2012/05/13

Post

        

鼓動の回数と寿命の関係!

category - つぶやき
2012/ 05/ 13
                 
寿命は、心臓の鼓動の速さと関連すると言う説がある。

心臓には生涯可能鼓動寿命と言うのがあって、鼓動が早い人は、それを早く消費してしまい、寿命が短いと言う。

寿命を心臓の鼓動時間で割って見ると、哺乳類ではどの動物でも、一生の間に心臓は20億回打つという計算になる。

寿命を呼吸する時間で割れば、一生の間に約5億回、これも哺乳類なら、体のサイズによらず、ほぼ同じ値となる。

1回の呼吸で4回心臓が鼓動する!

一般的に鼓動の早い小動物は寿命が短く、ゆっくりした鼓動の大きな動物は寿命が長い!

ネズミの寿命はハツカネズミで、1~1.5年、少し大きなクマネズミ・ドブネズミで3年、人間が80歳(限界寿命から計算すると本当は25~26年らしい)、ゾウで、95年であるが、心臓の鼓動は皆、約20億回!

早く鼓動するか、ゆっくり鼓動するかの違いだけだ!

また、動物の時間に対する基本的な単位は心拍数であろうと言われている。

ネットに、以下のような記事があった!

「ネズミの様な小さな動物は小さい心臓が人よりかなり早く、ゾウの様な大きな動物の心臓はゆっくりと動く!

従ってネズミはゾウと較べはるかに早く反応し、考え、対応することができる!

ネズミとゾウは時間に対する感覚も違っていて、同じ1時間であってもより多くの動作ができるネズミと動きの鈍いゾウでは別の長さに感じていると考えられている。

極端なこの例の場合には、ネズミから見たゾウはまるで動かないもののように感じ、ゾウから見たネズミは早すぎてほとんど認識できていないということなのである。

この言わば体感相対時間速度は、動物の場合には鼓動の速さ(心拍数)が重要な要素であると言われているのである。

寿命の短い動物は長い動物に比べて密度こそ違うが一生に感じている全時間は同じ程度であると言える。

ネズミの短い寿命は決してはかないものでは無く、ゾウ亀の長い一生もうらやむほど充実してはいないらしいのである。

こういったことは当然のことながら人間にも適応できる。

体重の重い人が長生きで軽い人が早死にするということではなく、鼓動の速さとそれによって感じる時間の流れる速さとの関係である。

例えば子供の頃に一年を長く感じ、大人になると一年が早く過ぎるように感じることも子供の心拍数が大人のそれに比べて早いためなのであるからと説明できる。

更にこの考えを押し進めれば、同じ一人の人間でも通常より鼓動の早い時と遅い時で時間に対する感じ方が違うと言えることになる。

眠っている時や眠りに近い状態では心拍数は平常時より少ない。そうした時の時間の感じ方は「いつの間にか過ぎてしまった」と思うように早く感じるし、感覚も反応も鈍くなっている。反対に適度な運動の後などは(疲れていなければ)素早く動き回れるし、反応も機敏である。短い時間に多くの運動ができたりするということは時間の流れを通常より遅く感じているために、同じ時間でも長く感じていると言えるのである。

待ち時間にイライラしているような時は大抵心拍数も多くなっていて、時間の流れを遅く感じている。イライラすればするほど心拍数も上がり更に時間の流れを遅く感じてしまうのである。」

なるほど、良くわかる気がする!

私は病的な頻脈とは診断されていないが、1分間90回位の脈を打っている!

時間の流れを遅く感じているわけではないが、せっかちで、まめにテキパキ動く方だと思っている!

今回も病院で、主治医の先生から「長生きの薬を処方しましょう!」と「アーチスト」と言う薬を処方された!

「長生きの薬」と言われ、この説を以前から知っていた私は処方された薬がどのようなものであるかピンと来た!

思ったとおり「アーチスト」は、心臓の働きをゆっくりにすることで、心臓の負担を軽くする薬だ!

「寿命は、心臓の鼓動の速さと関連すると言う説」の信憑性については、本当によくわからないが、心臓も物理的な動きをする以上は耐久性に限界があるわけで、感覚的には理解できる気がする。

自分に当てはめても…

ちなみに、計算式は以下のとおり!

鼓動回数15億~30億回 ÷ 365 ÷ 24 ÷ 60 ÷ 自分の脈拍 = 寿命 (鼓動回数は平均20億回であるが、人によって幅がある!)

私の場合、鼓動回数が20億回なら脈拍90回なので、42.28歳!もうとっくに過ぎたが…(笑)

鼓動回数が30億回なら、63.42歳!まだまだあるか!

脈拍60回の人で、鼓動回数が20億回なら63.42歳!

皆さんも計算して味噌!!

果たして真偽の程は、自分が生きているうちにはっきりするのであろうか?



「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!

トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!

今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>


お辞儀

肉をトップに\(^o^)/


肉・肉・肉!!!


人気ブログランキング



にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

肉の御仁のひとりごと - にほんブログ村

FC2
                         
                   このエントリーをはてなブックマークに追加      

        

コメント

非公開コメント
        

おはようございます!
この話、ちょっと聞いたことあります。

90はいっていないですが、私も心拍数は速い方なので、ちょっと不安です^^;
Re: タイトルなし
ダンキュイジさん、どーも!

心配することはないですよ!

鼓動の回数も平均は20億回ですが、30億回の人も入れば、10億回の人もいる。

脈拍が100を超えるようなら、医者に行った方が良いとか…