Post
《簡単でおいしい!》アメリカンポークのロースブロック肉で「洋風肉じゃが」を作って見た!
category - そのた食べ物
2023/
07/
11◆ アメリカンポークのロースブロック肉で「洋風肉じゃが」
訳あって,アメリカンポークのロースブロック肉1㎏で,「アメリカンポークで乾杯テーブル」をテーマに料理を創ることになった!


「父の日のお祝い」や「家吞み」をテーマに,アメリカンポーク料理のテーブルをInstagramで,紹介すると言うキャンペーンなのだが,送られて来たアメリカンポークのロースブロック肉をいくら眺めて見ても,コレだと言うメニューが浮かんでこないorz
女房殿にも助けを求め,いろいろ考えを巡らせるが,メニューが出てこない!
ロースブロック肉を使うメニューと言ったら,まず,浮かんでくるのが,トンカツ!
一塊,500グラムのおいしそうなロースブロック肉を半分にカットして,トンカツにしたら,ぶ厚くやわらかいおいしいトンカツになりそう(^O^)
1枚250グラムのビッグなトンカツ!
ジュルル!
うまそう(^O^)
でも,トンカツはNG!
来月のお題がトンカツなんだよね!
キャンペーンは6箇月続く!
今月は3箇月目!
なかなか大変だorz
さて,次に思い浮かんだのが,ローストポーク!
ローストビーフ同様,低温調理でじっくり焼いたら,おいしいローストポークが出来そうだ!
でも,この一塊500グラムのロースブロック肉をただローストするだけって,なんか,気分じゃない!
ポークソテーも考えたが,やはり,気分じゃない!
何を創ろうか???
迷う!
そんな時,お肉と一緒に送られて来たレシピ本をペラペラ捲っていると,「“やりすぎない”が一番おいしい 心温まるおもてなしレシピ シンプル仕上げの洋風肉じゃが」と言うメニューが,肉の御仁の目に留まった(^O^)
「誰もが食べたことのある親しみやすいシンプルな料理も素材の切り方や味付けをちょっと変えるだけでたちまちおもてなし料理に変身!」とある!
白ワインとバターが味の決め手の肉じゃが!
なかなかイイんじゃない\(^o^)/
自称グルメな肉の御仁のアンテナにピピっと来た!
アメリカンポークのロースブロック肉1㎏で,「アメリカンポークで乾杯テーブル」をテーマにした料理!
“シンプル仕上げの洋風肉じゃが”に決定!!!
◆ アメリカンポークは,三拍子そろったまさに三ツ星食材!
さて,ココで,アメリカンポークのCMを(^O^)
栄養満点の大豆とトウモロコシで育ったアメリカンポーク!
やわらかくて,ジューシー(^O^)
肉の旨み!
脂の甘み!!
旨みタップリ!!!
やわらかく,ジューシーで,おいしい!
三拍子そろった三ツ星食材!
アメリカンポーク!
しかもリーズナブルで家計にやさしい(^O^)
言うことなしのアメリカンポーク!
自称グルメな肉の御仁もおススメです\(^o^)/
◆ “シンプル仕上げの洋風肉じゃが”を作る!
では,“シンプル仕上げの洋風肉じゃが”を作る!
アメリカンポークのロースブロック肉を3センチ角に切ったら,塩小さじ2を擦り込み,味を馴染ませるため,20分程度置いて置く!

この間に新じゃがを良く洗い,クシャクシャにしたアルミホイルで新じゃがを擦り,皮を剥く!
皮を剥いた新じゃがを少し大きめにカットし,水に晒す!

にんにく2片の皮を剥き,半分にカットする!
ルクルーゼのココットロンドにバター30グラムを入れ,バターを溶かしたら,お肉とにんにくを投入!

お肉の全ての面に焼き色を付け,水気を切った新じゃがを加えたら,新じゃがにバターが回るように炒める!

白ワイン200CCを回し掛け,鍋に蓋をしたら,弱火で30分くらい,蒸し煮にする!

新じゃがにつまようじを刺し,やわらかくなっていたら,バター30グラムを加え,粒コショウを適量散らし,全体に混ぜ合わせたら,“シンプル仕上げの洋風肉じゃが”の出来上がり!

◆ いざ!実食!!
お皿に装った“シンプル仕上げの洋風肉じゃが”!

