2021/04/15

Post

        

《おススメです!》具沢山のマルタイの「皿うどん 鶏がら醤油風味」を食べて見た!

category - そのた食べ物
2021/ 04/ 15
                 
◆ 「マルタイのパリパリ皿うどんシリーズ」!

皿うどん!

長崎県の郷土料理!

一言に“皿うどん”と言っても,細麺の皿うどんであったり,太麺の皿うどんであったり,揚げた麺の皿うどんであったり,炒めた麺の皿うどんであったり,バリエーションが豊富なメニューである!

肉の御仁が良く食すマルタイの「皿うどん」も「マルタイのパリパリ皿うどんシリーズ」として,6種類の皿うどんが発売されている!

肉・魚介エキスをベースに,ソース,しょうゆ,砂糖,各種香辛料を加えてでん粉でとろみをつけた白湯風味の「長崎皿うどん」!

麺を一部空洞化させてサクサク感をあげた新食感の太麺にして,あんかけスープは,太麺専用にとろみを調整し,魚介のエキスを効かせた白湯風味の「太麺皿うどん」!

ポークエキスとウスターソースをベースに,白コショウ,生姜などの香辛料で味を整えた,白湯タイプの「皿うどん白湯風味」!

肉・魚介エキスをベースにオイスターソースなどで味付けしてでん粉でとろみをつけ,海鮮風味を強めたスープに仕上げた「長崎皿うどんオイスターソース味」!

小麦粉に熊本県産米粉をブレンドして植物油脂100%で揚げた,サクッとして適度な硬さのあるこだわりの極細麺に,スープは麺にからむ白湯風味の「サクッと皿うどん」!

そして,今日いただく,植物油脂100%で揚げた,パリっとした食感の細麵に,しょうゆをベースに,チキンエキスとごま油を加え,生姜,コショウなどの香辛料で味を整えた,しょうゆタイプのあんかけスープの「皿うどん鶏がら醤油風味」!

スタンダードな皿うどんは,白湯風味の「長崎皿うどん」なんだろうけど,なぜか,肉の御仁の住む東京郊外の街のスーパーでは,「皿うどん鶏がら醤油風味」しか見掛けないんだよね!

これって,スーパーのバイヤーの好み???

それとも味のマルタイの営業戦略???

いつでも好みの皿うどんが選べるとイイんだけどなぁ!!!

◆ マルタイの「皿うどん鶏がら醤油風味」!

マルタイの「皿うどん鶏がら醤油風味」!

udonsara1

udonsara2

1袋2人前でなんと98円(税別)也!

なぜか,いつもこの値段(^O^)

しかも,自分の好みの肉や海鮮,野菜が沢山食べられる!

調理は炒めて,添付のあんかけスープを掛けて,ちょっと煮込むだけ!

あとは,お皿に装ったパリパリの麺に掛けるだけ!

たったこれだけで,結構うまい皿うどんが食べられる!

マルタイの「皿うどん鶏がら醤油風味」!

うまい(^O^)安い(^O^)(^O^)簡単(^O^)(^O^)(^O^)の三拍子\(^o^)/

◆ マルタイの「皿うどん鶏がら醤油風味」を作る!

udonsara3

udonsara4

マルタイの「皿うどん鶏がら醤油風味」を作る!

さて,今日は何を入れようか???

肉の御仁なだけに,“肉”は外せない!

豚のこま切れを準備する!

udonsara7

お次は,海鮮!

皿うどんには海鮮は外せない!

むきエビとホタテを準備!

イカとかあさりも合うんだけど,今日はない!

野菜は,もやし,ニラ,タマネギ,にんじん,長ネギ,しいたけ,キャベツ!

コーン,さつま揚げ,安いかまぼこ,うずらの卵も入れちゃおう!

udonsara5

udonsara6

udonsara8

udonsara9

これで,14種類!

いろんな食材が食べられる\(^o^)/

まず,豚肉を炒める!

udonsara12

豚肉の色がちょっと変わったら,にんじん,タマネギ,長ネギ,しいたけを加え,さらに炒める!

udonsara13

野菜に火が通ったら,残りの野菜,コーン,さつま揚げ,かまぼこも加え,軽く炒めたら,添付のスープを水で良く溶かして,具材の上から回し掛け,中火でトロミが付くまで煮込む!

udonsara14

udonsara15

udonsara16

udonsara17

udonsara18

おいしく作るコツは,食材を炒め過ぎないこと!

そして,煮込み過ぎないこと!


トロミが付いたら,火を止め,お皿に装ったパリパリ麺の上にオ~~~ン!

udonsara19

udonsara20

お皿の脇には,練りからしをチョコン!

今日もおいしそうに出来ました\(^o^)/

◆ いざ!実食!!

udonsara21

具沢山の餡とパリパリの細麵を合わせてパクリ!

このパリパリ食感がうまいんだよね(^O^)

炒め過ぎず,煮込み過ぎず,適度にシャキシャキ感の残る野菜の食感もイイ(^O^)

肉も,海鮮も,さつま揚げ,かまぼこもうまい(^O^)うまい(^O^)(^O^)

うずらの卵が,ちょっとイイ味出してるでしょ!

udonsara22

安くて,簡単に出来るのに,ああ!うまい!!

マルタイの「皿うどん鶏がら醤油風味」\(^o^)/

◆ まとめ

マルタイの「皿うどん鶏がら醤油風味」!

あり合わせの材料でも,お好きな材料をタップリ入れても,簡単においしい皿うどんがすぐ出来る(^O^)

しかも,安い!!!

味のマルタイの皿うどんなら,決して裏切りません!

九州の麺料理なら,味のマルタイにお任せ!!!

皆さんも,マルタイの「皿うどん鶏がら醤油風味」にお好きな材料をタップリ入れて,食べて味噌!

お好みで,辛子やお酢,ウスターソースを掛けてもおいしいよ(^O^)

肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/



「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!

トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!

今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>


お辞儀

肉をトップに\(^o^)/


肉・肉・肉!!!


人気ブログランキング



にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
                         
                   このエントリーをはてなブックマークに追加      

        

コメント

非公開コメント
        

No title
ノーマルな皿うどんを半分くらい食べたとこでウスターソースで味変するの好きなんですけど、しょうゆ味が強いとどうなるんでしょう?いいみたいですけど気になりますね。
Re: No title
ビリキナータさん,おはようございます!
コメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
皿うどんにウスターソースで味変!
おいしいですよね(^O^)
我が家の皿うどんは味が濃い目なので,あまりウスターソースは掛けません!
女房殿はお酢をジャバジャバ掛けて味変しています!
白湯味の皿うどんに金蝶ソースを掛けて食べたいな!