Post
「白クマラーメン」を食べて見た!!
category - ラーメン
2013/
01/
20こんにちは!
肉の御仁です!
最近、拙ブログへの検索サイトからの訪問者が減ってきた!
一時は1日300人近くが、検索サイトから拙ブログに飛んで来られていたのであるが、最近は100人ちょっと!
なぜか??
飛んで来る検索ワードの多くを占めていた「インスタント袋麺」、「ラ王」「正麺」「チャルメラ」「サッポロ一番」の検索が減っているようだ!
昨年のインスタント袋麺戦争もひと段落し、インスタント袋麺ブームも沈静化したようだ!
しかし、インスタント袋麺は奥が深い!
肉の御仁はまだまだ、インスタント袋麺にこだわっていくぞ!
今日、いつも行くスーパーの袋麺コーナーに真っ白なパッケージに白熊の顔が書いてある珍しいラーメンがあった!
「なんだ!こりゃ!!」

パッケージには白熊の顔の下に「SAPPORO MARUYAMA ZOO」と書いてある!
下の方には「SAPPORO MARUYAMA ZOO × SHIROKUMA SALT NOODLE」とも!
どうやら塩ラーメンのようだ!
裏面には「白クマ塩ラーメンは円山動物園を応援しています」と書いてある!

食べてみるか!カゴに入れる!
家に帰って、調べてみると、「白クマラーメン」はマツコデラックスの「マツコの知らない世界」で取り上げられ、話題になっているラーメンなんだとか!
旭川にある藤原製麺が製造し、札幌の「ノースユナイテッド」と言う会社が販売している!
そして、この「白クマラーメン」の売上の一部は、円山動物園に寄付され、エサ代として使われているそうだ!
昨年末には、累計販売数が200万食を超え、寄付総額が500万円を超えたそうだ!
肉の御仁の買ったこの1袋178円のうちの幾らかも円山動物園の動物のエサとなるのであろう!
なかなか良い話だ!
さて、作る!

調理方法はいたって普通だ!
お湯600CCを沸騰させ、麺を4分半煮る!
一般的にインスタント袋麺の茹で時間は3分間だ!
この「白クマラーメン」の麺はかなり細麺なのであるが、茹で時間が4分半とは長い!
フライ麺ではなく、生麺を48時間じっくり乾燥させた乾麺だからなのであろう!
袋には「3分たったところでめんを軽くほぐしてください」とある!
スープは「液体スープ」で麺が茹で上がって火を止めたところで入れる!
これは普通!

丼に移し、豚バラ肉ともやしを炒めたものと長ネギの小口切りしたものを乗せて食す!

麺は細麺なのにコシが強い!
インスタント麺とは思えないような、生麺のようなコシだ!
美味い!
スープは一般的な袋麺が500CCで作るのに対し、「白クマラーメン」は600CC!
薄めなスープかと思いきや、濃い目の塩味スープである!
これまた、美味い!
なかなかメジャーなメーカーでは出せない良い味である!
軽く塩コショウした豚バラ肉ともやし炒めにも良く合う!
「白クマラーメン」!また食べたくなる、美味しいインスタント袋麺である!
皆さんも「白クマラーメン」食べて、円山動物園の応援して味噌!!
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ
肉の御仁です!
最近、拙ブログへの検索サイトからの訪問者が減ってきた!
一時は1日300人近くが、検索サイトから拙ブログに飛んで来られていたのであるが、最近は100人ちょっと!
なぜか??
飛んで来る検索ワードの多くを占めていた「インスタント袋麺」、「ラ王」「正麺」「チャルメラ」「サッポロ一番」の検索が減っているようだ!
昨年のインスタント袋麺戦争もひと段落し、インスタント袋麺ブームも沈静化したようだ!
しかし、インスタント袋麺は奥が深い!
肉の御仁はまだまだ、インスタント袋麺にこだわっていくぞ!
今日、いつも行くスーパーの袋麺コーナーに真っ白なパッケージに白熊の顔が書いてある珍しいラーメンがあった!
「なんだ!こりゃ!!」

パッケージには白熊の顔の下に「SAPPORO MARUYAMA ZOO」と書いてある!
下の方には「SAPPORO MARUYAMA ZOO × SHIROKUMA SALT NOODLE」とも!
どうやら塩ラーメンのようだ!
裏面には「白クマ塩ラーメンは円山動物園を応援しています」と書いてある!

食べてみるか!カゴに入れる!
家に帰って、調べてみると、「白クマラーメン」はマツコデラックスの「マツコの知らない世界」で取り上げられ、話題になっているラーメンなんだとか!
旭川にある藤原製麺が製造し、札幌の「ノースユナイテッド」と言う会社が販売している!
そして、この「白クマラーメン」の売上の一部は、円山動物園に寄付され、エサ代として使われているそうだ!
昨年末には、累計販売数が200万食を超え、寄付総額が500万円を超えたそうだ!
肉の御仁の買ったこの1袋178円のうちの幾らかも円山動物園の動物のエサとなるのであろう!
なかなか良い話だ!
さて、作る!

調理方法はいたって普通だ!
お湯600CCを沸騰させ、麺を4分半煮る!
一般的にインスタント袋麺の茹で時間は3分間だ!
この「白クマラーメン」の麺はかなり細麺なのであるが、茹で時間が4分半とは長い!
フライ麺ではなく、生麺を48時間じっくり乾燥させた乾麺だからなのであろう!
袋には「3分たったところでめんを軽くほぐしてください」とある!
スープは「液体スープ」で麺が茹で上がって火を止めたところで入れる!
これは普通!

丼に移し、豚バラ肉ともやしを炒めたものと長ネギの小口切りしたものを乗せて食す!

麺は細麺なのにコシが強い!
インスタント麺とは思えないような、生麺のようなコシだ!
美味い!
スープは一般的な袋麺が500CCで作るのに対し、「白クマラーメン」は600CC!
薄めなスープかと思いきや、濃い目の塩味スープである!
これまた、美味い!
なかなかメジャーなメーカーでは出せない良い味である!
軽く塩コショウした豚バラ肉ともやし炒めにも良く合う!
「白クマラーメン」!また食べたくなる、美味しいインスタント袋麺である!
皆さんも「白クマラーメン」食べて、円山動物園の応援して味噌!!
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ

コメント
白クマラーメン!やばい可愛いツボ+.(≧∀≦)゚+.゚
こんなのあるんですね〜☆
初めて知りました!
細麺好きなんです(人^∀^*).。:*+゜
もやしと豚バラが最高に相性良さそう!!
さすが袋麺職人の肉の御仁さん☆
美味しいでしょうね〜♪
全ポチ〜!
2013-01-22 22:15 mariyakko URL 編集
Re: タイトルなし
いつもコメントありがとうございます!
白クマラーメンも鹿児島黒豚とんこつラーメンも
非常に美味でありました!
とんこつラーメンに乗せる「きくらげ」も麺と一緒に
食べると歯ごたえの違いがまた良い!
mariyakkoさんにはあまりインスタント袋麺が合うイメージ
がないのですが、機会がありましたら是非!
2013-01-26 10:04 肉の御仁 URL 編集