Post
懐かしのマキシム・ド・パリのナポレオンパイを食す!
category - スイーツ
2022/
04/
16◆ マキシム・ド・パリのナポレオンパイ
1996年に,パリの「レストラン マキシム」を銀座に再現したフランス料理店「マキシム・ド・パリ」!

数々の美味しい料理とともに,大人気の看板スイーツがあった!
その看板スイーツが,「ナポレオンパイ」と呼ばれていた「苺のミルフィーユ」(^O^)

生粋の東京生まれの東京育ちではあるが,多摩人である肉の御仁もた~ま~~に,都心に出掛けると,東京駅にあった「大丸東京店」のケーキショップに寄って,高価な「ナポレオンパイ」を土産に買って帰った!
マキシム・ド・パリのナポレオンパイは,たっぷりのいちごとフランス産リキュール コアントローの上品な香りが漂うカスタードクリームが挟まったサクサクのパイ生地に,周囲は生クリームとスライスアーモンドで覆われており,上にはいちごが2列に並べられていて,見た目にも,とっても高級感あふれるケーキでありました!
兎にも角にも,あの絶品のカスタードクリームを超えるカスタードクリームには,自称グルメな肉の御仁もいまだに巡り合ったことはございません!!!
マキシム・ド・パリのナポレオンパイは,当時,肉の御仁の一番好きなケーキでありました!
本当にたまにしか食べられなかった至高のケーキ,マキシム・ド・パリのナポレオンパイ!
2015年にマキシム・ド・パリが閉店し,もう,都心に出掛けても,二度と食べることが出来なくなってしまったorz
◆ マキシム・ド・パリのナポレオンパイが復活していた\(^o^)/
肉の御仁の大好きなマキシム・ド・パリのナポレオンパイ!
もうあの味は二度と食べられないと諦めていた至高のケーキ!マキシム・ド・パリのナポレオンパイ!!
ななななんと!
復活していた!
マキシム・ド・パリのあった銀座に,新しく出来た商業施設「GINZA SIX」の最上階にある多目的ラウンジ「THE GRAND GINZA LOUNGE」で,あのマキシム・ド・パリのナポレオンパイが復活したと言うのだ!

「銀座マキシム・ド・パリ」の元総支配人と初代パティシエの監修により,当時の味そのままに再現されたナポレオンパイ「苺のミルフィーユ」が提供されているだと(^O^)
ううう!食べたい!!!
と,チョイチョイの賜っていたら,とあるお祝いの日に,二男が買って来てくれた\(^o^)/
◆ いざ!実食!!!

16cm×11cm×12cmのフルサイズのナポレオンパイ!


2×5列に並んだ真っ赤ないちご!

5人分なのかな!

今日は肉の御仁のお祝いの日なので,特別に肉の御仁だけいちご2×2列の豪華版にカットしてもらった!

ひゃ~っ!贅沢!!
マキシム・ド・パリのナポレオンパイって2×1列が,通常の一人分なんだろうけど,これだと一人分にすると薄いので,上手にカットするのが難しく,わざわざ「左手でフォークを持ち,背の部分をミルフィーユの側面にあて,右手に垂直になるように,ナイフを持ち,突き刺すように手前に引きながらカットしてください。」と「“苺のミルフィーユ”カット方法について」の注意書きが同封されている!

このとおりにカットしても,お皿には立たないんだけど…
2×2列の豪華版カットなら,切ってもきちんとお皿に立つ(^O^)

サクサクとしたパイ生地と濃厚なカスタードクリーム,カットした甘いいちご,バニラビーンズを加えた生クリーム,スライスアーモンドを一口でパクリ(^O^)


うまっ\(^o^)/
思わず声が出た(^O^)
何年ぶりのナポレオンパイなのであろう!
もう,あの懐かしいマキシム・ド・パリのナポレオンパイの味をハッキリとは覚えてはいないが,この再現された「THE GRAND GINZA LOUNGE」のナポレオンパイの味そのものだったのであろう!
オレンジリキュール「コアントロー」の香り高いカスタードクリームとサクッとした厚みのあるパイ生地は,流石,マキシム・ド・パリのナポレオンパイと唸るほどのおいしさ\(^o^)/

ちょっと高価なケーキであるので,そんなにチョイチョイとは食べられないが,また,必ず食べたいと思わせるケーキである!
◆ まとめ
銀座のケーキの王様と称されるマキシム・ド・パリの「苺のミルフィーユ」!

