Post
「八王子うかい亭」で豪華なランチを食す!PART.2
category - お店紹介!
2013/
04/
07おはようございます!
肉の御仁です!
さて、昨日は、「先週、ちょっとしたお祝いごとで、女房と二男と3人で、ランチに出かけ、豪華なランチを食したこと」について、高級アワビのステーキを食したところまでつぶやいた!
今日はその続きをつぶやこう!
豪華なランチは、午後1時30分にカウンター席に案内されてから、アワビのステーキを食し終わるまでに1時間半の時間を要している!
ランチと言えども、時間が掛かる!
至福の時間であるので、いくら時間が掛かってもいいけどね!
さてさて、お待ちかねの「うかい牛のステーキ」のお時間だ!
「うかい牛」は「但馬牛」であるとか、特定の産地はなく料理長が厳選した最上級の黒毛和牛であるとか言われているが、どちらでも良い!
肉を見れば、美味い肉に決まっている!

サシの入り方が違うね!
肉の厚みも申し分ない!
「ヨッ!うかい牛!!」
この大きさで3人前!
肉の御仁が普段1人で食べる大きさだ!
う〜んむ!独り占めしたい!!
脇に置かれた「脂身」もまた格別!
後から出てくる「ガーリックライス」と相性ピッタリ!
「ゴクリ!」
そうだ!
肉の話ばかりしていたが、肉の付け合わせのカリカリの「ローストガーリック」がまた美味い!
当然、にんにくは、「ホワイト六片」!
にんにくの王様だ!
シェフは青森県産の「ホワイト六片」とおっしゃっていたが、きっと青森県産は青森県産でも田子町の「ホワイト六片」に違いない!
この最高級のにんにくをスライスして真ん中の芯の部分を取る!
「なんで芯を取るのか?」シェフに尋ねると、焼いているうちに、芯が取れて芯の部分が焦げて汚く見えるからだと!
なるほど確かにね!
確かににんにくを焼いていると芯の部分が取れて焦げる!
香ばしくて嫌いではないが、高級レストランでは見た目にも気を配らなくてはならんもんな!
実際に調理をしているだけに、妙に納得をした!
今までも「うかい亭」では、シェフににんにくの調理法についてはいろいろ教えていただいている!
皆共通して教えてくれるのは、「にんにくは弱火(低温)でじっくり炒めること!」
確かににんにくを弱火でじっくり炒めるとにんにくが甘くほっくり仕上がる!
「うかい亭」の「ローストガーリック」はほっくりから更に炒め、「カリッ」とまで炒めて供されるが、これまた美味い!
肉の御仁は“肉”だけではなく、“にんにく”も大好きなためにんにくについて語り始めると長くなる!
話題を「うかい牛のステーキ」に戻そう!
よく焼かれた「ローストガーリック」を低温になっている鉄板の脇の方に寄せると、今日の主役「うかい牛」のサーロインが鉄板にのせられる!
焼き方は「ミディアムレア」とオーダーしてある!
「ジュッ!」
肉好きにはたまらない音が…

片面が焼けると華麗な動きで肉を裏返す!
我ら3人の目は、鉄板の上の「うかい牛」に注がれる!
「美味そうだ!」
待つこと暫し、ちょうど午後3時ころであろうか、シェフの井上さんが、鉄板の上で肉を切り分ける!
カッコイイね!

3人の前に見事に切り分けられた「うかい牛のステーキ」が供される!
付け合せは「新玉ねぎのスライス」と「ローストガーリック」!
ステーキはお好みで「黒胡椒」「わさび」を付けて食す!
まずは、何も付けずに一口!
う〜んむ!トロける!適度な塩分と肉の甘味が…本当に美味しい!
新玉ねぎのスライスも薄くスライスされていて、口当たりが良い!
「ローストガーリック」と「うかい牛のステーキ」、「わさび」と「うかい牛のステーキ」、「黒胡椒」と「うかい牛のステーキ」といろいろな組み合わせの口中調味を楽しむ!
もちろん、片手にはワインが!
「うかい牛のステーキ」を楽しんでいる間には、シェフが脂身を焼いている!


