2022/05/11

Post

        

≪うまいんかい?まずいんかい??≫ マルちゃん「函館 麺厨房あじさい 味彩塩拉麺2人前」を食べて見た!

category - ラーメン
2022/ 05/ 11
                 
◆ マルちゃん「函館 麺厨房あじさい 味彩塩拉麺2人前」

最近,肉の御仁が行くスーパーで,マルちゃんのなま中華めん,インスタント袋めんが目立っている!

インスタント袋めんは,今までも「正麺」が人気で,インスタント袋麺コーナーでは,かなり目立ってはいたんだけど,なま中華めん・チルドラーメンコーナーでは,マルちゃんのラーメンはイマイチ目立っていなかったような気がする! ← あくまで,肉の御仁の個人的感想です<(_ _)>

それが最近,イマハヤリの「名店監修」シリーズをはじめ,マルちゃんのラーメンがズラリ!

いつもはあまり塩ラーメンは手にしない肉の御仁であるが,最近,マルちゃんのラーメンのあたりが多いので,「函館 麺厨房あじさい 味彩塩拉麺2人前」を手にしてみた!

maruajisai1

maruajisai2

マルちゃん「函館 麺厨房あじさい 味彩塩拉麺2人前」!

令和3年8月23日,北海道・東北・甲信越・関東で新発売!

内容量 320グラム!

うち,麺量110グラム×2玉!

メーカー希望小売価格 440円(税別)也!

肉の御仁は,たまに行く肉の御仁家最寄り駅直結のスーパーで,329円(税別)で購入しました!

マルちゃん「函館 麺厨房あじさい 味彩塩拉麺2人前」は,函館を代表する人気店「函館麺厨房 あじさい」のお店の味を再現した「名店監修」ラーメン!

透明感のあるストレート麺と,昆布やほたて,香味野菜の旨みが利いた塩味のスープが特長だ(^O^)

◆ 「函館麺厨房 あじさい」

「函館麺厨房 あじさい」!

マルちゃん「函館 麺厨房あじさい 味彩塩拉麺2人前」のパッケージに書かれた情報から引用すると『1930(昭和5)年,中華料理店として創業。人気の看板メニューは「塩ラーメン」。函館では昔から「ラーメン」を注文すると塩ラーメンが出てくるのが当たり前の文化でした。1995年頃,現在の五稜郭に,本店を構え,函館を代表する塩ラーメンのお店として人気を博しています。』と紹介されている!

maruajisai3

北海道のラーメンと言えば,「サッポロ=味噌」「旭川=しょうゆ」「函館=塩」と言うのが一般的な知識であるが,その「函館=塩」の中でも代表的なラーメン店が「函館麺厨房 あじさい」なのだそうだ!

函館に本店を置く老舗有名店で,函館を中心に店舗展開していますが,函館以外にも,札幌にある「ら〜めん共和国」の中にも出店している!

また,新千歳空港の「ラーメン道場」や,シンガポールにも出店していたり,お土産ラーメンやカップ麺などでもよく目にする超有名ラーメン店なのである!

◆ マルちゃん「函館 麺厨房あじさい 味彩塩拉麺2人前」を作る!

maruajisai4

maruajisai5

大き目な鍋にたっぷりのお湯を沸かし,麺を1分30秒茹でる!

maruajisai6

maruajisai7

この間に,丼に袋ごと液体スープを入れ,丼と液体スープを熱湯で温めて置く!

maruajisai8

麺の茹で上がり1分前に,丼のお湯を捨て,丼に液体スープを開ける!

maruajisai9

270CCの熱湯で液体スープを薄め,麺が茹で上がったらキッチリ湯切りをして,透き通ったスープの中にイ~~~ン!

maruajisai10

maruajisai11

軽く麺を均したら,もやし炒め,肉の御仁特製豚バラチャーシュー,メンマ,刻みネギ,半分に切った半熟ゆで卵,ラーメンの象徴「なると」をトッピング!

maruajisai12

今日もおいしそうに出来ました\(^o^)/

肉の御仁には珍しく,今日は1人前!

麺1玉,スープ1袋の1人前です!

1人前だとちょっと足りないので,ご飯と一緒にいただきます(^O^)

maruajisai16

◆ いざ!実食!!

maruajisai13

まず,麺を一口!

maruajisai14

塩ラーメンによくある細ストレート麺!

しっかりとした固めの麺だ!

なかなかうまし(^O^)

続いて,スープを一口!

maruajisai15

塩ラーメンながら,しっかりとした味のあるスープ!

豚骨と鶏ガラベースのスープに,昆布やほたて,香味野菜の旨みを利かせたシンプルながらも味わい深い塩味のスープだ!

隠し味にほんのり香る生姜が使われている!

キレのある味わいのとってもコク深いおいしいスープである!

ご飯にも,チャーシューにも合う(^O^)

maruajisai17

うまし(^O^)

◆ まとめ

マルちゃん「函館 麺厨房あじさい 味彩塩拉麺2人前」!

カップ麺でもマルちゃんから定期的に発売されている人気商品であるが,やっぱりカップ麺よりなま中華めんの方が断然うまい!

まあ,なま中華めんは調理もトッピングにもそれなりに手間暇が掛るが!

マルちゃん「函館 麺厨房あじさい 味彩塩拉麺2人前」!

次々に押し寄せる深い旨みとキレのある味わい!

透明感のあるスープは,あっさりしてるけど,コク深い(^O^)

maruajisai10

マルちゃん「函館 麺厨房あじさい 味彩塩拉麺2人前」,とてもおいしいラーメンである!

皆さんも,マルちゃん「函館 麺厨房あじさい 味彩塩拉麺2人前」食べて味噌!

最近,なぜか,マルちゃんのラーメンが熱い!!!

marusanora15

《うまいんかい?まずいんかい??》 マルちゃんの「ニッポンのうまい!ラーメン 栃木佐野らーめん2人前」を食べて見た!

marubannai14

《うまいんかい?まずいんかい??》 マルちゃんの「喜多方ラーメン坂内監修 あっさりコク醤油2人前」を食べて見た!

iidanomazesoba19

《うまいんかい?まずいんかい??》 マルちゃんの「らぁ麺飯田商店監修 まぜそば 濃厚旨み塩味 2人前」を食べて見た!

肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/



「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!

トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!

今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>


お辞儀

肉をトップに\(^o^)/


肉・肉・肉!!!


人気ブログランキング



にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

肉の御仁のひとりごと - にほんブログ村

FC2
                         
                   このエントリーをはてなブックマークに追加      

        

コメント

非公開コメント