Post
水槽と池の掃除!
category - つぶやき
2012/
06/
10気象庁は9日、関東甲信と北陸、東北南部(宮城、山形、福島)の各地が梅雨入りしたとみられると発表した!
平年に比べると、関東甲信は1日遅く、北陸と東北南部は3日早い!
梅雨明けは平年だと関東甲信は7月21日、北陸は24日、東北南部は25日!
なんか、例年、梅雨入りすると晴れるような気がするが、やっぱり今日は快晴!
雨続きとなる前に、庭の池と金魚の水槽を掃除した!
金魚は、冬に水換えをすると水質、水温の変化から、必ずと言っていいほど、金魚の体調が崩れ、何匹もの金魚が死んでしまうので、例年、水温が上がってから水槽の掃除を行う。
今年も冬が明け、ゴールデンウィーク中に1度行ったが、最近の気温の上昇から早くも水が濁っていた!
水の濁り防止に「天然麦飯石リキッド」って言う液体を入れて、対策はとっているのだが、水温上昇にはかなわないね!
でも、この「天然麦飯石リキッド」って凄いよ!
水槽の下に敷いた小石の下に汚れが沈殿し、1ヶ月間は濁り知らず!
水温の低い冬なら1シーズン濁り知らず!
本当に不思議だが、最近はこの液体にお世話になっている!
でも、これからの水温上昇期はやはり、1ヶ月が限界かな!
生き物を飼う以上、手間は仕方がないね!
水換えをしてもらい我が家の金魚も気持ちよさそうだ!

さて、次は、庭の池の掃除!
庭の池は以前にもつぶやいたが、亀のおうちだ!
亀はミドリガメ!
もともと、2匹飼っていたが、1匹は逃走したため、今は1匹!
もう、かなりの大きさになった!

もう既に何年も飼って大きく丈夫に育ったため、多少の水質の変化には動じない!
庭の池は去年の11月に掃除、水換えをしてから掃除をしていなかったので、6ヶ月以上掃除をしていなかった!
水も緑色に濁り、水の中の亀も見えない状況!

でも、亀はいたって元気!
私が池に近づくと金網の穴が空いたところから顔を覗かせる!

餌(煮干)をくれと言っているのだ!
私の手から煮干をパクっ!
この大きさになるとかなりの迫力だ!
指を噛まれそうでちょっと怖い!
さぁ、池の掃除!
池の水を柄杓ですくい、庭の草木に撒く!
汗っかきの私には汗だくの重労働!
池の水が少なくなってくると柄杓ではすくえなくなるので、雑巾で水を吸っては絞り、吸っては絞りを繰り返す!
水がなくなる頃には、何度も雑巾で拭いているので、池はピカピカ!
あとは、水を満たして、池の掃除は終了!
亀もおうちが綺麗になって気持ちよさそう!


さぁ!仕事の後の一杯と行きたいところだが、これから客人が来る予定!
しょうがない、冷たい紅茶で喉を潤すか!
我が家のペット、金魚と亀は気持ちよさそうだ!
おっと、最後に最近、「ブログランキング」を始めました!
お寄りいただいたついでに、「BLOG RANKING」「FC2BLOG RANKING」のタグもポチっとしていただけると幸いです。
↓(これです!よろぴく! )
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ
平年に比べると、関東甲信は1日遅く、北陸と東北南部は3日早い!
梅雨明けは平年だと関東甲信は7月21日、北陸は24日、東北南部は25日!
なんか、例年、梅雨入りすると晴れるような気がするが、やっぱり今日は快晴!
雨続きとなる前に、庭の池と金魚の水槽を掃除した!
金魚は、冬に水換えをすると水質、水温の変化から、必ずと言っていいほど、金魚の体調が崩れ、何匹もの金魚が死んでしまうので、例年、水温が上がってから水槽の掃除を行う。
今年も冬が明け、ゴールデンウィーク中に1度行ったが、最近の気温の上昇から早くも水が濁っていた!
水の濁り防止に「天然麦飯石リキッド」って言う液体を入れて、対策はとっているのだが、水温上昇にはかなわないね!
でも、この「天然麦飯石リキッド」って凄いよ!
水槽の下に敷いた小石の下に汚れが沈殿し、1ヶ月間は濁り知らず!
水温の低い冬なら1シーズン濁り知らず!
本当に不思議だが、最近はこの液体にお世話になっている!
でも、これからの水温上昇期はやはり、1ヶ月が限界かな!
生き物を飼う以上、手間は仕方がないね!
水換えをしてもらい我が家の金魚も気持ちよさそうだ!

さて、次は、庭の池の掃除!
庭の池は以前にもつぶやいたが、亀のおうちだ!
亀はミドリガメ!
もともと、2匹飼っていたが、1匹は逃走したため、今は1匹!
もう、かなりの大きさになった!

もう既に何年も飼って大きく丈夫に育ったため、多少の水質の変化には動じない!
庭の池は去年の11月に掃除、水換えをしてから掃除をしていなかったので、6ヶ月以上掃除をしていなかった!
水も緑色に濁り、水の中の亀も見えない状況!

でも、亀はいたって元気!
私が池に近づくと金網の穴が空いたところから顔を覗かせる!

