Post
《永久保存版》 美味い!たこ焼きのレシピ!!
category - レシピ
2021/
03/
23◆ 《永久保存版》美味い!たこ焼きのレシピを大公開!
以前にも,拙ブログで「たこ焼き」のレシピを紹介したが,自画自賛であるが,このレシピでたこ焼き作ると,もう他のたこ焼きは食べられないってくらいうまい!


たこ焼きがディナーメニューになる(^O^)
「たこ焼きが夕食???」って思うかもしれないが,少なくとも私は晩酌のつまみにもなり,ごはんとしても全然OKだ!
子供達も大好き!
自称グルメ 肉の御仁は銀●●で買って来たたこ焼きより,このレシピで作ったたこ焼きの方が好き(^O^)
銀●●ももちろんおいしいんだけど,それを超えちゃうほどうまいってこと\(^o^)/
そんな訳で,先週の日曜日の肉の御仁家の夕食は「たこ焼き」になった!
今日は写真付きで、レシピを紹介するんで,ぜひ,皆さんも作って味噌!
◆ ≪用意するもの≫ ※たこ焼き120個分
・薄力粉(日清製粉のバイオレットがお勧め!) 350グラム キッチリ量ってや!


・スキムミルク 大さじ5(牛乳でもイイでっせ)
・ベーキングパウダー 小さじ5

・砂糖 小さじ5
・塩 小さじ4分の5
・醤油 小さじ5
・だし汁 1,500CC(ほんだしでもイイよ)
・卵 5個
・長ねぎ 6本分

・紅ショウガ 2袋

・天かす たくさん(1個あたり小さじ半分から1)

・たこ (1個に1キレ!贅沢に大きくカットするとおいしさ倍増!!!)


◆ ≪作り方≫
1.だし汁を作る!
「ほんだし」とかで作ってOK!
早めに作って、十分に冷ましておく! ← ここ大事!!!
2.きちんと計量した薄力粉,ベーキングパウダー,塩,砂糖を合わせる。
3.2の薄力粉等を合わせた粉を,別のボールに少し移し,十分冷ましただし汁を少しづつ加え,泡だて器でかき回す!
だし汁と粉は少しづつ加えては,泡だて器でかき回すことが大事!
スキムミルクも加えてさらに混ぜる!
これでたこ焼きの基本、生地は出来上がり!
時間に余裕があれば,できた生地を2~3時間程度寝かせておくと生地が馴染んでよりおいしくなる!

4.ねぎは薄く小口切りに,タコは好みの大きさに,紅しょうがは細かくみじん切りにし,各々別の器に移しておく。

【 これで、長ネギ1本分 】

てんかすも器に入れておく!(てんかすは,てんぷら屋や蕎麦屋で,安く分けてもらうとより美味なたこ焼きに!我が家は、常時,冷凍庫に保存している)
5.3の生地に別のボールでよく溶いた卵5個と醤油を入れ混ぜ合わせる。
6,よく熱したたこ焼き器に油を敷き,生地を注ぎ,たこ,ねぎ,紅ショウガ,天かすを上から乗せ,焼く!
焼き方は,好みでやって見て!
長い竹串でときどき,クルッと回してやるだけで良い!



【 完全にひっくり返さず、半分だけひっくり返す 】
◆ まとめ
たこ焼き!
こどもも大人も大好きな粉ものメニュー(^O^)
お店で買わなくっても,おうちで簡単においしく出来る\(^o^)/
おいしいたこ焼きを作るには,薄力粉等材料のの分量をきちんと図り,だし汁をキチンと冷ましてから粉と混ぜれば,失敗なし!
焼きは,慣れもあるが,周りに少し色がつく程度に焼けば,外はカリカリ,中はトローリ,おいしいたこ焼きの完成や!
関西人は、一家に一台はたこ焼き器があるって言うが、関東人だって,ホットプレートに付いているのがあるんじゃない!

具材を揃えて,クルクル焼けば,気分は大阪!パラダイス(^O^)

ほら,見てみい!美味そうに焼けてるやろ!


関西人じゃなくても,汗をかきかき,家族みんなで作ってみてや!


ほんまに美味いでぇ〜っ!!
関東人の肉の御仁ですが,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村
以前にも,拙ブログで「たこ焼き」のレシピを紹介したが,自画自賛であるが,このレシピでたこ焼き作ると,もう他のたこ焼きは食べられないってくらいうまい!


たこ焼きがディナーメニューになる(^O^)
「たこ焼きが夕食???」って思うかもしれないが,少なくとも私は晩酌のつまみにもなり,ごはんとしても全然OKだ!
子供達も大好き!
自称グルメ 肉の御仁は銀●●で買って来たたこ焼きより,このレシピで作ったたこ焼きの方が好き(^O^)
銀●●ももちろんおいしいんだけど,それを超えちゃうほどうまいってこと\(^o^)/
そんな訳で,先週の日曜日の肉の御仁家の夕食は「たこ焼き」になった!
今日は写真付きで、レシピを紹介するんで,ぜひ,皆さんも作って味噌!
◆ ≪用意するもの≫ ※たこ焼き120個分
・薄力粉(日清製粉のバイオレットがお勧め!) 350グラム キッチリ量ってや!