「Instagramで紹介する」と言う目的があり,ちょっとお洒落にローズマリーを飾る!

いつもならこんなことしないんだけどね(笑)
チャチャッと写真を撮ったら,温かいうちに,いざ!実食!!



まずは,角角したアメリカンポークのロース肉を一口!
うまっ(^O^)
バター,粒コショウ,にんにくの風味が,お肉の旨味を引き立てる(^O^)
白ワインが効いているのか,バターの旨みはそのままに,こってり感が薄められている!
しかも,やわらか~~~い!
続いて,新じゃがを一口!
バターの風味やお肉の旨みが滲み込んでいて,とっても美味(^O^)
コレ,うまいねぇ!!!
主食のコーンライスにも合~~~う~~~っ!!!
皆のイメージする“肉じゃが”とは全然別物の“洋風肉じゃが”ではあるが,コレはおいしいです\(^o^)/
◆ まとめ
アメリカンポークのロースブロック肉で,「アメリカンポークで乾杯テーブル」をテーマに料理を創った!
なかなかアイデアが浮かばず,お肉と同送されてきたレシピ本から,“シンプル仕上げの洋風肉じゃが”を創ることにした!
白ワインとバターが味の決め手の肉じゃが!

バター,粒コショウ,にんにくの風味が,アメリカンポークのロース肉の旨味を引き立てる(^O^)

白ワインの効果で,バターのこってり感も薄れ,意外とあっさり!
ワインも進む(^O^)
皆さんも,「やわらかく,ジューシーで,おいしい!」3拍子揃ったアメリカンポークのロースブロック肉を使って,“シンプル仕上げの洋風肉じゃが”作って,食べて味噌!
皆さんのイメージする“肉じゃが”とは全然違う洋風の肉じゃがではあるが,とっても!とっても!!とっても!!!おいしいので,肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村

訳あって,アメリカンポークのロースブロック肉1㎏で,「アメリカンポークで乾杯テーブル」をテーマに料理を創ることになった!


「父の日のお祝い」や「家吞み」をテーマに,アメリカンポーク料理のテーブルをInstagramで,紹介すると言うキャンペーンなのだが,送られて来たアメリカンポークのロースブロック肉をいくら眺めて見ても,コレだと言うメニューが浮かんでこないorz
女房殿にも助けを求め,いろいろ考えを巡らせるが,メニューが出てこない!
ロースブロック肉を使うメニューと言ったら,まず,浮かんでくるのが,トンカツ!
一塊,500グラムのおいしそうなロースブロック肉を半分にカットして,トンカツにしたら,ぶ厚くやわらかいおいしいトンカツになりそう(^O^)
1枚250グラムのビッグなトンカツ!
ジュルル!
うまそう(^O^)
でも,トンカツはNG!
来月のお題がトンカツなんだよね!
キャンペーンは6箇月続く!
今月は3箇月目!
なかなか大変だorz
さて,次に思い浮かんだのが,ローストポーク!
ローストビーフ同様,低温調理でじっくり焼いたら,おいしいローストポークが出来そうだ!
でも,この一塊500グラムのロースブロック肉をただローストするだけって,なんか,気分じゃない!
ポークソテーも考えたが,やはり,気分じゃない!
何を創ろうか???
迷う!
そんな時,お肉と一緒に送られて来たレシピ本をペラペラ捲っていると,「“やりすぎない”が一番おいしい 心温まるおもてなしレシピ シンプル仕上げの洋風肉じゃが」と言うメニューが,肉の御仁の目に留まった(^O^)
「誰もが食べたことのある親しみやすいシンプルな料理も素材の切り方や味付けをちょっと変えるだけでたちまちおもてなし料理に変身!」とある!
白ワインとバターが味の決め手の肉じゃが!
なかなかイイんじゃない\(^o^)/
自称グルメな肉の御仁のアンテナにピピっと来た!
アメリカンポークのロースブロック肉1㎏で,「アメリカンポークで乾杯テーブル」をテーマにした料理!
“シンプル仕上げの洋風肉じゃが”に決定!!!
◆ アメリカンポークは,三拍子そろったまさに三ツ星食材!
さて,ココで,アメリカンポークのCMを(^O^)
栄養満点の大豆とトウモロコシで育ったアメリカンポーク!
やわらかくて,ジューシー(^O^)
肉の旨み!
脂の甘み!!
旨みタップリ!!!
やわらかく,ジューシーで,おいしい!
三拍子そろった三ツ星食材!
アメリカンポーク!
しかもリーズナブルで家計にやさしい(^O^)
言うことなしのアメリカンポーク!
自称グルメな肉の御仁もおススメです\(^o^)/
◆ “シンプル仕上げの洋風肉じゃが”を作る!
では,“シンプル仕上げの洋風肉じゃが”を作る!
アメリカンポークのロースブロック肉を3センチ角に切ったら,塩小さじ2を擦り込み,味を馴染ませるため,20分程度置いて置く!

