Post
急に涼しくなってきたので,おうちでもやしそば作って食べて見た!
category - ラーメン
2021/
10/
26◆ 急に涼しくなって来たので,おうちでもやしそばを作る!
まだまだクールビズ期間中だって言うのに,急に涼しくなって来ました!
朝晩は,涼しいと言うより,肌寒い!
こうなってくると,恋しくなるのが,餡かけのラーメン!
餡かけラーメンって温まるんだよね(^O^)
先週末,夕食に「もやしそば」を作りました!

肉の御仁は,もやしそばが好物です(^O^)
豚肉ともやし,キャベツ,ニラ,長ネギ,しいたけ,きくらげ,にんにくをごま油で炒め,塩,コショウ,醤油,紹興酒,オイスターソース,粉末鶏がらスープで味付けして,最後に水溶き片栗粉で餡を付ける!




“もやし”そばなので,もやしは500グラム!

“肉”の御仁なので,お肉も300グラム使います!
もやしイッパイ!
お肉イッパイ!の餡かけ肉野菜です(^O^)
普通に作った醤油ラーメンに餡かけの肉野菜をトッピングしたら,もやしそばの出来上がり\(^o^)/


拙ブログ「肉の御仁のひとりごと」では,もう何度もつぶやいている「もやしそば」であるが,肉の御仁の作るもやしそばは,あまり主張しない生ラーメン 日清食品チルド(株)の「本格中華麺 醤油ラーメン」を使う!

日清食品チルド(株)の「本格中華麺 醤油ラーメン」は,3食入りなのに,各社の2食入りの生ラーメン・チルドラーメンより安い!

肉の御仁は,いつも行くショッピングモール内のスーパーで178円(税別)で購入しました!
安っ\(^o^)/
安いだけではなく,味の付いた餡かけの肉野菜をトッピングした時に,シンプルな味付けのスープが餡かけの肉野菜と喧嘩をしない!
協調性の高いラーメンなのだ!
1袋3食入りなので,肉の御仁の2人前の特盛と老母の1人前の普通盛でちょうどピッタリ!


日清食品チルド(株)の「本格中華麺 醤油ラーメン」,おススメですよ!
まあ,本当にシンプルなラーメンなので,肉の御仁はもやしそばを作る時にしか買わないんだけど(笑)
◆ いざ!実食!!
餡かけの肉野菜をかき分けて,麺を一口!
細ストレート麺が,餡かけの肉野菜に絡み,うまっ(^O^)
麺もあまり主張せず,餡かけの肉野菜と調和する!
この細ストレート麺,肉の御仁的には,もやしそば専用麺!

肉の御仁のもやしそばは,麺の量の割に餡かけの肉野菜の量が多いので,麺を一口食したら,肉野菜とスープをパクパクパク!
合間に,麺をズルズル!
また,肉野菜とスープをパクパクパク!
麺,スープ2人前の特盛に大量の餡かけ肉野菜がトッピングされているので,かなりボリューミー!
肌寒い気候なれど,額から汗が(-_-;)
食べ終わる頃には全身汗まみれ(-_-;)(-_-;)(-_-;)
でも,お腹イッパイ,全身汗まみれでも,おいしいからスープの一滴残さず食べちゃった(^O^)
あ~っ!おいしかった\(^o^)/
もやしそば!
◆ まとめ
肌寒い日には,もやしそば!

食べると全身ポカポカ温まる!
おうちでもやしそば作るなら,日清食品チルド(株)の「本格中華麺 醤油ラーメン」がおススメです!

シンプルなラーメンなだけに,自己主張せず,餡かけの肉野菜と調和して,とても美味しいです(^O^)
餡かけの肉野菜は,もやしとお肉をタップリ入れると美味しいですよ(^O^)
肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング



まだまだクールビズ期間中だって言うのに,急に涼しくなって来ました!
朝晩は,涼しいと言うより,肌寒い!
こうなってくると,恋しくなるのが,餡かけのラーメン!
餡かけラーメンって温まるんだよね(^O^)
先週末,夕食に「もやしそば」を作りました!

