Post
【 今年は,桜えびが安い! 】 ばら揚げ桜えびのおろしそばを作って食べて見た!
category - そのた食べ物
2023/
05/
24◆ 今年は桜えびが安い!
桜えび!
サクラエビ科に属するエビの一種!
深海に生息する小型のエビである!
ピンク色で鮮やかな小さなエビ!

桜えび!
桜えびは,日本では唯一,駿河湾でしか漁獲できない希少な食材だ!
ここ数年,不漁続きで,肉の御仁は,生はおろか,干し桜えびも,ほとんど見掛けなかったが,なぜか今年は,肉の御仁の住む東京の郊外のスーパーでも,生食用の桜えびが出回っている!(たまに台湾産の桜えびはあったけど…)

しかも,例年と比べると凄く安い\(^o^)/
調べて見ると,今年,令和5年の桜えび漁は,不漁続きの近年では,まれな豊漁となったのだと言う!
資源保護のため操業規制を敷いてきた静岡県桜えび漁業組合は,2018年春漁以来5年ぶりに主漁場の湾奥での本格操業を再開するんだとか!
やった~(^O^)
桜えびは,資源保護のため,4月から6月までの春漁と10月から12月の秋漁しか行われない!
だから,結構イイお値段で取引されているのだが,今年のお値段くらいなら,気軽に食べられる!
生のまま,わさび醤油で食すのもイイが,今回は,ちょっと手を加えて食べる!

◆ ばら揚げ桜えびのおろしそばを作る!
桜えびをかき揚げにして食すと,桜えびの香りが一層引き立つ!

パリッとした食感と旨みのある桜えび!
かき揚げもイイんだけど,桜えび1匹1匹をバラバラに揚げた桜えびのばら揚げもうまい(^O^)

この桜えびのばら揚げをタップリとトッピングした「ばら揚げ桜えびのおろしそば」を作る!
まず,大根おろしを作る!
次に焼きのりを適当な大きさに刻む!
カイワレ大根を洗い,根の部分を切って置く!
桜えびに小麦粉を塗し,170度に熱したサラダ油で2~3分揚げる!


と同時に蕎麦をタップリのお湯で茹でる!

今日の蕎麦は,深大寺そばの生麺!
蕎麦が茹で上がったら,冷水で蕎麦をしっかりと締める!

水気を切った蕎麦をお皿に装い,水気を切った大根おろしをのせ,麺つゆを回し掛ける!
桜えびのばら揚げ,刻み海苔,カイワレ大根をトッピングしたら,「ばら揚げ桜えびのおろしそば」の出来上がり\(^o^)/

今日の「ばら揚げ桜えびのおろしそば」は,肉の御仁には珍しく,1人前!
普通盛です!
◆ いざ!実食!!
蕎麦と大根おろし,桜えびのばら揚げ,刻み海苔,カイワレ大根をチョイと混ぜて,一口!

蕎麦はコシがあり,蕎麦の香りもする!
蕎麦のお味に,大根おろしと海苔,桜えびの旨味がマリアージュ!
うまっ(^O^)
桜えびのばら揚げの食感も凄くイイ\(^o^)/

桜えびのばら揚げ,蕎麦に合う!
大根おろしとも合うね(^O^)
いや~っ!
「ばら揚げ桜えびのおろしそば」!

これ,本当にうまいです\(^o^)/
春漁の桜えびは,十分に成長した状態で水揚げされる!
成長しきっているため殻はやや硬いものの,秋漁の時期に獲れる桜えびと比べて旨味が凝縮されているんだとか!

食感が良く旨味があるため,かき揚げやばら揚げにピッタンコ!
豊漁の影響でお値段お手頃!
皆さんも,生桜えびを見掛けたら,ぜひぜひ,買って,「ばら揚げ桜えびのおろしそば」にして,食べて味噌!
肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
今年の春の漁期は,6月9日まで!
スーパーやお魚屋さんへ急げ!!!
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング




桜えび!
サクラエビ科に属するエビの一種!
深海に生息する小型のエビである!
ピンク色で鮮やかな小さなエビ!

桜えび!
桜えびは,日本では唯一,駿河湾でしか漁獲できない希少な食材だ!
ここ数年,不漁続きで,肉の御仁は,生はおろか,干し桜えびも,ほとんど見掛けなかったが,なぜか今年は,肉の御仁の住む東京の郊外のスーパーでも,生食用の桜えびが出回っている!(たまに台湾産の桜えびはあったけど…)

しかも,例年と比べると凄く安い\(^o^)/
調べて見ると,今年,令和5年の桜えび漁は,不漁続きの近年では,まれな豊漁となったのだと言う!
資源保護のため操業規制を敷いてきた静岡県桜えび漁業組合は,2018年春漁以来5年ぶりに主漁場の湾奥での本格操業を再開するんだとか!
やった~(^O^)
桜えびは,資源保護のため,4月から6月までの春漁と10月から12月の秋漁しか行われない!
だから,結構イイお値段で取引されているのだが,今年のお値段くらいなら,気軽に食べられる!
生のまま,わさび醤油で食すのもイイが,今回は,ちょっと手を加えて食べる!

◆ ばら揚げ桜えびのおろしそばを作る!
桜えびをかき揚げにして食すと,桜えびの香りが一層引き立つ!

パリッとした食感と旨みのある桜えび!
かき揚げもイイんだけど,桜えび1匹1匹をバラバラに揚げた桜えびのばら揚げもうまい(^O^)

この桜えびのばら揚げをタップリとトッピングした「ばら揚げ桜えびのおろしそば」を作る!
まず,大根おろしを作る!
次に焼きのりを適当な大きさに刻む!
カイワレ大根を洗い,根の部分を切って置く!
桜えびに小麦粉を塗し,170度に熱したサラダ油で2~3分揚げる!


と同時に蕎麦をタップリのお湯で茹でる!

今日の蕎麦は,深大寺そばの生麺!
蕎麦が茹で上がったら,冷水で蕎麦をしっかりと締める!

水気を切った蕎麦をお皿に装い,水気を切った大根おろしをのせ,麺つゆを回し掛ける!
桜えびのばら揚げ,刻み海苔,カイワレ大根をトッピングしたら,「ばら揚げ桜えびのおろしそば」の出来上がり\(^o^)/

今日の「ばら揚げ桜えびのおろしそば」は,肉の御仁には珍しく,1人前!
普通盛です!
◆ いざ!実食!!
蕎麦と大根おろし,桜えびのばら揚げ,刻み海苔,カイワレ大根をチョイと混ぜて,一口!

蕎麦はコシがあり,蕎麦の香りもする!
蕎麦のお味に,大根おろしと海苔,桜えびの旨味がマリアージュ!
うまっ(^O^)
桜えびのばら揚げの食感も凄くイイ\(^o^)/

桜えびのばら揚げ,蕎麦に合う!
大根おろしとも合うね(^O^)
いや~っ!
「ばら揚げ桜えびのおろしそば」!

これ,本当にうまいです\(^o^)/
春漁の桜えびは,十分に成長した状態で水揚げされる!
成長しきっているため殻はやや硬いものの,秋漁の時期に獲れる桜えびと比べて旨味が凝縮されているんだとか!

食感が良く旨味があるため,かき揚げやばら揚げにピッタンコ!
豊漁の影響でお値段お手頃!
皆さんも,生桜えびを見掛けたら,ぜひぜひ,買って,「ばら揚げ桜えびのおろしそば」にして,食べて味噌!
肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
今年の春の漁期は,6月9日まで!
スーパーやお魚屋さんへ急げ!!!
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング




コメント