2022/01/25

Post

        

《うまいんかい?まずいんかい??》 三陸釜石 中村家監修 帆立らーめんを食べて見た!

category - ラーメン
2022/ 01/ 25
                 
◆ 三陸釜石 中村家監修 帆立らーめん

三陸釜石 中村家監修 帆立らーめん!

sanrikuhotatera1

sanrikuhotatera2

岩手県産株式会社が販売する,キンキラキンのど派手なパッケージの干し中華めん!

ウニ・メカブ・アワビ・いくら等をふんだんに入れた海宝漬けで有名な三陸釜石の中村家さんが監修したラーメンだ!

帆立エキスベースの海鮮旨塩味のスープに,2日かけてじっくりと熟成させたコシが自慢の中華めんが特徴の帆立らーめん!

1袋1食入り!

内容量114グラム!

うち,麺量80グラム!

肉の御仁は,たまにいくスーパーで催されていた物産展で,324円(税込み)で購入した!

◆ 三陸釜石 中村家監修 帆立らーめんを作る!

ゴールドに輝くパッケージを開けると,波状の細乾燥熟成麺と液体スープがこんにちは!

sanrikuhotatera3

鍋にたっぷりのお湯を沸かし,麺を5分間茹でる!

sanrikuhotatera4

sanrikuhotatera5

この際,3分間は麺に触らず,3分経ったら,軽くほぐし,さらに中火で2分間茹でる!

sanrikuhotatera6

熟成乾燥麺の一般的な茹で方だね!

熟成乾燥麺はある程度茹でてからほぐさないと,麺が折れちゃうんだよね!

麺を茹でている間に,丼に袋のままスープを入れ,丼とスープを温める!

sanrikuhotatera7

sanrikuhotatera8

麺が茹で上がる1分前に,丼のお湯を捨て,液体スープを丼に開け,280CCの熱湯で薄める!

sanrikuhotatera9

sanrikuhotatera10

おっと!

スープの袋を開けた途端,立ち上る食欲をそそるホタテの香り!

熱湯を注ぐとさらにプ~~~ンと香り立つ(^O^)

ジュルル!!!

流石!帆立らーめん!

麺が茹で上がったら,しっかり湯切りをして,スープの中にイ~~~ン!

sanrikuhotatera11

麺を軽く均したら,あらかじめ用意して置いたトッピング具材をオ~~~ン!!

sanrikuhotatera12

今日もおいしそうに出来ました\(^o^)/

◆ いざ!実食!!

sanrikuhotatera13

今日は1袋1食入りのラーメンなので,珍しく1人前!

普通盛です!

普段,2食特盛を常とする肉の御仁としては,1人前の普通盛のラーメンだけだとちと足りないので,ラーメンライスでいただきます(^O^)

sanrikuhotatera14

まず,麺を一口!

sanrikuhotatera15

熟成乾燥麺らしい,まるで生麺のようなおいしい麺だ!

細ちぢれ麺が帆立旨塩味のスープをよくリフトアップし,ホタテの旨みが口いっぱいに広がる!

すかさず,ご飯を一口!

うんまっ(^O^)

ご飯の甘みとホタテの旨みがランデブー!

透き通ったスープを一口!

sanrikuhotatera16

ホタテの旨みがこれでもか!これでもか!!とお口の中に押し寄せる!

ああ!うまい!!

三陸釜石 中村家監修 帆立らーめん!

とてもおいしいラーメンである(^O^)

明星チャルメラのようなホタテがかくし味のラーメンではなく,ホタテホタテしたホタテが前面に出た三陸釜石 中村家監修 帆立らーめん!

ご飯にも合う(^O^)

皆さんも,三陸釜石 中村家監修 帆立らーめん,食べて味噌!

肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/



「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!

トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!

今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>


お辞儀

肉をトップに\(^o^)/


肉・肉・肉!!!


人気ブログランキング



にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

肉の御仁のひとりごと - にほんブログ村

FC2
                         
                   このエントリーをはてなブックマークに追加      

        

コメント

非公開コメント
        

チャーシュー
いつもラーメントッピングの自家製チャーシューが美味しそうでたまりません!
そこで肉の御仁さまの作り方をマネさせて頂こうと思った次第です。
私のブログで、作る流れや、肉の御仁さまのブログ名をアップしても宜しいでしょうか?
Re: チャーシュー
あっきょ様,こんにちは!
コメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
チャーシューのレシピの公開,ブログ名の公開ともに,大歓迎です(^O^)
おいしいチャーシューが出来ましたら,ぜひ,教えてくださいね!
今後ともよろしくお願いします。