肉の御仁は,もやしそばが好物です(^O^)
豚肉ともやし,キャベツ,ニラ,長ネギ,しいたけ,きくらげ,にんにくをごま油で炒め,塩,コショウ,醤油,紹興酒,オイスターソース,粉末鶏がらスープで味付けして,最後に水溶き片栗粉で餡を付ける!




“もやし”そばなので,もやしは500グラム!

“肉”の御仁なので,お肉も300グラム使います!
もやしイッパイ!
お肉イッパイ!の餡かけ肉野菜です(^O^)
普通に作った醤油ラーメンに餡かけの肉野菜をトッピングしたら,もやしそばの出来上がり\(^o^)/


拙ブログ「肉の御仁のひとりごと」では,もう何度もつぶやいている「もやしそば」であるが,肉の御仁の作るもやしそばは,あまり主張しない生ラーメン 日清食品チルド(株)の「本格中華麺 醤油ラーメン」を使う!

日清食品チルド(株)の「本格中華麺 醤油ラーメン」は,3食入りなのに,各社の2食入りの生ラーメン・チルドラーメンより安い!

肉の御仁は,いつも行くショッピングモール内のスーパーで178円(税別)で購入しました!
安っ\(^o^)/
安いだけではなく,味の付いた餡かけの肉野菜をトッピングした時に,シンプルな味付けのスープが餡かけの肉野菜と喧嘩をしない!
協調性の高いラーメンなのだ!
1袋3食入りなので,肉の御仁の2人前の特盛と老母の1人前の普通盛でちょうどピッタリ!


日清食品チルド(株)の「本格中華麺 醤油ラーメン」,おススメですよ!
まあ,本当にシンプルなラーメンなので,肉の御仁はもやしそばを作る時にしか買わないんだけど(笑)
◆ いざ!実食!!
餡かけの肉野菜をかき分けて,麺を一口!
細ストレート麺が,餡かけの肉野菜に絡み,うまっ(^O^)
麺もあまり主張せず,餡かけの肉野菜と調和する!
この細ストレート麺,肉の御仁的には,もやしそば専用麺!

肉の御仁のもやしそばは,麺の量の割に餡かけの肉野菜の量が多いので,麺を一口食したら,肉野菜とスープをパクパクパク!
合間に,麺をズルズル!
また,肉野菜とスープをパクパクパク!
麺,スープ2人前の特盛に大量の餡かけ肉野菜がトッピングされているので,かなりボリューミー!
肌寒い気候なれど,額から汗が(-_-;)
食べ終わる頃には全身汗まみれ(-_-;)(-_-;)(-_-;)
でも,お腹イッパイ,全身汗まみれでも,おいしいからスープの一滴残さず食べちゃった(^O^)
あ~っ!おいしかった\(^o^)/
もやしそば!
◆ まとめ
肌寒い日には,もやしそば!

食べると全身ポカポカ温まる!
おうちでもやしそば作るなら,日清食品チルド(株)の「本格中華麺 醤油ラーメン」がおススメです!

シンプルなラーメンなだけに,自己主張せず,餡かけの肉野菜と調和して,とても美味しいです(^O^)
餡かけの肉野菜は,もやしとお肉をタップリ入れると美味しいですよ(^O^)
肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング




コメント
もやしそば
日本経済新聞の野瀬泰申さんの著書によると東海道下って、富士川近辺境にメニューとして置く店が無くなっていたと書いてましたな。野瀬泰申さんの著書「天ぷらにソースかけますか?」オススメです。
2021-10-27 14:06 鈴本 鶴七 URL 編集
No title
熱々のラーメンが恋しい季節になりましたね~。
私が住んでいる地域では、餡かけラーメンのことを「うま煮ラーメン」としてメニューに載っています。
このブログを見てラーメンが食べたくなりました~。
2021-10-27 21:37 エムロック URL 編集
Re: もやしそば
そうですね!
自分的にはmサンマーメンと同じものだと思っています!
東京郊外の街ではもやしそばですね!
2021-10-28 05:15 肉の御仁 URL 編集
Re: No title
コメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
うま煮ラーメンですか!
イイネーミングですね(^O^)
もやしそば=うま煮ラーメン=サンマーメンですね!
2021-10-28 05:17 肉の御仁 URL 編集