Post
ドドドド~ン!ポンド超えの500グラムのお父さんのハンバーグを作って食べて見た!
category - ハンバーグ
2022/
05/
23◆ ポンド超えの500グラムのお父さんのハンバーグを作った!
久々にお父さんのハンバーグを作った!
お父さんのハンバーグは,そこそこ作るのに時間が掛かるので,お休みの日じゃないと作れない!
いつもなら,ハンバーグの重さについて,女房殿と交渉の上,400グラムを勝ち取るのがイッパイイッパイなのであるが,今日は,交渉相手がいない!
ちょっとお肉も買い過ぎたことから,今日は老母のハンバーグが250グラム,肉の御仁のハンバーグは,ポンド超えの500グラムとした(^O^)
たった2人分のハンバーグなのに,牛豚合挽肉を700グラムも買っちゃったからね(笑)
ポンド(約454グラム)ハンバーグは聞いたことがあるけど,ポンド超えのハンバーグってあまり聞いたことない(^O^)
肉の御仁のお父さんのハンバーグと言えば,大量の玉ねぎ!
700グラムのお肉に,中玉の玉ねぎを4つ入れる!


これにつなぎの卵が2個,パン粉も入る!
ハンバーグの種はそこそこの量になるね!

まず,老母の250グラムのハンバーグの種をまとめ,お次は肉の御仁の500グラムのハンバーグの種をまとめる!
残った種は,後日用に2個分に分ける!

◆ ポンド超えの500グラムのお父さんのハンバーグを焼く!
フライパンに薄くサラダ油を引き,よく熱したら,500グラムのお父さんのハンバーグをフライパンに入れ,真ん中の部分を少しへこませる!
250グラムの老母のハンバーグもフライパンに入れたら,中火でハンバーグの表面を焼き固める!

火を少し弱めて,ハンバーグの中にじっくりと熱を伝える!
頃合いを見計らって,ハンバーグを裏返す!
250グラムのハンバーグは楽々裏返せるが,500グラムのハンバーグは裏返すのに一苦労!
大きな鉄板で焼いているのならそんなに難しくないのであろうが,2つのハンバーグでフライパンがイッパイになってしまう状況では,まだやわらかい500グラムのハンバーグを裏返すのはなかなか難しい!
ちょっと時間を掛け,慎重に裏返す!

ハンバーグを裏返したら,また火を強め,裏面も焼き固める!
ハンバーグの裏面も焼き固めたら,火を弱め,今度は,フライパンに蓋をして,ハンバーグ全体に熱を入れる!

ハンバーグの発する音や,フライパンから漏れる水蒸気の量などから,焼け具合を推察し,コンロの火を止める!

あらかじめ付け合わせを装っておいたお皿に,今日の主役のお父さんのハンバーグをオ~~~ン!
肉の御仁特製ワインソースをオ~~~ン!
今日もおいしそうに出来ました\(^o^)/


でもお皿に装うと250グラムも500グラムもあんまり変わってみえないな!
何でだ???
実は,お皿の大きさが違うんです(笑)
肉の御仁の500グラムのお父さんのハンバーグのお皿は,パーティ皿!

まあ,あんまりハンバーグをパーティ皿に装う人っていないやな(笑)
◆ いざ!実食!!

ポンド超えの500グラムのお父さんのハンバーグにナイフ入刀!

あれっ!いつものように肉汁が溢れ出ない…
なんとなく,今日の牛豚合挽肉,赤身ぽかった!
100グラム98円(税別)くらいの安い合挽肉だとその日によって,肉の脂の量って結構違うんだよね!
多分今日の牛肉は赤身!

フォークでハンバーグを一口!
お肉の旨みと飴色玉ねぎの甘みと旨味がこんにちは(^O^)
うまっ!
いつものお父さんのハンバーグのお味だ\(^o^)/
脂分は少なめな感じではあるが,お肉の旨みも玉ねぎの甘味と旨味も健在だ\(^o^)/
赤ワインで流す(^O^)
今日はハンバーグが大きいので,ご飯は自粛!
ご飯の代わりは赤ワインです(^O^)
ハンバーグをパクリ!
赤ワインをゴクリ!
ああ!うまい(^O^)
意外とペロリと食べちゃった!!!
◆ まとめ
ポンド超えの500グラムのお父さんのハンバーグ!

