Post
《今だけ》岩手県洋野町種市産のウニ,サイコーです!
category - そのた食べ物
2021/
06/
28◆ おいしいウニが食べたいのなら,岩手県洋野町種市産のウニを食べて味噌(^O^)
今年も来ました!
おいしいウニのシーズン!
肉の御仁のお気に入り 岩手県洋野町種市産のウニの旬は6月から8月!
これから7月くらいまでが一番の食べごろ(^O^)
ウニって言うと,すぐ,北海道を思い浮かべるが,岩手県産のウニもグー\(^o^)/
岩手県のウニの水揚げは北海道に続いて全国第2位!
中でも,洋野町種市は岩手県内でもトップの水揚量を誇る!
岩手県洋野町種市産のウニは,生産量だけでなく,色が良く,大きな身と濃厚な甘みが特徴のサイコーのウニ!
肉の御仁は,数年前,愛読書である“dancyu”の情報からこの岩手県洋野町種市産のウニの情報を知り,ネット通販でお取り寄せして食べて見てから,岩手県洋野町種市産のウニの虜となった(^O^)
◆ スーパーで売っているウニと岩手県洋野町種市産のウニの違い!
スーパーで売っているウニと岩手県洋野町種市産のウニの違いは,一目瞭然!
色が違う!
この綺麗な色!

オレンジではなく淡い黄色!
きれいな海と天然のワカメやコンブをエサにして育った極上のキタムラサキウニだ!
また,普通,スーパーで売っているウニは,ミョウバンに浸けて身崩れするのを防ぐのだが,岩手県洋野町種市産のウニは,ミョウバンには浸けられていない!
このミョウバンに浸けてから出荷したウニとミョウバンに浸けずに出荷したウニでは,匂いや甘み,旨味が全然違う!
丁寧に下処理されたウニを殺菌済の海水に浸けて,水揚げされたその日に発送してくれる岩手県洋野町種市産のウニは,スーパーで売っているウニとは,同じウニでも全く違うものだ!
◆ 記念日にウニ三昧(^O^)
岩手県洋野町種市産のウニは,お届け日が指定できない!
なぜなら,海が荒れるとウニ漁が行われないため,ウニの入荷がないからだ!
天候しだいで入荷状況が変わるため,届出日指定が出来ないのだ!
もともととある記念日に食す晩餐用の食材として発注した岩手県洋野町種市産のウニであるが,偶然,その記念日に到着すると連絡があった\(^o^)/
おお!ラッキー(^O^)
記念日の晩餐は,ウニ三昧の晩餐とする!
さて,どんなメニューにしようかね!
女房殿といろいろと考えを巡らす!
熱々のご飯にたっぷりのウニをのせたウニ丼も美味いが,記念日の晩餐としてはシンプル!

ご飯にのせるなら,他のネタものせて,海鮮丼かな!
海鮮丼だけでも,自称グルメな肉の御仁の記念日の晩餐としてはシンプル!
他のメニューも欲しい!
肉の御仁的にウニを使ったメニューと言えば,「ウニホウレン」「ブリ飯」!


ちょっと豪華に,海鮮丼をメインに,「ウニホウレン」と「ブリ飯」を付け合わせにする!
◆ 記念日の晩餐を作る!
記念日の晩餐は,海鮮丼をメインに,「ウニホウレン」と「ブリ飯」を付け合わせとした!
まずは,買い出し!
肉の御仁家最寄り駅直結のスーパーのお魚屋さんで,その日の目玉商品である本マグロの中トロと大トロのサクを購入!
鯛とほたて,イカ,いくらも買う!
ウニホウレン用に,ほうれん草も購入!
ブリ飯用には,シャトーブリアンを購入!
ちょっと贅沢過ぎるので,シャトーブリアンは,4人で1枚!

小分けにして食べる!
材料は揃った!
それでは,記念日の晩餐の調理開始(^O^)
まず,海鮮丼の準備から!
ご飯を炊き,酢飯を作る!
鯛やマグロは,女房殿が刺身に切る!

大トロ!

中トロ!

鯛!

どれもイイねただ!
お次は,ウニホウレン!
ほうれん草を茹で,フライパンにバターを溶かし,ほうれん草をソテーする!

ブリ飯は,薄く切ったにんにくをバターでソテーし,にんにく醤油を加える!
シャトーブリアンに軽く塩コショウしたら,牛脂を引いたフライパンで,レア気味のミディアムレアに焼く!


にんにくをソテーした鍋にシャトーブリアンを移し,軽く両面を焼く!

