Post
テイクアウト需要やマスク着用の習慣化,コロナ禍が生んだ餃子の王将の「にんにく激増し餃子」を食べて見た!
category - 餃子
2022/
04/
14◆ 餃子は週末にしか食べられない!
肉の御仁は餃子好き(^O^)

2週に一度は餃子を食べる!
もっともっと餃子を食べたいんだけど,餃子と言えば“にんにく”!
にんにくと言えば“口臭”!
だから,翌日,仕事のない週末にしか食べられないorz
でも,最近,マスク着用の習慣化により,世の中では,にんにく料理に対する考え方が変わってきたと言う!
◆ にんにく料理の人気が急上昇(^O^)
コロナ禍によるテイクアウト需要やマスク着用の習慣化により,松屋のシュクメルリ鍋定食を筆頭に,にんにくを使った料理の人気が急上昇!
TVや雑誌などでもいろいろ紹介されてるよね!
街ではにんにくを使った料理が目立っている!
もちろん,にんにく料理の代表格「餃子」も目立っているよ(^O^)
◆ 餃子の王様!「餃子の王将」!
肉の御仁は,餃子と言えば,自分で作る「肉の御仁特製餃子」が基本であるが,たまに無性に餃子の王将の餃子が食べたくなる!

【 肉の御仁特製餃子 】
餃子の王将!
“餃子の”と名乗っているが,餃子専門店ではない!
れっきとした中華料理店である!
炒飯もうまい!
ラーメンもうまい!
エビチリだって,ニラレバだって,油淋鶏だって,うまい!
街中華の王様!「餃子の王将」!
餃子の王様!「餃子の王将」!
◆ 餃子の王将から,「にんにく激増し餃子」が新発売!
チェーン全体で,1日200万個も餃子を販売する餃子の王将!
このにんにく料理に対する人気の上昇を見逃していなかった(^O^)
令和3年3月19日!
北海道を除く全国の「餃子の王将」,「GYOZA OHSHO」(一部店舗を除く)で,「にんにく激増し餃子」を新発売!
餃子の王将の餃子の主要食材は全て国産なのであるが,中でもにんにくは,にんにく界のロールスロイス“青森県産のにんにく”を使用!
“青森県産のにんにく”と言えば,そこそこ値が張る高級にんにくであるが,「にんにく激増し餃子」は,その青森県産のにんにくを通常の餃子の2倍以上使用している!
これは,にんにく好きにはたまらない餃子ですよ(^O^)
流石に,通常の餃子が6個1人前で,持ち帰り価格264円(税込み)のところ,「にんにく激増し餃子」は,6個1人前で,持ち帰り価格291円とちょっとお高くなるが,青森県産のにんにくのお値段を知る人なら納得の価格であろう!
◆ 餃子の王将の通常の餃子と「にんにく激増し餃子」を食べ比べる!
肉の御仁はおうちグルメ派!
基本的にお店で食べるより,おうちで食べる方が好き!
餃子の王将の餃子も,基本的に,お店で焼いてもらった「焼き餃子」ではなく,「生餃子」を買って来て,おうちで焼く!


今回も通常の餃子8人前,「にんにく激増し餃子」2人前を買って,おうちで焼いて食べ比べる!

【 上の12個が「にんにく激増し餃子」下の12個が通常の餃子の王将の餃子 】
厚手のティファールのフライパンを熱し,ごま油を引いたら,餃子の王将の生餃子を並べる!

左側1列9個が「にんにく激増し餃子」!
右側1列9個が通常の餃子の王将の餃子!
見た目は全然,変わりません!
強火でちょっと焼いたら,熱湯を200CCくらい,餃子の上から回し掛け,すかさず蓋をする!

餃子全体に均等に火が入るように,フライパンを動かしながら,強火で焼く!
ある程度水分が飛んだら蓋を開け,ちょびっとごま油を掛けたら,フライパンに残った水分を飛ばしながら,餃子に焼き色を付ける!

好みの焼き色になったら,お皿に装い,いただきます(^O^)

◆ いざ!実食!!

餃子の王将のタレとラー油を小皿に装い,まず,通常の餃子の王将の餃子を付けてパクリ!


