Post
簡単!美味しい!「ガーリックポテト」のレシピ!!
category - レシピ
2013/
01/
13こんにちは!
肉の御仁です!
肉の御仁は“肉”が大好きだ!
“牛肉”“豚肉”“鶏肉”“羊肉”………
肉ではないが“にんにく”も大好き!
今日は“肉”ではなく、“にんにく”を使ったおつまみのレシピをつぶやく!
“にんにく”は、ネギ属の多年草で、球根の部分を食す!
にんにくは、ビタミンB1を豊富に含む豚肉と一緒に食べるとビタミンB1が吸収されやすくなり、糖質の分解を促すアリシンも含み、疲労回復や体力増強に効果があると言われている!
ただし、にんにくの成分であるアリシンがにんにくの独特な臭いのもと!
にんにくを食べると強烈な臭いが発生する!
平日は仕事もあるので、にんにくは最小限に抑えるが、「にんにく=スタミナ」のイメージもあり、なぜか週末には食べたくなる!
肉の御仁的には「週末=にんにく料理」なのだ!
にんにくなら何でも良いかと言うと自称グルメな肉の御仁としては中国産は使わない!
やっぱり、にんにくは国産だ!
味が全然違う!当然、値段も違うが…
国産にんにくの80%は青森県産が占め、次いで香川県の出荷が続く!
市町村別では十和田市が最も多く生産し、同じく青森県の田子町もにんにくで有名である!
田子町のHPなんて「にんにく」一色だよ!
田子町には絶対ドラキュラは近づかないだろう(笑)
田子町のにんにくは美味い!
いつも購入する1玉198円の青森産のにんにくとは、田子町産の「福地ホワイト六片」は格が違う!
たまにしか手に入らないが、田子町産の「福地ホワイト六片」を食べたら、他のにんにくが食べられなくなっちゃうね!
スーパーではあまり見かけないのがたまにキズであるが…
にんにくの王様だね!
さて、今回レシピをつぶやくのは「ガーリックポテト」!

「フライドポテト」と「ベイクドガーリック」を混ぜただけの簡単なおつまみだ!
今回は「フライドポテト」を揚げていない!
油を抑えた健康的な「フライドポテト」だ!
それではレシピを!
《 用意するもの 》
・じゃがいも 1個
・にんにく 1玉(青森産で6片であるが“福地ホワイト六片”ではない)

・サラダ油 少々
・オリーブオイル 少々
・塩 少々
《 作り方 》
1.じゃがいもを良く洗った後、皮を剥き、フライドポテトの形に切る!
2.1のじゃがいもをボールに入れ、サラダ油を薄く全体に塗す!
3.オーブンの天板にアルミホイルを敷き、その上に重ならないように2のじゃがいもを並べる!

4.オーブンで、「上段、1段、余熱なし、250度」で20分程度加熱する。
5.オーブンでじゃがいもを加熱している間に、にんにくの皮を剥き、にんにくを乱切りにする。
6.フライパンにオリーブオイルを適量入れ熱したら、乱切りしたにんにくを弱火でじっくり炒める!

7.オーブンで焼きあがったじゃがいもをにんにくを炒めているフライパンに移し、一緒に軽く炒める!


8.皿に移したら、軽く塩を振り、「ガーリックポテト」の出来上がり!

