Post
トマト餃子!
category - 餃子
2012/
08/
03このところ、トマトが溢れる我が家!
母が庭で作るトマトが毎日配給されるからだ!
最初は毎日生で食べていたのであるが、やはり毎日だと飽きる!
そこで「トマトチャーハン」を作ってみたり、「マカロニ トマトソース」にしてみたりして、トマト料理でトマトを消費した!
いろいろトマト料理を考えたが、結局行き着くところは「トマトソース」!
自分の好みもあるがトマトには「オリーブオイル」「にんにく」「玉ねぎ」がよく合う!
夏ににんにくは夏バテ予防にも最適だ!(単に好きなだけ?)
また、トマトソースは非常に簡単だ!誰でも出来る!
先日、在庫にあったトマトをすべてトマトソースにして、冷凍保存した!
冷凍する際は、ジップロックに平らに入れて冷凍し、使用する際、使用する分だけ折って使えるようにした!
これなら、自分一人分の料理の際にも、簡単に解凍して使うことが出来るので非常に便利だ!(皆さんもやって味噌!)
さて、このトマトソースを使い次なるトマト料理の開発を!
何にするか?トマト、トマト、トマトう〜んむ!
よし!これだ!
じゃ〜ん!「ト・マ・ト・餃・子」!
拙ブログでも頻繁に登場する料理!EMOの大好きな餃子にトマトソースを練り込み、あんでチーズを包み込む新しい餃子だ!
題して「イタリアン餃子」としようとも思ったが、シンプルに「トマト餃子」とした!
今日はレシピの紹介ではなく、作り方のエッセンスを紹介!
1.まず、餃子のあんを作る。豚ひき肉・にら・長ネギ・しいたけ・キャベツ・にんにく・しょうが。普通の餃子のあんで良い。この際、調味料は塩、日本酒、こしょうまでとし、しょうゆとごま油は入れない。
2.1を粘りが出るまでよく混ぜ合わせ、トマトソースをあんの3分の2程度、オリーブオイル適量(多めで良いよ!)を加え、更に混ぜ合わせる。


3.あんの味を馴染ませるため、1時間程度寝かせる。
4.餃子の皮にあんを載せ、真ん中にスライスチーズ4分の1を折り重ねて入れ、皮を閉じる。


5.フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、トマト餃子を並べ、蒸し焼きにしたら、は〜い!トマト餃子の出来上がり!



何も付けずに食べるのが美味いかな!好みだけど…
非常に美味しくできました!
トマト餃子!赤ワインと共に召し上がれ!
同じ要領で次は「トマトハンバーグ」も出来そうな…乞うご期待!
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ
母が庭で作るトマトが毎日配給されるからだ!
最初は毎日生で食べていたのであるが、やはり毎日だと飽きる!
そこで「トマトチャーハン」を作ってみたり、「マカロニ トマトソース」にしてみたりして、トマト料理でトマトを消費した!
いろいろトマト料理を考えたが、結局行き着くところは「トマトソース」!
自分の好みもあるがトマトには「オリーブオイル」「にんにく」「玉ねぎ」がよく合う!
夏ににんにくは夏バテ予防にも最適だ!(単に好きなだけ?)
また、トマトソースは非常に簡単だ!誰でも出来る!
先日、在庫にあったトマトをすべてトマトソースにして、冷凍保存した!
冷凍する際は、ジップロックに平らに入れて冷凍し、使用する際、使用する分だけ折って使えるようにした!
これなら、自分一人分の料理の際にも、簡単に解凍して使うことが出来るので非常に便利だ!(皆さんもやって味噌!)
さて、このトマトソースを使い次なるトマト料理の開発を!
何にするか?トマト、トマト、トマトう〜んむ!
よし!これだ!
じゃ〜ん!「ト・マ・ト・餃・子」!
拙ブログでも頻繁に登場する料理!EMOの大好きな餃子にトマトソースを練り込み、あんでチーズを包み込む新しい餃子だ!
題して「イタリアン餃子」としようとも思ったが、シンプルに「トマト餃子」とした!
今日はレシピの紹介ではなく、作り方のエッセンスを紹介!
1.まず、餃子のあんを作る。豚ひき肉・にら・長ネギ・しいたけ・キャベツ・にんにく・しょうが。普通の餃子のあんで良い。この際、調味料は塩、日本酒、こしょうまでとし、しょうゆとごま油は入れない。
2.1を粘りが出るまでよく混ぜ合わせ、トマトソースをあんの3分の2程度、オリーブオイル適量(多めで良いよ!)を加え、更に混ぜ合わせる。


3.あんの味を馴染ませるため、1時間程度寝かせる。
4.餃子の皮にあんを載せ、真ん中にスライスチーズ4分の1を折り重ねて入れ、皮を閉じる。


5.フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、トマト餃子を並べ、蒸し焼きにしたら、は〜い!トマト餃子の出来上がり!



何も付けずに食べるのが美味いかな!好みだけど…
非常に美味しくできました!
トマト餃子!赤ワインと共に召し上がれ!
同じ要領で次は「トマトハンバーグ」も出来そうな…乞うご期待!
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ

コメント
コメントで気になってました+.(≧∀≦)゚+.゚
トマトと挽肉!ボロネーゼみたいな感じでしょうか?
酸味がきいて美味しいでしょうね〜+*:.。.*:+☆
そこにまたチーズが加わるなんて!!
これは真似させていただくしかないですね(人´ω`*).☆
それにしてもホレボレする見事な焼き目!
EMOさんみたいに上手に焼けるかしら〜;;
頑張ってみます(*´∀`*)ノ
全ポチです〜
2012-08-03 14:14 mariyakko URL 編集
これが、先日言っていたトマト餃子ですね^^
おー!チーズにトマトソース!おいしそうです!
作ってみたくなります!!
焼き上がりも食欲をそそられます!
トマトハンバーグもおいしそうだろうなぁ。。。更新、楽しみにしています!
2012-08-04 07:49 ダンキュイジ URL 編集
Re: タイトルなし
ボロネーゼほどは、イタリアンじゃないかな!
にらのせいで…でも非常に美味しかったです!
ぜひ、お試しを!
餃子の焼きは「火は強め」「フライパンをこまめに動かし
満遍なく火を入れること」これだけで、必ず良い焼き目が
つきますよ!
では、よい休日を!!
2012-08-05 05:58 EMO URL 編集
Re: タイトルなし
美味かったですよ!トマト餃子!
単にいつもの餃子にトマトソース混ぜただけですが…
ぜひ、お試し下さい!
「ミニトマトを半分に切って並べ、ソーセージを薄切りしてその上に並べ、
塩・乾燥バジル・胡椒を振り掛けて、とろけるチーズをたっぷり乗せて
オーブンで焼きます。焼きすぎかな?ってくらいまで焼くとチーズがカリカリ
しておいしいです。」
こんな情報も入手!
こちらもお試しを!!
> おはようございます!
> これが、先日言っていたトマト餃子ですね^^
> おー!チーズにトマトソース!おいしそうです!
> 作ってみたくなります!!
>
> 焼き上がりも食欲をそそられます!
>
> トマトハンバーグもおいしそうだろうなぁ。。。更新、楽しみにしています!
2012-08-05 06:02 EMO URL 編集