この間に新じゃがを良く洗い,クシャクシャにしたアルミホイルで新じゃがを擦り,皮を剥く!
皮を剥いた新じゃがを少し大きめにカットし,水に晒す!

にんにく2片の皮を剥き,半分にカットする!
ルクルーゼのココットロンドにバター30グラムを入れ,バターを溶かしたら,お肉とにんにくを投入!

お肉の全ての面に焼き色を付け,水気を切った新じゃがを加えたら,新じゃがにバターが回るように炒める!

白ワイン200CCを回し掛け,鍋に蓋をしたら,弱火で30分くらい,蒸し煮にする!

新じゃがにつまようじを刺し,やわらかくなっていたら,バター30グラムを加え,粒コショウを適量散らし,全体に混ぜ合わせたら,“シンプル仕上げの洋風肉じゃが”の出来上がり!

◆ いざ!実食!!
お皿に装った“シンプル仕上げの洋風肉じゃが”!

「Instagramで紹介する」と言う目的があり,ちょっとお洒落にローズマリーを飾る!

いつもならこんなことしないんだけどね(笑)
チャチャッと写真を撮ったら,温かいうちに,いざ!実食!!



まずは,角角したアメリカンポークのロース肉を一口!
うまっ(^O^)
バター,粒コショウ,にんにくの風味が,お肉の旨味を引き立てる(^O^)
白ワインが効いているのか,バターの旨みはそのままに,こってり感が薄められている!
しかも,やわらか~~~い!
続いて,新じゃがを一口!
バターの風味やお肉の旨みが滲み込んでいて,とっても美味(^O^)
コレ,うまいねぇ!!!
主食のコーンライスにも合~~~う~~~っ!!!
皆のイメージする“肉じゃが”とは全然別物の“洋風肉じゃが”ではあるが,コレはおいしいです\(^o^)/
◆ まとめ
アメリカンポークのロースブロック肉で,「アメリカンポークで乾杯テーブル」をテーマに料理を創った!
なかなかアイデアが浮かばず,お肉と同送されてきたレシピ本から,“シンプル仕上げの洋風肉じゃが”を創ることにした!
白ワインとバターが味の決め手の肉じゃが!

バター,粒コショウ,にんにくの風味が,アメリカンポークのロース肉の旨味を引き立てる(^O^)

白ワインの効果で,バターのこってり感も薄れ,意外とあっさり!
ワインも進む(^O^)
皆さんも,「やわらかく,ジューシーで,おいしい!」3拍子揃ったアメリカンポークのロースブロック肉を使って,“シンプル仕上げの洋風肉じゃが”作って,食べて味噌!
皆さんのイメージする“肉じゃが”とは全然違う洋風の肉じゃがではあるが,とっても!とっても!!とっても!!!おいしいので,肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村


コメント
美味しそうですね。
2021-06-19 14:33 鈴本 鶴七 URL 編集
No title
豚のロースと言えばトンカツくらいしか思いつきませんでしたが、洋風肉じゃがとはグッドアイデアですね(´▽`)
ワインに合う肉じゃがなんて食べてみたいですな~。
2021-06-19 16:32 エムロック URL 編集
Re: 美味しそうですね。
コメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
今回はロースブロック肉で作りましたが,肩ロースブロック肉で作った方がよりおいしく出来ると思います!
ぜひ,お試しください(^O^)
2021-06-20 07:03 肉の御仁 URL 編集
Re: No title
コメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
簡単ですから,ぜひ,お試しください(^O^)
ワインだけではなく,ビールにも合いますよ(^O^)
2021-06-20 07:04 肉の御仁 URL 編集