そして、脂身が焼けると、細かくみじん切りにされたにんにくを低温に落とした鉄板でゆっくりじっくり炒めていく!

にんにくが炒められると。そこへご飯を投入!

このご飯は冷や飯ではなく、温かいままのご飯である!
ご飯とにんにくを混ぜ混ぜしながら更に炒めると、仕上げにしょうゆを「ジュッ!」


香ばしい香りがあたりを包む!
待ってました「ガーリックライス」!


海苔の味噌汁と香の物と併せて供される!
これがこのスペシャルランチコースの食事のシメだ!
おいしくいただきながら、井上シェフに「肉の御仁はこのうかい亭のガーリックライスが大好きで、今までに何人ものシェフから作り方を教えていただき、たまに家でも作ること」「うかい亭で使っている塩の作り方も聞いて知っていること」など料理についての会話を楽しみつつ、最後に「このガーリックライスを大盛りで食べたいな!」とつぶやいたら、井上シェフが一言!
「お客様は食べそうだなと思って、ちょっと多めに作ったんですけどね!」と!!
ありがとう!井上シェフ!
確かに少し多めだったね!
このようなサービスも「うかい亭」ならではのおもてなしなのであろう!
ステーキを食している最中に、ワインも空となり、至福の食事タイムは終了!
時間も既に午後4時!
席に案内されてから、2時間半!
美味しい料理と楽しい雰囲気を堪能した!
ここからは、ラウンジに移動して、デザートタイム!
7種のうかい亭特製デザートから1品をチョイス!

飲み物とともに「うかい亭」のランチを締めくくる!
女房と二男はどれにするか迷っているが、肉の御仁は迷わず「チョコレートのパフェ」をチョイス!

女房は「苺のシフォンケーキ」を、二男は「マダガスカル産バニラのプリン」をチョイス!


見た目はただのプリンだが、こんなに美味しいプリンは今まで食したことはない!美味い!!
少しづつ交換しながら、すべてを堪能した!
エスプレッソの程よい苦味と、デザートの甘味!

どちらも高級レストランならではの美味しい逸品だ!
デザートも楽しみ、うかい亭の豪華ランチは終了!
本当に満足し、うかい亭を後にしたのは午後5時近くになっていた!
本当に至福の時間であった!
この至福の時間のお代は片手では収まらなかったが、たまにはこんな時間を過ごしてもいいかなと満足して、帰宅した!
本当に美味しかった!「八王子うかい亭!」
うかい亭は、八王子の他にも「銀座」「横浜(大和市)」「あざみ野(横浜市青葉区)」「表参道」「丸の内(GRILLうかい)」があるので、お近くの「うかい亭」へどーぞ!
肉の御仁、超おススメです!!
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ
肉の御仁です!
さて、昨日は、「先週、ちょっとしたお祝いごとで、女房と二男と3人で、ランチに出かけ、豪華なランチを食したこと」について、高級アワビのステーキを食したところまでつぶやいた!
今日はその続きをつぶやこう!
豪華なランチは、午後1時30分にカウンター席に案内されてから、アワビのステーキを食し終わるまでに1時間半の時間を要している!
ランチと言えども、時間が掛かる!
至福の時間であるので、いくら時間が掛かってもいいけどね!
さてさて、お待ちかねの「うかい牛のステーキ」のお時間だ!
「うかい牛」は「但馬牛」であるとか、特定の産地はなく料理長が厳選した最上級の黒毛和牛であるとか言われているが、どちらでも良い!
肉を見れば、美味い肉に決まっている!