肉の御仁的には,「苺のミルフィーユ」と言うよりは,「ナポレオンパイ」と言った方が馴染みがあるが,まあ,どちらでも良い!
この再現された「THE GRAND GINZA LOUNGE」のナポレオンパイ!
たっぷりのいちごを,コアントローの香りが漂う上品なカスタードクリームとサクサクのパイ生地でサンド!


キルシュでナパージュされたいちごの艶がとっても美しい!
見た目も素晴らしいが,何と言っても至高のお味が素晴らしい(^O^)
マキシム・ド・パリのナポレオンパイを完全再現したと言うだけのことはある!
銀座に出来た商業施設「GINZA SIX」の最上階にある多目的ラウンジ「THE GRAND GINZA LOUNGE」で売っています!
肉の御仁の食した16cm×11cm×12cmのフルサイズと,8cm×11cm×12cmのハーフサイズがあります!
お値段は,フルサイズが6,480円,ハーフサイズが3,240円也!
ちょっとお高めですが,本当に至高のケーキです!
皆さんも,伝説のフレンチレストラン「マキシム・ド・パリ」のナポレオンパイを完全再現した「THE GRAND GINZA LOUNGE」のナポレオンパイ,食べて味噌!
パイ生地の底をフォークで支えながら,ナイフを縦に入れていくのがコツですよ!
一口サイズに切り分けながら食べると,パイ生地とカスタード,そしていちごをバランスよく食べることができるよ!
フレッシュないちごの酸味に甘さ控えめのクリーム,サクサクのパイ生地が三位一体となり,一度食べると忘れられない美味しさです!
ローストしたナッツと軽やかな生クリームも,さらに美味しさを引き立てます(^O^)
自称グルメ 肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
【 関連記事 】

新宿高野のいちごパイを食べて見た!!

イチゴ・いちご・苺!!!
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング



1996年に,パリの「レストラン マキシム」を銀座に再現したフランス料理店「マキシム・ド・パリ」!

数々の美味しい料理とともに,大人気の看板スイーツがあった!
その看板スイーツが,「ナポレオンパイ」と呼ばれていた「苺のミルフィーユ」(^O^)

生粋の東京生まれの東京育ちではあるが,多摩人である肉の御仁もた~ま~~に,都心に出掛けると,東京駅にあった「大丸東京店」のケーキショップに寄って,高価な「ナポレオンパイ」を土産に買って帰った!
マキシム・ド・パリのナポレオンパイは,たっぷりのいちごとフランス産リキュール コアントローの上品な香りが漂うカスタードクリームが挟まったサクサクのパイ生地に,周囲は生クリームとスライスアーモンドで覆われており,上にはいちごが2列に並べられていて,見た目にも,とっても高級感あふれるケーキでありました!
兎にも角にも,あの絶品のカスタードクリームを超えるカスタードクリームには,自称グルメな肉の御仁もいまだに巡り合ったことはございません!!!
マキシム・ド・パリのナポレオンパイは,当時,肉の御仁の一番好きなケーキでありました!
本当にたまにしか食べられなかった至高のケーキ,マキシム・ド・パリのナポレオンパイ!
2015年にマキシム・ド・パリが閉店し,もう,都心に出掛けても,二度と食べることが出来なくなってしまったorz
◆ マキシム・ド・パリのナポレオンパイが復活していた\(^o^)/
肉の御仁の大好きなマキシム・ド・パリのナポレオンパイ!
もうあの味は二度と食べられないと諦めていた至高のケーキ!マキシム・ド・パリのナポレオンパイ!!
ななななんと!
復活していた!
マキシム・ド・パリのあった銀座に,新しく出来た商業施設「GINZA SIX」の最上階にある多目的ラウンジ「THE GRAND GINZA LOUNGE」で,あのマキシム・ド・パリのナポレオンパイが復活したと言うのだ!

