2022/10/07

Post

        

山形 そば屋の中華 鳥中華をコロッケ玉中華にして食べて見た!

category - ラーメン
2022/ 10/ 07
                 
◆ 山形 そば屋の中華 鳥中華

山形 そば屋の中華 鳥中華!

korotamatyu1

山形県東根市にある株式会社みうら食品が製造・販売する干し中華めん!

ちょっと平べったい形状の棒ラーメンだ!

korotamatyu6

korotamatyu5

以前,TBSテレビの「マツコの知らない世界」で,マツコが試食し,絶賛したことで,一気に人気が大爆発!!!

みうら食品の社員の方が,「凄いことになっている!」と,Twitterで連日つぶやいていた!

それまでは,地元山形や東北方面のSA・PA,お土産屋さんでしか入手できなかった「山形 そば屋の中華 鳥中華」であるが,最近では,肉の御仁の住む東京郊外の街の複数のスーパーでも常時売っている人気商品となった!

本当にマツコの力,テレビの力は凄いなぁと実感した!

1袋2人前!

内容量260グラム!

うち,麺量180グラム!

和風そばつゆ味の中華そば!

肉の御仁は,たまに行く駅直結のスーパーで,328円(税別)也で購入しました!

◆ 鳥中華

鳥中華は,山形県発祥の麺料理!

suisyakisoba10
 【 手打 水車生そばの鳥中華 】

そばつゆに中華めんを入れた,よくある“おそば屋さんのラーメン”の一種である!

山形県天童市にある「手打 水車生そば」が元祖と言われている!

suisyakisoba2

『「鳥中華」は,もともと自分たちのまかない食として,蕎麦に使う和風だしと鶏肉を使って食べていたラーメンをたまたま近所の温泉街の酌婦さんが見つけて,「美味しそうだ,食べてみたい!」 という話になり, 口コミで一部の人にだけ提供していた裏メニューなのです。』(水車生そばホームページより引用)

これが,またうまい\(^o^)/

肉の御仁も鳥中華を食べに,天童市まで行ってきました!

でも,山形県天童市にある「手打 水車生そば」まで,なかなか行けないラーメン好きなあなた!

このみうら食品の「山形 そば屋の中華 鳥中華」なら,おうちで,本場の鳥中華が食べられる\(^o^)/

korotamatyu2

◆ ちょっとアレンジしてコロッケ玉中華で食べて見る!

肉の御仁は,もう何度も何度も鳥中華を食している!

鳥中華には,親鳥,揚げ玉,刻み海苔が必須なのであるが,なかなか親鳥は手に入れ難い!

そこで,立ち食いそば屋の定番メニュー「コロッケ玉そば」を模して,「コロッケ玉中華」にして食べて見る!

パッケージに書かれた作り方のとおりに,鳥中華を作ったら,肉の御仁特製インカのめざめコロッケをオ~~~ン!

korotamatyu7

korotamatyu8

コロッケの脇には揚げ玉もオ~~~ン!!

コロッケの逆サイドには刻みネギをオ~~~ン!!!

最後に生卵を落としたら,「コロッケ玉中華」の出来上がり\(^o^)/

korotamatyu3

なかなかおいしそうでしょう(^O^)

◆ いざ!実食!!

korotamatyu4

まあ,言わなくても分かるでしょうけど,今日も2人前!

特盛りです!

まず,麺を一口!

極太のストレート麺は,ツルみ,コシともに言うことなし!

モチモチして美味い(^O^)

続けて,汁を一口!

鰹節の効いたちょっと甘めのおそばの汁だ!

そばつゆに揚げ玉の油が浮いて,中華麺に絡む!

これがまたうまい(^O^)

※ うま過ぎて,実食部分の写真を撮り忘れてしまいました<(_ _)>

おそば屋さんのラーメンって,どこで食べても大体うまい\(^o^)/

ああ!うまい(^O^)

とってもうまい(^O^)(^O^)

ああ!うまい(^O^)(^O^)(^O^)

麺を半分くらい食べたら,そばつゆの滲みたコロッケをちょっと崩してパクリ!

これがまたなんとも言えんのよ!

口に入れた途端にとろけるコロッケ!

コロッケに滲み込んだそばつゆがじゃがいもと合うんだよ!

うまっ(^O^)

コロッケを一口!

麺をズルリ!

汁をゴクリ!

お口の中でマリアージュ!

おお!極楽(^O^)極楽(^O^)(^O^)

本当にうまい(^O^)

最後に,残ったたまごと揚げ玉の浮くそばつゆを,一気にゴックン!

そばつゆの一滴残さず,いただきました\(^o^)/

みうら食品の「山形 そば屋の中華 鳥中華」!

とってもおいしい「おそば屋さんのラーメン」である!

皆さんも,みうら食品の「山形 そば屋の中華 鳥中華」,食べて味噌!

みうら食品の「山形 そば屋の中華 鳥中華」には,揚げ玉,刻み海苔だけは忘れずにトッピングしてね!

この2種だけでもトッピングすれば,本場の鳥中華のお味にかなり近づくはず!

コロッケ玉中華もグ~~~ッ!ですよ!!

肉の御仁,最大級に,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/


 【 関連記事 】

2torityu10

(株)みうら食品の「鳥中華」サイコーです!

suisyakisoba2

「水車生そば」!とても美味しいお蕎麦屋さんです!

torityuuu1

マツコも絶賛!株式会社みうら食品の「山形 そば屋の中華 鳥中華 和風そばつゆ味」美味し!

ontorityu14

(株)みうら食品の温かい「鳥中華」を食べて見た!






「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!

トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!

今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>


お辞儀

肉をトップに\(^o^)/


肉・肉・肉!!!


人気ブログランキング



にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

肉の御仁のひとりごと - にほんブログ村

FC2
                         
                   このエントリーをはてなブックマークに追加      

        

コメント

非公開コメント
        

中華麺を
中華麺をそばつゆで食べるというのは、初めて聞きました。鳥取県には、素ラーメンといううどんだしで中華麺を食べるメニューがあって「孤独のグルメ」原作、ドラマ版共々登場しています。しかも、インカのめざめでの手作りコロッケも美味しそうですね。
Re: 中華麺を
鈴本さん,おはようございます!
コメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
おそば屋さんのラーメンって,そばつゆに近いスープのお店が多いような気がします!
そんな,おそば屋さんのラーメンがうまいんですよ(^O^)
鳥中華は,完全にそばつゆに中華めんですが,揚げ玉を入れると,本当にうまい(^O^)
コロッケ玉中華はサイコーにうまいです\(^o^)/
ぜひ,お試しを!!!