Post
自家製チャーシューの端っこでパラパラチャーハン!うまし!!
category - そのた食べ物
2021/
11/
03◆ 肩ロースチャーシューを焼いた!
アメリカンポークの肩ロースブロック肉が2つ届いた!


今回のミッションは,「アメリカンポークでおうちBBQ」と言うお題で,おうちでBBQ気分が楽しめるアメリカンポークレシピを作って,Instagramに料理の写真を投稿すると言うものだが,このコロナ禍に,庭でワイワイBBQをするのは気が引ける!
かと言って,おうちの中で肩ロースブロックを焼いてもBBQって感じがしない!
「さて,どうしようか???」と考えていたら,自然に体が動いて,1つ500グラムの肩ロースブロック肉を肉叩きで叩き,2つのブロックを合わせてネットで包んでいた!

BBQとは程遠いが,なぜか自家製チャーシューを作っていた(^O^)
お鍋にネットで包んだ1キログラムの肩ロースブロック肉を入れたら,冷蔵庫で保存していた,継ぎ足し継ぎ足しの肉の御仁特製チャーシューのタレを加える!

肉の御仁特製チャーシューのタレは,煮凝り状に固まっているが,火に掛けるとたちまち液体に戻る!

適当に醤油と日本酒を足し,蓋をして弱火で3時間煮込む!


チャーシューが冷めるまで鍋の中に放置し,チャーシューが冷めたらラップで包み,冷蔵庫で一晩寝かす!
◆ 肩ロースチャーシューの端っこを切って,パラパラチャーハンを作る!
一晩寝かした肩ロースチャーシューのネットを剥がし,チャーシューを薄くカット!




1枚ずつラップで包んで,肉の御仁家お肉のパラダイス“冷凍庫”で冷凍保存!
冷凍保存したチャーシューは,これから,おうちdeラーメンを作る際に活躍してもらう\(^o^)/
チャーシューを作ると,チャーシューの端っこが残る!
形は悪いが,真ん中のチャーシューとお味は一緒!
いや,チャーシューの端っこは,お味が良く滲みていて,形の整ったチャーシューよりうまいくらい\(^o^)/
細かく切って,チャーハンの具にするとおいしいんだ(^O^)
早速,朝飯に,チャーハンを作る!
チャーハンの具は,チャーシューの端っこと細かく刻んだなると,長ネギ,たまご!
細かく切った具材と溶き卵,ご飯を合わせて強火で炒める!
強火でチャチャッと炒める!
コレ,パラパラチャーハンを作るコツ!



とってもおいしいチャーハンが出来ました\(^o^)/

◆ 冷凍してあった肩ロースチャーシューは,ラーメンにトッピング!
冷凍してあった肩ロースチャーシューは,冷凍庫から出し,自然解凍して,ラーメンにトッピング!
おうちdeラーメンにチャーシューがトッピングされているのと,されていないでは全然見栄えが違う!
鍋焼きラーメンにトッピング!


赤鬼ラーメンにもトッピング!!

どちらもとってもおいしかったです(^O^)
皆さんも,おうちでチャーシュー焼いて,端っこはパラパラチャーハンに,残りは冷凍保存しておうちdeラーメンのトッピングに使って食べて味噌!


見栄えもお味も格段に向上しますよ(^O^)
肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/


「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング



アメリカンポークの肩ロースブロック肉が2つ届いた!


今回のミッションは,「アメリカンポークでおうちBBQ」と言うお題で,おうちでBBQ気分が楽しめるアメリカンポークレシピを作って,Instagramに料理の写真を投稿すると言うものだが,このコロナ禍に,庭でワイワイBBQをするのは気が引ける!
かと言って,おうちの中で肩ロースブロックを焼いてもBBQって感じがしない!
「さて,どうしようか???」と考えていたら,自然に体が動いて,1つ500グラムの肩ロースブロック肉を肉叩きで叩き,2つのブロックを合わせてネットで包んでいた!

BBQとは程遠いが,なぜか自家製チャーシューを作っていた(^O^)
お鍋にネットで包んだ1キログラムの肩ロースブロック肉を入れたら,冷蔵庫で保存していた,継ぎ足し継ぎ足しの肉の御仁特製チャーシューのタレを加える!

肉の御仁特製チャーシューのタレは,煮凝り状に固まっているが,火に掛けるとたちまち液体に戻る!

適当に醤油と日本酒を足し,蓋をして弱火で3時間煮込む!


チャーシューが冷めるまで鍋の中に放置し,チャーシューが冷めたらラップで包み,冷蔵庫で一晩寝かす!
◆ 肩ロースチャーシューの端っこを切って,パラパラチャーハンを作る!
一晩寝かした肩ロースチャーシューのネットを剥がし,チャーシューを薄くカット!




1枚ずつラップで包んで,肉の御仁家お肉のパラダイス“冷凍庫”で冷凍保存!
冷凍保存したチャーシューは,これから,おうちdeラーメンを作る際に活躍してもらう\(^o^)/
チャーシューを作ると,チャーシューの端っこが残る!
形は悪いが,真ん中のチャーシューとお味は一緒!
いや,チャーシューの端っこは,お味が良く滲みていて,形の整ったチャーシューよりうまいくらい\(^o^)/
細かく切って,チャーハンの具にするとおいしいんだ(^O^)
早速,朝飯に,チャーハンを作る!
チャーハンの具は,チャーシューの端っこと細かく刻んだなると,長ネギ,たまご!
細かく切った具材と溶き卵,ご飯を合わせて強火で炒める!
強火でチャチャッと炒める!
コレ,パラパラチャーハンを作るコツ!



とってもおいしいチャーハンが出来ました\(^o^)/

◆ 冷凍してあった肩ロースチャーシューは,ラーメンにトッピング!
冷凍してあった肩ロースチャーシューは,冷凍庫から出し,自然解凍して,ラーメンにトッピング!
おうちdeラーメンにチャーシューがトッピングされているのと,されていないでは全然見栄えが違う!
鍋焼きラーメンにトッピング!


赤鬼ラーメンにもトッピング!!

どちらもとってもおいしかったです(^O^)
皆さんも,おうちでチャーシュー焼いて,端っこはパラパラチャーハンに,残りは冷凍保存しておうちdeラーメンのトッピングに使って食べて味噌!


見栄えもお味も格段に向上しますよ(^O^)
肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング




コメント