、スープ!
丼に入れると、両者はかなり違う!

【 左が明星「究麺」、右が日清「ラ王」 】
日清「ラ王」はかなり油っぽい!
明星「究麺」はいたって普通のスープ!
麺は、両者とも「ノンフライ麺」の丸型だ!
麺の太さは日清「ラ王」は16番の太麺であるが、明星「究麺」の番手は不明であるが、若干細いか!感覚的にはマルちゃん「正麺」と同じ18番手か!
それでは食べ比べる!

【 左が明星「究麺」、右が日清「ラ王」 】
まずスープ!
日清「ラ王」のスープは、見るからに油が多い!


香味野菜の香りが特徴の、あっさりとしてうまみのある上品な醤油味のスープで、甘味も感じる!
美味い!
続いて、明星「究麺」は、醤油だれにごま油とガーリックオイルで特徴を付けた風味の良い醤油スープを合わせたとあるが、確かにごま油の風味がいい感じ!


柔らかい感じのスープだ!濃さも良い!
これは美味いよ!
スープに関しては、肉の御仁は、明星「究麺」に軍配を上げる!
次は麺!

日清「ラ王」はつるみ、コシ、そしてもっちりとした食感が特徴だ!
ツルツル!シコシコ!もっちり!太麺が( ・∀・) イイネ!美味しい!
続いて、明星「究麺」!

つるみがありなめらかな生めんのような食感で小麦の風味を感じる麺だと言うが、本当にツルみが強く、本当にツルツル!
小麦の味と言うか、麺の味も濃い!
昔、近所に来ていた屋台のラーメン屋さんのラーメンの麺を思い出した!
舌触りが滑らかで、喉越しも滑らか!何んとも言えぬ美味しい麺だ!
麺に関しても、肉の御仁は、明星「究麺」に軍配を上げる!
おいおい!来たよ!眠れる巨人!明星食品!
インスタント袋麺戦争に新たな勝者が現れた!
明星「究麺」!
全体的に屋台のラーメンを思わせる美味しいインスタント袋麺であった!
あくまで肉の御仁の個人的な評価であるが、麺と言い、スープと言い、現時点で一番美味いインスタント袋麺であると思う!(素ラーメン向きではないと思うが…)
皆さんも、明星「究麺」食べて味噌!!
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ
肉の御仁です!
今日は大好きなインスタント袋麺についてつぶやく!
インスタント袋麺戦争も落ち着き、マルちゃん「正麺」や日清「ラ王」はお試し価格から通常価格に落ち着いてしまった!
肉の御仁のよく行くスーパーでは5袋入り1パックが358円くらいかな!
ちょっと残念!
肉の御仁的にはインスタント袋麺戦争の勝者は日清「ラ王」と思っており、いつでも食べたいのであるが、やはりインスタント袋麺は5袋入り1パック298円以下で買いたい!
1パック358円では食指が動かない!
そんな訳で、最近は、ラ王もあまり食べていなかった!
そこへ、インスタント袋麺界の大御所、明星食品がやっと重い腰を上げた!
なぜか今までインスタント袋麺戦争に参戦していなかった大御所!
明星食品がインスタント袋麺戦争に送り込んだのは「究麺」!


「究麺」と書いて「きわめん」と読む!
日清「ラ王」同様、カップラーメンのブランドからインスタント袋麺へ進出だ!
この「究麺」!
何度かカップラーメンをいただいたが、なかなかのラーメンであった!
これは楽しみである!
「究麺」は、平成25年3月25日「しょうゆ」と「味噌」の2種を同時発売!

肉の御仁はいつも行くスーパーで358円で購入!
お試し価格にはなっていなかったが、インスタント袋麺戦争の現在の勝者!日清「ラ王」と食べ比べをするためだ!

日清「ラ王」も家に在庫がなかったため、同じく358円で購入!
さて、現在の勝者、日清「ラ王」と挑戦者、明星食品「究麺」!
どちらが勝つか?楽しみだ!
今回も素ラーメンではなく、いつも食べるようにトッピングをした上で食べ比べる!
今回のトッピングは「肉の御仁特製 豚バラチャーシュー」「味付け玉子」「メンマ」「なると」「長ネギの小口切り」「焼き海苔」!
これで勝負だ!
今回も15秒差で同時調理を行う!
さて作る!