はい!カット!!

あとは,今日のメイン 岩手県洋野町種市産のウニをそれぞれの料理のお皿に盛って行く!
は~~~い!豪華!!肉の御仁家特製 記念日の晩餐 ウニ三昧!!!の出来上がり\(^o^)/

◆ いざ!実食!!
ど~~~だ!豪華でしょ!!
ちょっと目に毒かな!
外で食べたらえらいことになるよ(笑)
まずは,日本酒で乾杯(^O^)
ウニホウレンをパクリ!


バターの風味が効いたほうれん草と甘~~~い岩手県洋野町種市産のウニが肉の御仁のお口の中でマリアージュ(^O^)
ウニホウレン,久しぶりに食したが,うま~~~い!!!
ほうれん草とウニって合うんです(^O^)
日本酒で流す!
お次は,ブリ飯を一口!
小皿にちょこんと装ったご飯の上の2切れのシャトーブリアン!

付け合わせようのブリ飯!
岩手県洋野町種市産のウニとシャトーブリアンを一緒にパクリ!


おお!トレビアン!!
ウニは,ステーキのソース!
うまい!うま過ぎる(^O^)
今度は,焼酎の水割りで流す!
ウニホウレンもブリ飯も岩手県洋野町種市産のウニの旨みと甘みを最大限に引き出す!
自称グルメ 肉の御仁渾身のメニューだ!
そして,本日のメイン!
ドン!ドン!!ドン!!!海鮮丼!!!!

大トロ!中トロ!鯛!ほたて!イカ!いくら!
そして主役の岩手県洋野町種市産のウニ!


どれもサイコー\(^o^)/
肉の御仁家の記念日の晩餐にふさわしい豪華な晩餐となった\(^o^)/
◆ まとめ
岩手県洋野町種市産のウニ!
旬は,6月から8月!
ミョウバンを使用していない新鮮なウニは,配達日の指定ができないし,届いてから3日以内に食べるなど制約も多いが,一度食べたら,病みつきになること請け合い!
「ウニってこんな味なんだ!」と今まで食べていたウニが別の食べ物のように思えてくるはず!
皆さんも,この時期だけの岩手県洋野町種市産のウニ!
行って食べるもよし!
お取り寄せして食べるもよし!
本物のウニ 岩手県洋野町種市産のウニ食べて味噌!
“肉”の御仁なれど,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村

今年も来ました!
おいしいウニのシーズン!
肉の御仁のお気に入り 岩手県洋野町種市産のウニの旬は6月から8月!
これから7月くらいまでが一番の食べごろ(^O^)
ウニって言うと,すぐ,北海道を思い浮かべるが,岩手県産のウニもグー\(^o^)/
岩手県のウニの水揚げは北海道に続いて全国第2位!
中でも,洋野町種市は岩手県内でもトップの水揚量を誇る!
岩手県洋野町種市産のウニは,生産量だけでなく,色が良く,大きな身と濃厚な甘みが特徴のサイコーのウニ!
肉の御仁は,数年前,愛読書である“dancyu”の情報からこの岩手県洋野町種市産のウニの情報を知り,ネット通販でお取り寄せして食べて見てから,岩手県洋野町種市産のウニの虜となった(^O^)
◆ スーパーで売っているウニと岩手県洋野町種市産のウニの違い!
スーパーで売っているウニと岩手県洋野町種市産のウニの違いは,一目瞭然!
色が違う!
この綺麗な色!

オレンジではなく淡い黄色!
きれいな海と天然のワカメやコンブをエサにして育った極上のキタムラサキウニだ!
また,普通,スーパーで売っているウニは,ミョウバンに浸けて身崩れするのを防ぐのだが,岩手県洋野町種市産のウニは,ミョウバンには浸けられていない!
このミョウバンに浸けてから出荷したウニとミョウバンに浸けずに出荷したウニでは,匂いや甘み,旨味が全然違う!
丁寧に下処理されたウニを殺菌済の海水に浸けて,水揚げされたその日に発送してくれる岩手県洋野町種市産のウニは,スーパーで売っているウニとは,同じウニでも全く違うものだ!
◆ 記念日にウニ三昧(^O^)
岩手県洋野町種市産のウニは,お届け日が指定できない!
なぜなら,海が荒れるとウニ漁が行われないため,ウニの入荷がないからだ!
天候しだいで入荷状況が変わるため,届出日指定が出来ないのだ!
もともととある記念日に食す晩餐用の食材として発注した岩手県洋野町種市産のウニであるが,偶然,その記念日に到着すると連絡があった\(^o^)/
おお!ラッキー(^O^)
記念日の晩餐は,ウニ三昧の晩餐とする!
さて,どんなメニューにしようかね!
女房殿といろいろと考えを巡らす!
熱々のご飯にたっぷりのウニをのせたウニ丼も美味いが,記念日の晩餐としてはシンプル!