「銀座マキシム・ド・パリ」の元総支配人と初代パティシエの監修により,当時の味そのままに再現されたナポレオンパイ「苺のミルフィーユ」が提供されているだと(^O^)
ううう!食べたい!!!
と,チョイチョイの賜っていたら,とあるお祝いの日に,二男が買って来てくれた\(^o^)/
◆ いざ!実食!!!

16cm×11cm×12cmのフルサイズのナポレオンパイ!


2×5列に並んだ真っ赤ないちご!

5人分なのかな!

今日は肉の御仁のお祝いの日なので,特別に肉の御仁だけいちご2×2列の豪華版にカットしてもらった!

ひゃ~っ!贅沢!!
マキシム・ド・パリのナポレオンパイって2×1列が,通常の一人分なんだろうけど,これだと一人分にすると薄いので,上手にカットするのが難しく,わざわざ「左手でフォークを持ち,背の部分をミルフィーユの側面にあて,右手に垂直になるように,ナイフを持ち,突き刺すように手前に引きながらカットしてください。」と「“苺のミルフィーユ”カット方法について」の注意書きが同封されている!

このとおりにカットしても,お皿には立たないんだけど…
2×2列の豪華版カットなら,切ってもきちんとお皿に立つ(^O^)

サクサクとしたパイ生地と濃厚なカスタードクリーム,カットした甘いいちご,バニラビーンズを加えた生クリーム,スライスアーモンドを一口でパクリ(^O^)


うまっ\(^o^)/
思わず声が出た(^O^)
何年ぶりのナポレオンパイなのであろう!
もう,あの懐かしいマキシム・ド・パリのナポレオンパイの味をハッキリとは覚えてはいないが,この再現された「THE GRAND GINZA LOUNGE」のナポレオンパイの味そのものだったのであろう!
オレンジリキュール「コアントロー」の香り高いカスタードクリームとサクッとした厚みのあるパイ生地は,流石,マキシム・ド・パリのナポレオンパイと唸るほどのおいしさ\(^o^)/

ちょっと高価なケーキであるので,そんなにチョイチョイとは食べられないが,また,必ず食べたいと思わせるケーキである!
◆ まとめ
銀座のケーキの王様と称されるマキシム・ド・パリの「苺のミルフィーユ」!

肉の御仁的には,「苺のミルフィーユ」と言うよりは,「ナポレオンパイ」と言った方が馴染みがあるが,まあ,どちらでも良い!
この再現された「THE GRAND GINZA LOUNGE」のナポレオンパイ!
たっぷりのいちごを,コアントローの香りが漂う上品なカスタードクリームとサクサクのパイ生地でサンド!


キルシュでナパージュされたいちごの艶がとっても美しい!
見た目も素晴らしいが,何と言っても至高のお味が素晴らしい(^O^)
マキシム・ド・パリのナポレオンパイを完全再現したと言うだけのことはある!
銀座に出来た商業施設「GINZA SIX」の最上階にある多目的ラウンジ「THE GRAND GINZA LOUNGE」で売っています!
肉の御仁の食した16cm×11cm×12cmのフルサイズと,8cm×11cm×12cmのハーフサイズがあります!
お値段は,フルサイズが6,480円,ハーフサイズが3,240円也!
ちょっとお高めですが,本当に至高のケーキです!
皆さんも,伝説のフレンチレストラン「マキシム・ド・パリ」のナポレオンパイを完全再現した「THE GRAND GINZA LOUNGE」のナポレオンパイ,食べて味噌!
パイ生地の底をフォークで支えながら,ナイフを縦に入れていくのがコツですよ!
一口サイズに切り分けながら食べると,パイ生地とカスタード,そしていちごをバランスよく食べることができるよ!
フレッシュないちごの酸味に甘さ控えめのクリーム,サクサクのパイ生地が三位一体となり,一度食べると忘れられない美味しさです!
ローストしたナッツと軽やかな生クリームも,さらに美味しさを引き立てます(^O^)
自称グルメ 肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
【 関連記事 】

新宿高野のいちごパイを食べて見た!!

イチゴ・いちご・苺!!!
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング




コメント