熱っ!!!
焼きたての餃子だけに熱い!
でも,うまい(^O^)
流石!餃子の神=餃子の王将の餃子!
肉と野菜のバランスがイイ(^O^)
うまっ!
すかさず,ヒエヒエのビールで流す!
決して裏切らないね(^O^)餃子の王将(^O^)(^O^)
さて,お初の「にんにく激増し餃子」はどーだ!!!
「にんにく激増し餃子」をタレとラー油に付けてパクリ

おお!確かににんにくの風味が強い!
にんにくの風味と言うかにんにくの旨み,甘みが半端ない!
コレはうまいね(^O^)
肉の御仁はにんにく好きなこともあり,通常の餃子の王将の餃子より「にんにく激増し餃子」の方がうまく感じた!
「にんにく激増し餃子」の後に,通常の餃子の王将の餃子を食べたら,ちょっと味が薄く感じられ,結局,通常の餃子の王将の餃子を全部先に食べてから,「にんにく激増し餃子」を食した!
◆ まとめ
餃子の王将の「にんにく激増し餃子」!

【 上が「にんにく激増し餃子」 】
テイクアウト需要やマスク着用の習慣化によりにんにくへの抵抗が少なく,にんにく料理の人気が高まる現代のニーズに応えたコロナ禍が生んだ餃子!
令和3年3月19日,北海道を除く全国の「餃子の王将」,「GYOZA OHSHO」(一部店舗を除く)で新発売!
1人前6個,イートインで297円(税込み),持ち帰りで291円(是込み)也!
果たして,マスク着用すれば他人から口臭が気にならないレベルになるのかは???であるが,とってもおいしい餃子である!
にんにく好きな肉の御仁は,これから餃子の王将で餃子を買う時は迷わず「にんにく激増し餃子」を選ぶであろう!
皆さんも,ぜひ,ぜひ,ぜひ,餃子の王将の「にんにく激増し餃子」を食べて味噌!
きっと,餃子の概念が変わるはず(^O^)
にんにく嫌いの方は,にんにくを全く使っていない「にんにくゼロ生姜餃子」もありますよ!
肉の御仁,最大級におススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/


「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング



肉の御仁は餃子好き(^O^)

2週に一度は餃子を食べる!
もっともっと餃子を食べたいんだけど,餃子と言えば“にんにく”!
にんにくと言えば“口臭”!
だから,翌日,仕事のない週末にしか食べられないorz
でも,最近,マスク着用の習慣化により,世の中では,にんにく料理に対する考え方が変わってきたと言う!
◆ にんにく料理の人気が急上昇(^O^)
コロナ禍によるテイクアウト需要やマスク着用の習慣化により,松屋のシュクメルリ鍋定食を筆頭に,にんにくを使った料理の人気が急上昇!
TVや雑誌などでもいろいろ紹介されてるよね!
街ではにんにくを使った料理が目立っている!
もちろん,にんにく料理の代表格「餃子」も目立っているよ(^O^)
◆ 餃子の王様!「餃子の王将」!
肉の御仁は,餃子と言えば,自分で作る「肉の御仁特製餃子」が基本であるが,たまに無性に餃子の王将の餃子が食べたくなる!

【 肉の御仁特製餃子 】
餃子の王将!
“餃子の”と名乗っているが,餃子専門店ではない!
れっきとした中華料理店である!
炒飯もうまい!
ラーメンもうまい!
エビチリだって,ニラレバだって,油淋鶏だって,うまい!
街中華の王様!「餃子の王将」!
餃子の王様!「餃子の王将」!
◆ 餃子の王将から,「にんにく激増し餃子」が新発売!
チェーン全体で,1日200万個も餃子を販売する餃子の王将!
このにんにく料理に対する人気の上昇を見逃していなかった(^O^)
令和3年3月19日!
北海道を除く全国の「餃子の王将」,「GYOZA OHSHO」(一部店舗を除く)で,「にんにく激増し餃子」を新発売!
餃子の王将の餃子の主要食材は全て国産なのであるが,中でもにんにくは,にんにく界のロールスロイス“青森県産のにんにく”を使用!
“青森県産のにんにく”と言えば,そこそこ値が張る高級にんにくであるが,「にんにく激増し餃子」は,その青森県産のにんにくを通常の餃子の2倍以上使用している!
これは,にんにく好きにはたまらない餃子ですよ(^O^)
流石に,通常の餃子が6個1人前で,持ち帰り価格264円(税込み)のところ,「にんにく激増し餃子」は,6個1人前で,持ち帰り価格291円とちょっとお高くなるが,青森県産のにんにくのお値段を知る人なら納得の価格であろう!
◆ 餃子の王将の通常の餃子と「にんにく激増し餃子」を食べ比べる!
肉の御仁はおうちグルメ派!
基本的にお店で食べるより,おうちで食べる方が好き!
餃子の王将の餃子も,基本的に,お店で焼いてもらった「焼き餃子」ではなく,「生餃子」を買って来て,おうちで焼く!


