Post
サンヨー食品「麺の力」を食べて見た!
category - ラーメン
2012/
09/
15さて、またまた今週もインスタント袋麺についてつぶやく!
マルちゃん「正麺」の大ヒットにより、世の中は袋麺ブームに突入したようだ!
TVでも週刊誌でも「袋麺戦争勃発!」と取り上げられ、インスタント袋麺好きの肉の御仁としては嬉しい限りである。
なんでも、インスタントラーメン業界では年間30億円の売上でヒット商品と言われるそうであるが、マルちゃん「正麺」は発売から9ヶ月で1億食、140億円を売り上げたそうである!
このマルちゃん「正麺」の大躍進を「マルちゃんショック」と言うそうな!
この「マルちゃんショック」に肖れとばかりに出るは出るは、インスタント袋麺の新商品!
インスタント袋麺好きとしては嬉しい限りだが…
さて、ここで「サッポロ一番」でお馴染みのサンヨー食品から「麺の力」なるインスタント袋麺の新商品が発売された!

織田裕二が試食第1号とTVCMも流れている!
日清「ラ王」に続いて、サンヨー食品も「麺の力」で「袋麺戦争」に参戦だ!
そこで、早速買ってきた!
スーパーで5袋入り1パック299円也!

早速食べる!
今回はブームの火付け役マルちゃん「正麺」とサンヨー食品「麺の力」を食べ比べてみる!

↓ 新しいウインドウで開きます!
マルちゃん 正麺 で麻婆ラーメン!
マルちゃん「正麺 しょうゆ味」で「油そば」を作った!
2食同時に食べることもあり、具は小口切りしたネギとなるとのみ!
商品本来の味を食べ比べる!
「麺の力」は、中華麺らしい黄色みを帯びたシコシコとした食感が特徴のしなやかな麺!

(右がマルちゃん「正麺」と左がサンヨー食品「麺の力」)
裁断された麺にエアーを送り込みランダムな動きを与えることで、ウェーブ処理を施さなくてもほぐれの良い麺線を得る新製法を採用!
この「この麺、すごいぞ新製法!」により、箸で麺を引き上げたときのストレート感、口当たりや喉ごしのなめらかさ、シコシコ感のあるコシなどが生まれ、生麺に近い食感になったと言う!見た目の真っ直ぐさにもこだわっている!
ちなみに、マルちゃん「正麺」は、フリーズドライ麺!
日清「ラ王」はノンフライ麺!
サンヨー食品「麺の力」はフライ(油揚げ)麺!
フライ(油揚げ)麺は良くも悪くもインスタントラーメンの主流だ!
スープは、鶏ガラや豚骨の旨みに醤油を合わせて本格的な味わいに!
しょうが、白こしょうなどを加えて風味を高め、香味野菜のうまさで全体をまとめたと言う!
サンヨー食品「麺の力」も、マルちゃん「正麺」日清「ラ王」と同じく液体スープ!
やっぱ、時代は液体スープだな!
さて、作ってみよう!

作り方は至って、普通!
お湯500CCを沸騰させ、めんを入れて3分間煮る!めんがほぐれたら、あらかじめ液体スープを入れておいた丼に移して、かき混ぜたら出来上がり!


日清「ラ王」のように「鍋からお湯だけを先にいれ、スープをよくかき混ぜて溶かす」など言った面倒くささはない!
おっとこらしい!!
マルちゃん「正麺」とサンヨー食品「麺の力」を15秒差で同時に作ったため、同時に食べ比べる!

(左がマルちゃん「正麺」と右がサンヨー食品「麺の力」)

(サンヨー食品「麺の力」)

