Post
≪うまいんかい?まずいんかい??≫ (有)ホクメンフーズ「稚内カレーラーメンほたて風味」を食べて見た!
category - ラーメン
2022/
10/
03◆ (有)ホクメンフーズ「稚内カレーラーメンほたて風味」!
「稚内カレーラーメンほたて風味」!


たまに行くスーパーの「北海道フェア」で売っていた!
肉の御仁の住む東京郊外の街では初めて見るラーメンだ!
メーカー希望小売価格430円也(税別)!
肉の御仁は,398円也(税別)で購入しました!
内容量338グラム,うち,麺量120グラム×2玉!
1袋2食入りの生ラーメンです!
ネット情報によると,令和3年4月20日に新発売!
稚内市のふるさと納税のお礼の品にもなっているみたいだね(^O^)
「稚内カレーラーメンほたて風味」のパッケージには,「日本最北端ラーメン」「北海道最北の旨味!ホタテ風味のカレーラーメンです。」と“最北”をやたらにアピールしておりますが,果たして“最北のラーメン”がどんなお味か???
楽しみである(^O^)
◆ 「稚内カレーラーメンほたて風味」を作る!


まずは,いつものように,トッピング具材の準備から!
「稚内カレーラーメンほたて風味」のパッケージの調理例の写真を参考にトッピング具材をチョイス!
調理例の写真には,ほたて,エビ,ゆで卵がトッピングされている!
この3点は決定!!!
あとは,肉の御仁特製豚バラチャーシュー,メンマ,刻みネギ,コーン,なるとを準備する!
トッピング具材の準備が出来たら,大き目な鍋にタップリのお湯を沸かす!
麺を鍋に投入!


3分間茹でる!
この間に,丼に液体スープを開け,600CCの熱湯で溶かす!



プ~ンとカレーのイイ匂いが香り立つ(^O^)
カレーラーメンとしては意外と薄めな色のスープ!
麺が茹で上がったら,丼のスープの中にイ~~~ン!

軽く麺を均したら,準備して置いたトッピング具材をオ~~~ン!

今日もおいしそうに出来ました\(^o^)/
おっと!
安定の2人前!
特盛りです(^O^)
◆ いざ!実食!!

まずは,麺を一口!

ツルツルとした喉越しのちょっとやわらかめな中太ストレート麺だ!
この麺,「3~4分間お好みのかたさにゆでます。」とあり,肉の御仁はキッチリ3分間茹でたが,ちょっとやわらかい!
お好みではあるが,2~2分半でも良かったかも…
続いて,スープを一口!

「北海道産のホタテエキスとソテーオニオンをふんだんに使用し,ほたての旨みの甘さを効かせ,ビーフやオイスターの旨みを加えた,コクのあるスープに仕上げました。」というスープは,確かにコク深い甘めのスープだ!
肉の御仁は今までいろいろなカレーラーメンを食しているが,このスープほど甘く,マイルドなカレーラーメンのスープは初めてだ!
ホタテエキスが効いているのか,スパイスが少ないのかはよく分からないが,“中辛”のレベルの辛さではないね!
この辛さは“甘口”!
肉の御仁の個人的な好みでは,カレーラーメンというなら,もう少しスパイス感があってもイイかな!
“最北のラーメン”をアピールしているだけに,もっと辛いラーメンの方が,最北のラーメン”らしいような感じがします! ← あくまで個人的な感想です<(_ _)>
でも,このコク深さ,旨み,甘みは,普通においしいラーメンだと思います(^O^)
(有)ホクメンフーズ「稚内カレーラーメンほたて風味」!

ラーメンとしては,とてもおいしいラーメンである!
皆さんも,(有)ホクメンフーズ「稚内カレーラーメンほたて風味」食べて味噌!
肉の御仁,ラーメンとしては,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
カレーラーメンとしては…まあ,お好みで(笑)
【 関連記事 】

藤原製麺「北海道スパイシースープカレーラーメン」を食べて見た!!

サンヨー食品(株)の「サッポロ一番 カレーラーメン 中辛」を食べて見た!!

箱入りのお土産ラーメン「三条カレーラーメン」を食べて見た!

株式会社菊水の「味の大王元祖カレーラーメン 中辛 2人前」を食べて見た!