サシの入り方が違うね!
肉の厚みも申し分ない!
「ヨッ!うかい牛!!」
この大きさで3人前!
肉の御仁が普段1人で食べる大きさだ!
う〜んむ!独り占めしたい!!
脇に置かれた「脂身」もまた格別!
後から出てくる「ガーリックライス」と相性ピッタリ!
「ゴクリ!」
そうだ!
肉の話ばかりしていたが、肉の付け合わせのカリカリの「ローストガーリック」がまた美味い!
当然、にんにくは、「ホワイト六片」!
にんにくの王様だ!
シェフは青森県産の「ホワイト六片」とおっしゃっていたが、きっと青森県産は青森県産でも田子町の「ホワイト六片」に違いない!
この最高級のにんにくをスライスして真ん中の芯の部分を取る!
「なんで芯を取るのか?」シェフに尋ねると、焼いているうちに、芯が取れて芯の部分が焦げて汚く見えるからだと!
なるほど確かにね!
確かににんにくを焼いていると芯の部分が取れて焦げる!
香ばしくて嫌いではないが、高級レストランでは見た目にも気を配らなくてはならんもんな!
実際に調理をしているだけに、妙に納得をした!
今までも「うかい亭」では、シェフににんにくの調理法についてはいろいろ教えていただいている!
皆共通して教えてくれるのは、「にんにくは弱火(低温)でじっくり炒めること!」
確かににんにくを弱火でじっくり炒めるとにんにくが甘くほっくり仕上がる!
「うかい亭」の「ローストガーリック」はほっくりから更に炒め、「カリッ」とまで炒めて供されるが、これまた美味い!
肉の御仁は“肉”だけではなく、“にんにく”も大好きなためにんにくについて語り始めると長くなる!
話題を「うかい牛のステーキ」に戻そう!
よく焼かれた「ローストガーリック」を低温になっている鉄板の脇の方に寄せると、今日の主役「うかい牛」のサーロインが鉄板にのせられる!
焼き方は「ミディアムレア」とオーダーしてある!
「ジュッ!」
肉好きにはたまらない音が…

片面が焼けると華麗な動きで肉を裏返す!
我ら3人の目は、鉄板の上の「うかい牛」に注がれる!
「美味そうだ!」
待つこと暫し、ちょうど午後3時ころであろうか、シェフの井上さんが、鉄板の上で肉を切り分ける!
カッコイイね!

3人の前に見事に切り分けられた「うかい牛のステーキ」が供される!
付け合せは「新玉ねぎのスライス」と「ローストガーリック」!
ステーキはお好みで「黒胡椒」「わさび」を付けて食す!
まずは、何も付けずに一口!
う〜んむ!トロける!適度な塩分と肉の甘味が…本当に美味しい!
新玉ねぎのスライスも薄くスライスされていて、口当たりが良い!
「ローストガーリック」と「うかい牛のステーキ」、「わさび」と「うかい牛のステーキ」、「黒胡椒」と「うかい牛のステーキ」といろいろな組み合わせの口中調味を楽しむ!
もちろん、片手にはワインが!
「うかい牛のステーキ」を楽しんでいる間には、シェフが脂身を焼いている!


そして、脂身が焼けると、細かくみじん切りにされたにんにくを低温に落とした鉄板でゆっくりじっくり炒めていく!

にんにくが炒められると。そこへご飯を投入!

このご飯は冷や飯ではなく、温かいままのご飯である!
ご飯とにんにくを混ぜ混ぜしながら更に炒めると、仕上げにしょうゆを「ジュッ!」


香ばしい香りがあたりを包む!
待ってました「ガーリックライス」!


海苔の味噌汁と香の物と併せて供される!
これがこのスペシャルランチコースの食事のシメだ!
おいしくいただきながら、井上シェフに「肉の御仁はこのうかい亭のガーリックライスが大好きで、今までに何人ものシェフから作り方を教えていただき、たまに家でも作ること」「うかい亭で使っている塩の作り方も聞いて知っていること」など料理についての会話を楽しみつつ、最後に「このガーリックライスを大盛りで食べたいな!」とつぶやいたら、井上シェフが一言!
「お客様は食べそうだなと思って、ちょっと多めに作ったんですけどね!」と!!
ありがとう!井上シェフ!
確かに少し多めだったね!
このようなサービスも「うかい亭」ならではのおもてなしなのであろう!
ステーキを食している最中に、ワインも空となり、至福の食事タイムは終了!
時間も既に午後4時!
席に案内されてから、2時間半!
美味しい料理と楽しい雰囲気を堪能した!
ここからは、ラウンジに移動して、デザートタイム!
7種のうかい亭特製デザートから1品をチョイス!