(マルちゃん「正麺」)
茹でる前は、麺の色に大きな違いがあったが、出来上がるとあまり、両者に差はない!
まず、サンヨー食品「麺の力」のスープを一口!
極一般的な「中華そば」のスープの味!
あっさり系かな!
そして、マルちゃん「正麺」のスープも一口!
こちらも極一般的な「中華そば」のスープの味!
馬鹿舌の私の舌では大きな味の差は感じられない!
結構似た味のスープのようだ!
続いて、サンヨー食品「麺の力」の麺を一口!
第1印象は、「そばっぽい」!日本そばのような感じだ!
ポソポソ、ブツブツって感じか!
「インスタントラーメンと言えば」って感じの麺、典型的なフライ麺だ!
今度はマルちゃん「正麺」の麺を一口!
「ツルツル、シコシコ」!
サンヨー食品「麺の力」の麺とは全然違う!
生麺ぽい麺だ!
麺に関しては、サンヨー食品「麺の力」とマルちゃん「正麺」のは大きな違いが出た!
サンヨー食品「麺の力」は今までのインスタント袋麺の流れを汲んだ麺の味!
決して不味くはないが、先週いただいた日清「ラ王」、マルちゃん「正麺」と比べると今までのインスタントラーメンの域を出ていないような…
「袋麺戦争」に参戦するにはどうだろう??あくまで、肉の御仁の個人的な感想であるが!
全体的に美味しいラーメンではあったが、2つ同時に食べ比べるとやはり、マルちゃん「正麺」に軍配が上がる!
やはり、フライ麺の限界なのか??
そうすると「袋麺戦争」の勝者は??
マルちゃん「正麺」?日清「ラ王」?

近日中に、今度はマルちゃん「正麺」と日清「ラ王」の同時食べ比べをしてみよう!
その結果はまたつぶやくこととする!
乞うご期待!!
↓ 別ウインドウで開きます!
「袋麺戦争勃発!」勝者は、マルちゃん「正麺」か日清「ラ王」か??
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ
マルちゃん「正麺」の大ヒットにより、世の中は袋麺ブームに突入したようだ!
TVでも週刊誌でも「袋麺戦争勃発!」と取り上げられ、インスタント袋麺好きの肉の御仁としては嬉しい限りである。
なんでも、インスタントラーメン業界では年間30億円の売上でヒット商品と言われるそうであるが、マルちゃん「正麺」は発売から9ヶ月で1億食、140億円を売り上げたそうである!
このマルちゃん「正麺」の大躍進を「マルちゃんショック」と言うそうな!
この「マルちゃんショック」に肖れとばかりに出るは出るは、インスタント袋麺の新商品!
インスタント袋麺好きとしては嬉しい限りだが…
さて、ここで「サッポロ一番」でお馴染みのサンヨー食品から「麺の力」なるインスタント袋麺の新商品が発売された!

織田裕二が試食第1号とTVCMも流れている!
日清「ラ王」に続いて、サンヨー食品も「麺の力」で「袋麺戦争」に参戦だ!
そこで、早速買ってきた!
スーパーで5袋入り1パック299円也!

早速食べる!
今回はブームの火付け役マルちゃん「正麺」とサンヨー食品「麺の力」を食べ比べてみる!

↓ 新しいウインドウで開きます!
マルちゃん 正麺 で麻婆ラーメン!
マルちゃん「正麺 しょうゆ味」で「油そば」を作った!
2食同時に食べることもあり、具は小口切りしたネギとなるとのみ!
商品本来の味を食べ比べる!
「麺の力」は、中華麺らしい黄色みを帯びたシコシコとした食感が特徴のしなやかな麺!

(右がマルちゃん「正麺」と左がサンヨー食品「麺の力」)
裁断された麺にエアーを送り込みランダムな動きを与えることで、ウェーブ処理を施さなくてもほぐれの良い麺線を得る新製法を採用!
この「この麺、すごいぞ新製法!」により、箸で麺を引き上げたときのストレート感、口当たりや喉ごしのなめらかさ、シコシコ感のあるコシなどが生まれ、生麺に近い食感になったと言う!見た目の真っ直ぐさにもこだわっている!
ちなみに、マルちゃん「正麺」は、フリーズドライ麺!
日清「ラ王」はノンフライ麺!
サンヨー食品「麺の力」はフライ(油揚げ)麺!
フライ(油揚げ)麺は良くも悪くもインスタントラーメンの主流だ!
スープは、鶏ガラや豚骨の旨みに醤油を合わせて本格的な味わいに!
しょうが、白こしょうなどを加えて風味を高め、香味野菜のうまさで全体をまとめたと言う!
サンヨー食品「麺の力」も、マルちゃん「正麺」日清「ラ王」と同じく液体スープ!
やっぱ、時代は液体スープだな!
さて、作ってみよう!