・スキムミルク 大さじ5(牛乳でもイイでっせ)
・ベーキングパウダー 小さじ5

・砂糖 小さじ5
・塩 小さじ4分の5
・醤油 小さじ5
・だし汁 1,500CC(ほんだしでもイイよ)
・卵 5個
・長ねぎ 6本分

・紅ショウガ 2袋

・天かす たくさん(1個あたり小さじ半分から1)

・たこ (1個に1キレ!贅沢に大きくカットするとおいしさ倍増!!!)


◆ ≪作り方≫
1.だし汁を作る!
「ほんだし」とかで作ってOK!
早めに作って、十分に冷ましておく! ← ここ大事!!!
2.きちんと計量した薄力粉,ベーキングパウダー,塩,砂糖を合わせる。
3.2の薄力粉等を合わせた粉を,別のボールに少し移し,十分冷ましただし汁を少しづつ加え,泡だて器でかき回す!
だし汁と粉は少しづつ加えては,泡だて器でかき回すことが大事!
スキムミルクも加えてさらに混ぜる!
これでたこ焼きの基本、生地は出来上がり!
時間に余裕があれば,できた生地を2~3時間程度寝かせておくと生地が馴染んでよりおいしくなる!

4.ねぎは薄く小口切りに,タコは好みの大きさに,紅しょうがは細かくみじん切りにし,各々別の器に移しておく。

【 これで、長ネギ1本分 】

てんかすも器に入れておく!(てんかすは,てんぷら屋や蕎麦屋で,安く分けてもらうとより美味なたこ焼きに!我が家は、常時,冷凍庫に保存している)
5.3の生地に別のボールでよく溶いた卵5個と醤油を入れ混ぜ合わせる。
6,よく熱したたこ焼き器に油を敷き,生地を注ぎ,たこ,ねぎ,紅ショウガ,天かすを上から乗せ,焼く!
焼き方は,好みでやって見て!
長い竹串でときどき,クルッと回してやるだけで良い!



【 完全にひっくり返さず、半分だけひっくり返す 】
◆ まとめ
たこ焼き!
こどもも大人も大好きな粉ものメニュー(^O^)
お店で買わなくっても,おうちで簡単においしく出来る\(^o^)/
おいしいたこ焼きを作るには,薄力粉等材料のの分量をきちんと図り,だし汁をキチンと冷ましてから粉と混ぜれば,失敗なし!
焼きは,慣れもあるが,周りに少し色がつく程度に焼けば,外はカリカリ,中はトローリ,おいしいたこ焼きの完成や!
関西人は、一家に一台はたこ焼き器があるって言うが、関東人だって,ホットプレートに付いているのがあるんじゃない!

具材を揃えて,クルクル焼けば,気分は大阪!パラダイス(^O^)

ほら,見てみい!美味そうに焼けてるやろ!


関西人じゃなくても,汗をかきかき,家族みんなで作ってみてや!


ほんまに美味いでぇ〜っ!!
関東人の肉の御仁ですが,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村


コメント
EMOさんはたこ焼きもご自分で作られるのですね。
とてもおいしそうに焼きあがっていますねぇ。
たこ焼きは好きですけど、外で小腹が空いたときに食べるくらいで、家では作っことないです。
まぁ、プレートがないということもありますが。。。
家で作って家族で出来立てを食べるというのも楽しそうですね^^
2012-06-27 22:19 ダンキュイジ URL 編集
Re: タイトルなし
このたこ焼きレシピ、本当に美味しいですよ!
ぜひ、お試しを!
家族でくるくる、熱々をパクって、ぜひ!!
2012-06-28 05:22 EMO URL 編集
No title
お見事な出来栄え。
ハフハフっと食べたいですね(´▽`)
2021-03-23 18:36 エムロック URL 編集
たこ焼き
たこ焼きの具にイカの一夜干し焼いて刻んだものや、むきえび茹でたもの、ベビーほたて(ボイル済みのもの)やコーン入れて焼いても美味しいですよ。
ほたてとコーン入れて焼くのは、地元のショッピングモールにあった店舗で出していたメニューから引用しました。
2021-03-23 23:20 鈴本 鶴七 URL 編集
Re: No title
コメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
簡単ですよ(^O^)
ただ,そこそこ時間が掛かります!
個食の時代ですので,最初に食べる人から最後に食べる人まで1時間
くらい,タイムラグが生じます!
2021-03-24 04:49 肉の御仁 URL 編集
Re: たこ焼き
いつもコメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
イカの一夜干し入りのたこ焼きっておいしそうですね(^O^)
コーンやウインナーは我が家でもやったことあります!
でも,タコ焼きはたこ入りが一番うまいかな(^O^)
2021-03-24 04:52 肉の御仁 URL 編集