餌(煮干)をくれと言っているのだ!
私の手から煮干をパクっ!
この大きさになるとかなりの迫力だ!
指を噛まれそうでちょっと怖い!
さぁ、池の掃除!
池の水を柄杓ですくい、庭の草木に撒く!
汗っかきの私には汗だくの重労働!
池の水が少なくなってくると柄杓ではすくえなくなるので、雑巾で水を吸っては絞り、吸っては絞りを繰り返す!
水がなくなる頃には、何度も雑巾で拭いているので、池はピカピカ!
あとは、水を満たして、池の掃除は終了!
亀もおうちが綺麗になって気持ちよさそう!


さぁ!仕事の後の一杯と行きたいところだが、これから客人が来る予定!
しょうがない、冷たい紅茶で喉を潤すか!
我が家のペット、金魚と亀は気持ちよさそうだ!
おっと、最後に最近、「ブログランキング」を始めました!
お寄りいただいたついでに、「BLOG RANKING」「FC2BLOG RANKING」のタグもポチっとしていただけると幸いです。
↓(これです!よろぴく! )
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ

コメント
金魚は前にも出てきていましたが、亀も飼っているんですね。
うちはアカヒレという魚を飼っていますが、最近、水槽の掃除をさぼり気味です。
掃除してあげないと^^;
2012-06-10 23:41 ダンキュイジ URL 編集
2012-06-11 07:25 自遊な世界 URL 編集
綺麗な水で気持ち良さそうです!
庭に池があるんですねっ!!すごい立派☆
カメ脱走で笑ってしまいました;;スミマセン。。。
なんて大きく成長したカメ、可愛いですね☆
確かに噛まれたら痛いかも!
晴れた日の掃除は気持ちいいですよね♪
お疲れさまです〜〜(・∀・*)♪゚
2012-06-11 10:43 mariyakko URL 編集
Re: タイトルなし
コメントありがとうございます!
我が家もエビ飼ってました!
ヤマトヌマエビ!
金魚と一緒に飼っていましたが、水草を入れたりブロックを入れたり
エビの隠れ家を築いても、金魚につつかれ、1週間ともったことはありません!
エビの動きって癒されますよね!
我が家も金魚がいなくなったらエビ飼います!
2012-06-11 19:45 EMO URL 編集
Re: タイトルなし
いつもコメント&ポチありがとう!
私もmariyakkoさん応援してますよ!
亀の脱走って私もびっくりだよ!
本当に金網をに抜け出せるのか、抜け出されたとして
庭のどこかにいるんじゃないかと随分探し回りましたが
見つかりませんでした!
結構ショックだったんですよ!
今は、かわいそうだけど、1匹だけで飼ってます!
2012-06-11 19:49 EMO URL 編集
毎度!
何か凄い豪邸に住んでますやん!!
我が家の庭の10倍はありそう!!
2012-06-13 18:36 毎度!おおきに! URL 編集
管理が大変ですね
2012-06-14 17:59 xx URL 編集
お掃除お疲れ様でした~!!
水槽掃除って凄く大変だけど、綺麗になると金魚もだけど見てるこちらもスッキリしますもんねぇ♪
お庭でこんな風に亀さん飼えるなんて羨ましいなぁ
2012-06-15 00:07 tugumi URL 編集
Re: 毎度!
何を言ってるねん!
プラスチックの心池だけ見て、どうして東京ドーム10万個分って分かるねん!
東京都の大半は私の庭や!
今度遊びに来たってや!
内の門がわかったら家にも寄ってや!(笑)
2012-06-15 21:04 EMO URL 編集
Re: タイトルなし
ペットは可愛いですが、やはり世話は大変です!
亀は、数ヶ月に1度池の掃除をするだけなので、そんなに手間では
ありませんが、金魚は水槽の掃除の度に、大きな水槽を運ぶのが大変です!
まぁ、毎日散歩させなければいけない犬よりは全然楽ですが…
今後ともよろぴくです!
2012-06-15 21:11 EMO URL 編集
Re: タイトルなし
先日は、京都の美味しいお店情報ありがとうございました!
また、いろいろ教えてくださいね!
亀は大きくなって、水槽で飼えなくなったので、ずいぶん前に池を買いました!
庭には両親の趣味の庭木や草花ばかりで、唯一池が庭での私の趣味の場所です!
年老いた両親にこき使われて、庭木の世話も時々させられています(´;ω;`)
私はあまり、庭木に興味はなく、
> こんばんは♪
> お掃除お疲れ様でした~!!
> 水槽掃除って凄く大変だけど、綺麗になると金魚もだけど見てるこちらもスッキリしますもんねぇ♪
> お庭でこんな風に亀さん飼えるなんて羨ましいなぁ
2012-06-15 21:20 EMO URL 編集
Re: タイトルなし
先日は、京都の美味しいお店情報ありがとうございました!
また、いろいろ教えてくださいね!
亀は大きくなって、水槽で飼えなくなったので、ずいぶん前に池を買いました!
庭には両親の趣味の庭木や草花ばかりで、唯一池が庭での私の趣味の場所です!
年老いた両親にこき使われて、庭木の世話も時々させられています(´;ω;`)
私はあまり、庭木に興味はなく、
2012-06-15 21:20 EMO URL 編集