塩の代わりに「ケチャップ」でも「マヨネーズ」でも「ウスターソース」でも「粉チーズ」でも、その日の気分に合わせて掛けてみて!
炒める際にベーコンを入れても美味しいよ!
ただし、にんにくは、必ず“乱切り”で!
なぜかは知らないが、にんにくは“乱切り”にして弱火でじっくり炒めると、にんにくの甘味が出て、非常に美味しくなる!
「にんにくは乱切り!」肉の御仁のおススメです!!
ぜひ、お試しを!
この「ガーリックポテト」非常に美味しいのですが…
翌日は臭います!(笑)
かなり…(笑)
皆さんも、「ガーリックポテト」!いろいろアレンジして、“週末に!”食べて味噌!!
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ
肉の御仁です!
肉の御仁は“肉”が大好きだ!
“牛肉”“豚肉”“鶏肉”“羊肉”………
肉ではないが“にんにく”も大好き!
今日は“肉”ではなく、“にんにく”を使ったおつまみのレシピをつぶやく!
“にんにく”は、ネギ属の多年草で、球根の部分を食す!
にんにくは、ビタミンB1を豊富に含む豚肉と一緒に食べるとビタミンB1が吸収されやすくなり、糖質の分解を促すアリシンも含み、疲労回復や体力増強に効果があると言われている!
ただし、にんにくの成分であるアリシンがにんにくの独特な臭いのもと!
にんにくを食べると強烈な臭いが発生する!
平日は仕事もあるので、にんにくは最小限に抑えるが、「にんにく=スタミナ」のイメージもあり、なぜか週末には食べたくなる!
肉の御仁的には「週末=にんにく料理」なのだ!
にんにくなら何でも良いかと言うと自称グルメな肉の御仁としては中国産は使わない!
やっぱり、にんにくは国産だ!
味が全然違う!当然、値段も違うが…
国産にんにくの80%は青森県産が占め、次いで香川県の出荷が続く!
市町村別では十和田市が最も多く生産し、同じく青森県の田子町もにんにくで有名である!
田子町のHPなんて「にんにく」一色だよ!
田子町には絶対ドラキュラは近づかないだろう(笑)
田子町のにんにくは美味い!
いつも購入する1玉198円の青森産のにんにくとは、田子町産の「福地ホワイト六片」は格が違う!
たまにしか手に入らないが、田子町産の「福地ホワイト六片」を食べたら、他のにんにくが食べられなくなっちゃうね!
スーパーではあまり見かけないのがたまにキズであるが…
にんにくの王様だね!
さて、今回レシピをつぶやくのは「ガーリックポテト」!

「フライドポテト」と「ベイクドガーリック」を混ぜただけの簡単なおつまみだ!
今回は「フライドポテト」を揚げていない!
油を抑えた健康的な「フライドポテト」だ!
それではレシピを!
《 用意するもの 》
・じゃがいも 1個
・にんにく 1玉(青森産で6片であるが“福地ホワイト六片”ではない)

・サラダ油 少々
・オリーブオイル 少々
・塩 少々
《 作り方 》
1.じゃがいもを良く洗った後、皮を剥き、フライドポテトの形に切る!
2.1のじゃがいもをボールに入れ、サラダ油を薄く全体に塗す!
3.オーブンの天板にアルミホイルを敷き、その上に重ならないように2のじゃがいもを並べる!

4.オーブンで、「上段、1段、余熱なし、250度」で20分程度加熱する。
5.オーブンでじゃがいもを加熱している間に、にんにくの皮を剥き、にんにくを乱切りにする。
6.フライパンにオリーブオイルを適量入れ熱したら、乱切りしたにんにくを弱火でじっくり炒める!

7.オーブンで焼きあがったじゃがいもをにんにくを炒めているフライパンに移し、一緒に軽く炒める!


8.皿に移したら、軽く塩を振り、「ガーリックポテト」の出来上がり!

塩の代わりに「ケチャップ」でも「マヨネーズ」でも「ウスターソース」でも「粉チーズ」でも、その日の気分に合わせて掛けてみて!
炒める際にベーコンを入れても美味しいよ!
ただし、にんにくは、必ず“乱切り”で!
なぜかは知らないが、にんにくは“乱切り”にして弱火でじっくり炒めると、にんにくの甘味が出て、非常に美味しくなる!
「にんにくは乱切り!」肉の御仁のおススメです!!
ぜひ、お試しを!
この「ガーリックポテト」非常に美味しいのですが…
翌日は臭います!(笑)
かなり…(笑)
皆さんも、「ガーリックポテト」!いろいろアレンジして、“週末に!”食べて味噌!!
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ

コメント
私もニンニク大好きなんです☆
国産ニンニクはおいしいですよね〜♪
次の日の口のやばさのジレンマに悩みながらも
結局食べちゃう気持ちも分かります(人^∀^*).。:*+
大きめの乱切りにすると香りも出てほっくりした味わいも楽しめて
凄く良さそう!!勉強になります☆
今度試してみます〜♪
全ポチ☆
2013-01-15 13:41 mariyakko URL 編集
私も無性にニンニク料理食べたくなるんですよね!
ガーリックポテトもたいへん美味しそうに出来上がってますね。
お腹すいてきちゃいました!
2013-01-15 20:46 ジャム URL 編集
Re: タイトルなし
いつもコメントありがとう!
mariyakkoさんとは食の好みが合いますな!
このガーリックポテトは簡単で本当に美味い!
おススメです!
ぜひ、作って味噌!!
2013-01-20 17:20 肉の御仁 URL 編集
Re: タイトルなし
コメントありがとうございます!
にんにく、美味いっすよね!
このガーリックポテトは非常に簡単ですので
是非、作って味噌!
今後ともヨロピクです!!
2013-01-20 17:22 肉の御仁 URL 編集