玉ねぎの量も多いので,意外とペロリとイケちゃった(^O^)
お父さんのハンバーグのレシピは,↓
《世界一おいしいハンバーグ》お父さんのハンバーグはうまい!
自画自賛ではありますが,自称グルメな肉の御仁は,世界一おいしいハンバーグだと思っています<(_ _)>
ぜひ,レシピを参考にポンド超えのお父さんのハンバーグ作って食べて味噌!
ちょっと裏返すのが難しいので,大き目なフライパンで1個だけを焼いて味噌!
肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村

久々にお父さんのハンバーグを作った!
お父さんのハンバーグは,そこそこ作るのに時間が掛かるので,お休みの日じゃないと作れない!
いつもなら,ハンバーグの重さについて,女房殿と交渉の上,400グラムを勝ち取るのがイッパイイッパイなのであるが,今日は,交渉相手がいない!
ちょっとお肉も買い過ぎたことから,今日は老母のハンバーグが250グラム,肉の御仁のハンバーグは,ポンド超えの500グラムとした(^O^)
たった2人分のハンバーグなのに,牛豚合挽肉を700グラムも買っちゃったからね(笑)
ポンド(約454グラム)ハンバーグは聞いたことがあるけど,ポンド超えのハンバーグってあまり聞いたことない(^O^)
肉の御仁のお父さんのハンバーグと言えば,大量の玉ねぎ!
700グラムのお肉に,中玉の玉ねぎを4つ入れる!


これにつなぎの卵が2個,パン粉も入る!
ハンバーグの種はそこそこの量になるね!

まず,老母の250グラムのハンバーグの種をまとめ,お次は肉の御仁の500グラムのハンバーグの種をまとめる!
残った種は,後日用に2個分に分ける!

◆ ポンド超えの500グラムのお父さんのハンバーグを焼く!
フライパンに薄くサラダ油を引き,よく熱したら,500グラムのお父さんのハンバーグをフライパンに入れ,真ん中の部分を少しへこませる!
250グラムの老母のハンバーグもフライパンに入れたら,中火でハンバーグの表面を焼き固める!

火を少し弱めて,ハンバーグの中にじっくりと熱を伝える!
頃合いを見計らって,ハンバーグを裏返す!
250グラムのハンバーグは楽々裏返せるが,500グラムのハンバーグは裏返すのに一苦労!
大きな鉄板で焼いているのならそんなに難しくないのであろうが,2つのハンバーグでフライパンがイッパイになってしまう状況では,まだやわらかい500グラムのハンバーグを裏返すのはなかなか難しい!
ちょっと時間を掛け,慎重に裏返す!

ハンバーグを裏返したら,また火を強め,裏面も焼き固める!
ハンバーグの裏面も焼き固めたら,火を弱め,今度は,フライパンに蓋をして,ハンバーグ全体に熱を入れる!

ハンバーグの発する音や,フライパンから漏れる水蒸気の量などから,焼け具合を推察し,コンロの火を止める!

あらかじめ付け合わせを装っておいたお皿に,今日の主役のお父さんのハンバーグをオ~~~ン!
肉の御仁特製ワインソースをオ~~~ン!
今日もおいしそうに出来ました\(^o^)/


でもお皿に装うと250グラムも500グラムもあんまり変わってみえないな!
何でだ???
実は,お皿の大きさが違うんです(笑)
肉の御仁の500グラムのお父さんのハンバーグのお皿は,パーティ皿!

まあ,あんまりハンバーグをパーティ皿に装う人っていないやな(笑)
◆ いざ!実食!!

ポンド超えの500グラムのお父さんのハンバーグにナイフ入刀!

あれっ!いつものように肉汁が溢れ出ない…
なんとなく,今日の牛豚合挽肉,赤身ぽかった!
100グラム98円(税別)くらいの安い合挽肉だとその日によって,肉の脂の量って結構違うんだよね!
多分今日の牛肉は赤身!

フォークでハンバーグを一口!
お肉の旨みと飴色玉ねぎの甘みと旨味がこんにちは(^O^)
うまっ!
いつものお父さんのハンバーグのお味だ\(^o^)/
脂分は少なめな感じではあるが,お肉の旨みも玉ねぎの甘味と旨味も健在だ\(^o^)/
赤ワインで流す(^O^)
今日はハンバーグが大きいので,ご飯は自粛!
ご飯の代わりは赤ワインです(^O^)
ハンバーグをパクリ!
赤ワインをゴクリ!
ああ!うまい(^O^)
意外とペロリと食べちゃった!!!
◆ まとめ
ポンド超えの500グラムのお父さんのハンバーグ!

玉ねぎの量も多いので,意外とペロリとイケちゃった(^O^)
お父さんのハンバーグのレシピは,↓
《世界一おいしいハンバーグ》お父さんのハンバーグはうまい!
自画自賛ではありますが,自称グルメな肉の御仁は,世界一おいしいハンバーグだと思っています<(_ _)>
ぜひ,レシピを参考にポンド超えのお父さんのハンバーグ作って食べて味噌!
ちょっと裏返すのが難しいので,大き目なフライパンで1個だけを焼いて味噌!
肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村


コメント
流石
是非ともお試し下さいませ。
2022-05-24 02:12 鈴本 鶴七 URL 編集
Re: 流石
コメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
情報提供,ありがとうございます<(_ _)>
冷凍ハンバーグですか!
貧乏人の肉の御仁には,送料も含め高嶺の花です!
って言うか,ハンバーグは,自分の作るお父さんのハンバーグが世界一おいしいと自負しております(^O^)
2022-05-24 07:07 肉の御仁 URL 編集