新味覚!高砂食品株式会社の「あおもり味噌カレー牛乳らぁめん」を食べて見た!


「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング



「稚内カレーラーメンほたて風味」!


たまに行くスーパーの「北海道フェア」で売っていた!
肉の御仁の住む東京郊外の街では初めて見るラーメンだ!
メーカー希望小売価格430円也(税別)!
肉の御仁は,398円也(税別)で購入しました!
内容量338グラム,うち,麺量120グラム×2玉!
1袋2食入りの生ラーメンです!
ネット情報によると,令和3年4月20日に新発売!
稚内市のふるさと納税のお礼の品にもなっているみたいだね(^O^)
「稚内カレーラーメンほたて風味」のパッケージには,「日本最北端ラーメン」「北海道最北の旨味!ホタテ風味のカレーラーメンです。」と“最北”をやたらにアピールしておりますが,果たして“最北のラーメン”がどんなお味か???
楽しみである(^O^)
◆ 「稚内カレーラーメンほたて風味」を作る!


まずは,いつものように,トッピング具材の準備から!
「稚内カレーラーメンほたて風味」のパッケージの調理例の写真を参考にトッピング具材をチョイス!
調理例の写真には,ほたて,エビ,ゆで卵がトッピングされている!
この3点は決定!!!
あとは,肉の御仁特製豚バラチャーシュー,メンマ,刻みネギ,コーン,なるとを準備する!
トッピング具材の準備が出来たら,大き目な鍋にタップリのお湯を沸かす!
麺を鍋に投入!


3分間茹でる!
この間に,丼に液体スープを開け,600CCの熱湯で溶かす!



プ~ンとカレーのイイ匂いが香り立つ(^O^)
カレーラーメンとしては意外と薄めな色のスープ!
麺が茹で上がったら,丼のスープの中にイ~~~ン!

軽く麺を均したら,準備して置いたトッピング具材をオ~~~ン!

今日もおいしそうに出来ました\(^o^)/
おっと!
安定の2人前!
特盛りです(^O^)
◆ いざ!実食!!

まずは,麺を一口!

ツルツルとした喉越しのちょっとやわらかめな中太ストレート麺だ!
この麺,「3~4分間お好みのかたさにゆでます。」とあり,肉の御仁はキッチリ3分間茹でたが,ちょっとやわらかい!
お好みではあるが,2~2分半でも良かったかも…
続いて,スープを一口!

「北海道産のホタテエキスとソテーオニオンをふんだんに使用し,ほたての旨みの甘さを効かせ,ビーフやオイスターの旨みを加えた,コクのあるスープに仕上げました。」というスープは,確かにコク深い甘めのスープだ!
肉の御仁は今までいろいろなカレーラーメンを食しているが,このスープほど甘く,マイルドなカレーラーメンのスープは初めてだ!
ホタテエキスが効いているのか,スパイスが少ないのかはよく分からないが,“中辛”のレベルの辛さではないね!
この辛さは“甘口”!
肉の御仁の個人的な好みでは,カレーラーメンというなら,もう少しスパイス感があってもイイかな!
“最北のラーメン”をアピールしているだけに,もっと辛いラーメンの方が,最北のラーメン”らしいような感じがします! ← あくまで個人的な感想です<(_ _)>
でも,このコク深さ,旨み,甘みは,普通においしいラーメンだと思います(^O^)
(有)ホクメンフーズ「稚内カレーラーメンほたて風味」!

ラーメンとしては,とてもおいしいラーメンである!
皆さんも,(有)ホクメンフーズ「稚内カレーラーメンほたて風味」食べて味噌!
肉の御仁,ラーメンとしては,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
カレーラーメンとしては…まあ,お好みで(笑)
【 関連記事 】

藤原製麺「北海道スパイシースープカレーラーメン」を食べて見た!!

サンヨー食品(株)の「サッポロ一番 カレーラーメン 中辛」を食べて見た!!

箱入りのお土産ラーメン「三条カレーラーメン」を食べて見た!

株式会社菊水の「味の大王元祖カレーラーメン 中辛 2人前」を食べて見た!

新味覚!高砂食品株式会社の「あおもり味噌カレー牛乳らぁめん」を食べて見た!

「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング




コメント