飲み物とともに「うかい亭」のランチを締めくくる!
女房と二男はどれにするか迷っているが、肉の御仁は迷わず「チョコレートのパフェ」をチョイス!

女房は「苺のシフォンケーキ」を、二男は「マダガスカル産バニラのプリン」をチョイス!


見た目はただのプリンだが、こんなに美味しいプリンは今まで食したことはない!美味い!!
少しづつ交換しながら、すべてを堪能した!
エスプレッソの程よい苦味と、デザートの甘味!

どちらも高級レストランならではの美味しい逸品だ!
デザートも楽しみ、うかい亭の豪華ランチは終了!
本当に満足し、うかい亭を後にしたのは午後5時近くになっていた!
本当に至福の時間であった!
この至福の時間のお代は片手では収まらなかったが、たまにはこんな時間を過ごしてもいいかなと満足して、帰宅した!
本当に美味しかった!「八王子うかい亭!」
うかい亭は、八王子の他にも「銀座」「横浜(大和市)」「あざみ野(横浜市青葉区)」「表参道」「丸の内(GRILLうかい)」があるので、お近くの「うかい亭」へどーぞ!
肉の御仁、超おススメです!!
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ


コメント
もう文章から美味しさがにじみ出て来て
よだれたらたらです゜*。(*´Д`)
お、お、美味しそう〜+.(≧∀≦)゚+.゚
なんて豪華ランチ!
赤ワインと極上のお肉に
そのお肉の頂き方がまた☆☆☆
わさびに黒こしょうに、うまみたっぷりのガーリックライスまで!
最高ですね〜(人^∀^*).。:*+
とても楽しくて美味しい2時間半を過ごされたことと思います☆
次男さんも最高の思い出になる事間違い無しですね♪
全ポチ〜☆:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚
2013-04-07 13:24 mariyakko URL 編集
うかい亭♪
またまた、雰囲気を楽しませて頂きましたぁ~☆
やっぱり…ニンニクに火を通して香りを出す時は…
弱火からが理に適ってるんですねー(*´∀`)b
シェフが色々教えてくれるのも魅力ですねー♪
あぁ…脂身食べたいかもぉ~ヽ(;´д`)ノ
2013-04-07 13:53 Soive URL 編集
いよいよ、メインの肉ですね。
いやーこれはうまそうだ!
うまい肉はシンプルに食べるのが一番ですね^^
いい時間を過ごされてますね!
私が目の前の鉄板で肉を焼いてもらって食べたのは、神戸に行ったときが最後だから・・・・・あー6年前もだ。。。_ _;
2013-04-07 21:56 ダンキュイジ URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2013-04-10 11:51 編集
Re: タイトルなし
いつもコメントありがとうございます!
流石、肉の食べ方をよくご存知な方のコメントです!
美味いお肉はこってりしたソースより、シンプルに
こしょうや塩、わさびで食べたほうが肉の旨み、脂の
甘味がよくわかります!
うかい亭!最高ですよ!!
2013-04-13 12:34 肉の御仁 URL 編集
Re: うかい亭♪
いつもコメントありがとうございます!
Soiveさんもお肉好きだね!
脂身が好きなんてよく解ってらっしゃる!
ほんとうに美味いんだよ、この脂身が!
思い出しただけでヨダレが…
ぜひ、お試しを!!
2013-04-13 12:37 肉の御仁 URL 編集
Re: タイトルなし
いつもコメントありがとうございます!
そうなんです!肉はシンプルに!
本当に美味しかった!
もう少しリーズナブルなら何度もいけるんだけど…
庶民にはなかなか…神戸ビーフも食べたい!!
2013-04-13 12:41 肉の御仁 URL 編集