今回も通常の餃子8人前,「にんにく激増し餃子」2人前を買って,おうちで焼いて食べ比べる!

【 上の12個が「にんにく激増し餃子」下の12個が通常の餃子の王将の餃子 】
厚手のティファールのフライパンを熱し,ごま油を引いたら,餃子の王将の生餃子を並べる!

左側1列9個が「にんにく激増し餃子」!
右側1列9個が通常の餃子の王将の餃子!
見た目は全然,変わりません!
強火でちょっと焼いたら,熱湯を200CCくらい,餃子の上から回し掛け,すかさず蓋をする!

餃子全体に均等に火が入るように,フライパンを動かしながら,強火で焼く!
ある程度水分が飛んだら蓋を開け,ちょびっとごま油を掛けたら,フライパンに残った水分を飛ばしながら,餃子に焼き色を付ける!

好みの焼き色になったら,お皿に装い,いただきます(^O^)

◆ いざ!実食!!

餃子の王将のタレとラー油を小皿に装い,まず,通常の餃子の王将の餃子を付けてパクリ!


熱っ!!!
焼きたての餃子だけに熱い!
でも,うまい(^O^)
流石!餃子の神=餃子の王将の餃子!
肉と野菜のバランスがイイ(^O^)
うまっ!
すかさず,ヒエヒエのビールで流す!
決して裏切らないね(^O^)餃子の王将(^O^)(^O^)
さて,お初の「にんにく激増し餃子」はどーだ!!!
「にんにく激増し餃子」をタレとラー油に付けてパクリ

おお!確かににんにくの風味が強い!
にんにくの風味と言うかにんにくの旨み,甘みが半端ない!
コレはうまいね(^O^)
肉の御仁はにんにく好きなこともあり,通常の餃子の王将の餃子より「にんにく激増し餃子」の方がうまく感じた!
「にんにく激増し餃子」の後に,通常の餃子の王将の餃子を食べたら,ちょっと味が薄く感じられ,結局,通常の餃子の王将の餃子を全部先に食べてから,「にんにく激増し餃子」を食した!
◆ まとめ
餃子の王将の「にんにく激増し餃子」!

【 上が「にんにく激増し餃子」 】
テイクアウト需要やマスク着用の習慣化によりにんにくへの抵抗が少なく,にんにく料理の人気が高まる現代のニーズに応えたコロナ禍が生んだ餃子!
令和3年3月19日,北海道を除く全国の「餃子の王将」,「GYOZA OHSHO」(一部店舗を除く)で新発売!
1人前6個,イートインで297円(税込み),持ち帰りで291円(是込み)也!
果たして,マスク着用すれば他人から口臭が気にならないレベルになるのかは???であるが,とってもおいしい餃子である!
にんにく好きな肉の御仁は,これから餃子の王将で餃子を買う時は迷わず「にんにく激増し餃子」を選ぶであろう!
皆さんも,ぜひ,ぜひ,ぜひ,餃子の王将の「にんにく激増し餃子」を食べて味噌!
きっと,餃子の概念が変わるはず(^O^)
にんにく嫌いの方は,にんにくを全く使っていない「にんにくゼロ生姜餃子」もありますよ!
肉の御仁,最大級におススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング




コメント