日清「ラ王」、明星「究麺」ともに500CCのお湯で4分間茹でる!

【 明星「究麺」 】

【 日清「ラ王」 】
スープはあらかじめ丼に入れ、麺を茹でたお湯のみを先に丼に入れてスープを溶かした後、麺を移す!
作り方はまるっきり同じ!
流石、兄弟会社!
日清食品も明星食品も日清食品ホールディングス傘下の会社だ!
協力関係にあるのかな!
まず、スープ!
丼に入れると、両者はかなり違う!

【 左が明星「究麺」、右が日清「ラ王」 】
日清「ラ王」はかなり油っぽい!
明星「究麺」はいたって普通のスープ!
麺は、両者とも「ノンフライ麺」の丸型だ!
麺の太さは日清「ラ王」は16番の太麺であるが、明星「究麺」の番手は不明であるが、若干細いか!感覚的にはマルちゃん「正麺」と同じ18番手か!
それでは食べ比べる!

【 左が明星「究麺」、右が日清「ラ王」 】
まずスープ!
日清「ラ王」のスープは、見るからに油が多い!


香味野菜の香りが特徴の、あっさりとしてうまみのある上品な醤油味のスープで、甘味も感じる!
美味い!
続いて、明星「究麺」は、醤油だれにごま油とガーリックオイルで特徴を付けた風味の良い醤油スープを合わせたとあるが、確かにごま油の風味がいい感じ!


柔らかい感じのスープだ!濃さも良い!
これは美味いよ!
スープに関しては、肉の御仁は、明星「究麺」に軍配を上げる!
次は麺!

日清「ラ王」はつるみ、コシ、そしてもっちりとした食感が特徴だ!
ツルツル!シコシコ!もっちり!太麺が( ・∀・) イイネ!美味しい!
続いて、明星「究麺」!

つるみがありなめらかな生めんのような食感で小麦の風味を感じる麺だと言うが、本当にツルみが強く、本当にツルツル!
小麦の味と言うか、麺の味も濃い!
昔、近所に来ていた屋台のラーメン屋さんのラーメンの麺を思い出した!
舌触りが滑らかで、喉越しも滑らか!何んとも言えぬ美味しい麺だ!
麺に関しても、肉の御仁は、明星「究麺」に軍配を上げる!
おいおい!来たよ!眠れる巨人!明星食品!
インスタント袋麺戦争に新たな勝者が現れた!
明星「究麺」!
全体的に屋台のラーメンを思わせる美味しいインスタント袋麺であった!
あくまで肉の御仁の個人的な評価であるが、麺と言い、スープと言い、現時点で一番美味いインスタント袋麺であると思う!(素ラーメン向きではないと思うが…)
皆さんも、明星「究麺」食べて味噌!!
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ

コメント
2013-04-12 08:01 自遊な世界 URL 編集
Re: タイトルなし
コメントありがとうございます!
ご当地麺の売り場がハンズにあるんですか!
知らなかった!
今度行ってみよう!
でも買いすぎちゃうかな!!
2013-04-13 12:43 肉の御仁 URL 編集
袋麺の食べ比べシリーズですね。
ラ王と究麺ですか。究麺は最近CMでやっているのを見ました。
本当に袋麺も次々にいろいろでてきますね。
今回は究麺に軍配ですか。
最近の袋麺を食ったことがないので一度くらいは食べてもないとなぁ。
2013-04-14 19:06 ダンキュイジ URL 編集
Re: タイトルなし
コメント3連発!感謝(TдT) アリガトウ
究麺!美味いっすよ!
今のところ、肉の御仁一番のおススメです!
まだ、つぶやいていませんが、味噌も超美味い!
ぜひ、お試しを!
マンスリースイーツもお近くにあったら、ぜひ!
こちらも美味い!!
2013-04-21 07:50 肉の御仁 URL 編集