作り方は至って、普通!
お湯500CCを沸騰させ、めんを入れて3分間煮る!めんがほぐれたら、あらかじめ液体スープを入れておいた丼に移して、かき混ぜたら出来上がり!


日清「ラ王」のように「鍋からお湯だけを先にいれ、スープをよくかき混ぜて溶かす」など言った面倒くささはない!
おっとこらしい!!
マルちゃん「正麺」とサンヨー食品「麺の力」を15秒差で同時に作ったため、同時に食べ比べる!

(左がマルちゃん「正麺」と右がサンヨー食品「麺の力」)

(サンヨー食品「麺の力」)

(マルちゃん「正麺」)
茹でる前は、麺の色に大きな違いがあったが、出来上がるとあまり、両者に差はない!
まず、サンヨー食品「麺の力」のスープを一口!
極一般的な「中華そば」のスープの味!
あっさり系かな!
そして、マルちゃん「正麺」のスープも一口!
こちらも極一般的な「中華そば」のスープの味!
馬鹿舌の私の舌では大きな味の差は感じられない!
結構似た味のスープのようだ!
続いて、サンヨー食品「麺の力」の麺を一口!
第1印象は、「そばっぽい」!日本そばのような感じだ!
ポソポソ、ブツブツって感じか!
「インスタントラーメンと言えば」って感じの麺、典型的なフライ麺だ!
今度はマルちゃん「正麺」の麺を一口!
「ツルツル、シコシコ」!
サンヨー食品「麺の力」の麺とは全然違う!
生麺ぽい麺だ!
麺に関しては、サンヨー食品「麺の力」とマルちゃん「正麺」のは大きな違いが出た!
サンヨー食品「麺の力」は今までのインスタント袋麺の流れを汲んだ麺の味!
決して不味くはないが、先週いただいた日清「ラ王」、マルちゃん「正麺」と比べると今までのインスタントラーメンの域を出ていないような…
「袋麺戦争」に参戦するにはどうだろう??あくまで、肉の御仁の個人的な感想であるが!
全体的に美味しいラーメンではあったが、2つ同時に食べ比べるとやはり、マルちゃん「正麺」に軍配が上がる!
やはり、フライ麺の限界なのか??
そうすると「袋麺戦争」の勝者は??
マルちゃん「正麺」?日清「ラ王」?

近日中に、今度はマルちゃん「正麺」と日清「ラ王」の同時食べ比べをしてみよう!
その結果はまたつぶやくこととする!
乞うご期待!!
↓ 別ウインドウで開きます!
「袋麺戦争勃発!」勝者は、マルちゃん「正麺」か日清「ラ王」か??
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ

コメント
なんて羨ましい食べ比べ!!
まだラ王食べれてないんです;恋い焦がれてます(*´Д`)。*°
そこに麺の力が加わりました(´っω・*)゚.*:+☆
こう見ると改めて…麺って全然違いますね
確かに袋麺の液体スープは主流ですよね。けど粉っぽい感じも好きです☆
さて勝者はどちらか気になります.。゚+.(´∀`○)゚正麺?ラ王?
次も楽しみにしています♪全ポチ〜!
2012-09-15 15:59 mariyakko URL 編集
あー確かに織田裕二、CMやってます。
それがこれなんですねぇ。
しかしインスタント袋麺の食べ比べとはすごいです!
食べ比べすると違いが分かりやすいでよね。
何かでやってみようかな。
次の正麺とラ王の食べ比べレポートもお待ちしています^^
2012-09-16 09:39 ダンキュイジ URL 編集
Re: タイトルなし
いつもコメントありがとうございます!
ラーメンの食べ比べって初めてしましたが、
結構お腹いっぱいになりました!
今回の2つはあっさり勝負がつきましたが、
次の勝負は大一番!
結果をお楽しみに!!
2012-09-16 15:27 EMO URL 編集
Re: タイトルなし
いつもコメントありがとうございます!
ラーメンの食べ比べって結構、お腹いっぱいになりますよ!
でも、本当に両者の違いがわかりますので、ダンキュイジさんもぜひ、挑戦を!
「ラ王」対「正麺」の大一番の結果もお楽しみに!
2012-09-16 15:32 EMO URL 編集