ご飯にのせるなら,他のネタものせて,海鮮丼かな!
海鮮丼だけでも,自称グルメな肉の御仁の記念日の晩餐としてはシンプル!
他のメニューも欲しい!
肉の御仁的にウニを使ったメニューと言えば,「ウニホウレン」「ブリ飯」!


ちょっと豪華に,海鮮丼をメインに,「ウニホウレン」と「ブリ飯」を付け合わせにする!
◆ 記念日の晩餐を作る!
記念日の晩餐は,海鮮丼をメインに,「ウニホウレン」と「ブリ飯」を付け合わせとした!
まずは,買い出し!
肉の御仁家最寄り駅直結のスーパーのお魚屋さんで,その日の目玉商品である本マグロの中トロと大トロのサクを購入!
鯛とほたて,イカ,いくらも買う!
ウニホウレン用に,ほうれん草も購入!
ブリ飯用には,シャトーブリアンを購入!
ちょっと贅沢過ぎるので,シャトーブリアンは,4人で1枚!

小分けにして食べる!
材料は揃った!
それでは,記念日の晩餐の調理開始(^O^)
まず,海鮮丼の準備から!
ご飯を炊き,酢飯を作る!
鯛やマグロは,女房殿が刺身に切る!

大トロ!

中トロ!

鯛!

どれもイイねただ!
お次は,ウニホウレン!
ほうれん草を茹で,フライパンにバターを溶かし,ほうれん草をソテーする!

ブリ飯は,薄く切ったにんにくをバターでソテーし,にんにく醤油を加える!
シャトーブリアンに軽く塩コショウしたら,牛脂を引いたフライパンで,レア気味のミディアムレアに焼く!


にんにくをソテーした鍋にシャトーブリアンを移し,軽く両面を焼く!

はい!カット!!

あとは,今日のメイン 岩手県洋野町種市産のウニをそれぞれの料理のお皿に盛って行く!
は~~~い!豪華!!肉の御仁家特製 記念日の晩餐 ウニ三昧!!!の出来上がり\(^o^)/

◆ いざ!実食!!
ど~~~だ!豪華でしょ!!
ちょっと目に毒かな!
外で食べたらえらいことになるよ(笑)
まずは,日本酒で乾杯(^O^)
ウニホウレンをパクリ!


バターの風味が効いたほうれん草と甘~~~い岩手県洋野町種市産のウニが肉の御仁のお口の中でマリアージュ(^O^)
ウニホウレン,久しぶりに食したが,うま~~~い!!!
ほうれん草とウニって合うんです(^O^)
日本酒で流す!
お次は,ブリ飯を一口!
小皿にちょこんと装ったご飯の上の2切れのシャトーブリアン!

付け合わせようのブリ飯!
岩手県洋野町種市産のウニとシャトーブリアンを一緒にパクリ!


おお!トレビアン!!
ウニは,ステーキのソース!
うまい!うま過ぎる(^O^)
今度は,焼酎の水割りで流す!
ウニホウレンもブリ飯も岩手県洋野町種市産のウニの旨みと甘みを最大限に引き出す!
自称グルメ 肉の御仁渾身のメニューだ!
そして,本日のメイン!
ドン!ドン!!ドン!!!海鮮丼!!!!

大トロ!中トロ!鯛!ほたて!イカ!いくら!
そして主役の岩手県洋野町種市産のウニ!


どれもサイコー\(^o^)/
肉の御仁家の記念日の晩餐にふさわしい豪華な晩餐となった\(^o^)/
◆ まとめ
岩手県洋野町種市産のウニ!
旬は,6月から8月!
ミョウバンを使用していない新鮮なウニは,配達日の指定ができないし,届いてから3日以内に食べるなど制約も多いが,一度食べたら,病みつきになること請け合い!
「ウニってこんな味なんだ!」と今まで食べていたウニが別の食べ物のように思えてくるはず!
皆さんも,この時期だけの岩手県洋野町種市産のウニ!
行って食べるもよし!
お取り寄せして食べるもよし!
本物のウニ 岩手県洋野町種市産のウニ食べて味噌!
“肉”の御仁なれど,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村


コメント