Post
EMOの「モツ煮」のレシピ!!
category - レシピ
2012/
05/
05昨日は久々に「モツ煮」を作った!
昨日、「秘密のケンミンSHOW」で山田うどんの「パンチセット」を見たからか、スーパーの肉売り場で「豚もつ」を見ると、すぐに、カゴに投入した!
※山田うどんでは「モツ煮」を「パンチ」と言う!なんでだろう??
「モツ煮」と言えば、大根、にんじん、こんにゃくもいる!これらも、カゴに投入!
準備は万端だ!(ごぼうもあっても良かったか!)
「モツ煮」と言えば、居酒屋の定番メニューだ!GWは自宅で居酒屋気分だ!
自称グルメな私としては、北千住の「大はし」、森下の「山利喜」、月島の「岸田屋」の東京三大煮込みを制覇しようと食べに行ったことがあるが、定休日であったり、行列が凄すぎて、待ちきれなかったりで、未だに食べたことはない。
しかし、この東京三大煮込みに、立石の「宇ち多゛」と、門前仲町の「大坂屋」を加えた東京五大煮込みという言葉はちゃんと知っている!
同じ煮込みという名称ながら、「大はし」は牛の頭肉、「山利喜」「岸田屋」「大坂屋」は牛のモツ、「宇ち多゛」は豚のモツと、それぞれ材料も異なり、味付けも異なる!
有名店は牛モツの煮込みが多いようだが、私は豚モツの煮込みの方が好きだ!
今日は豚モツの煮込みを作る!
それでは、レシピをご紹介!
≪ 用意するもの ≫
・豚白モツ 500グラム

・大根 3分の1本
・にんじん 1本
・玉ねぎ 1個
・しょうが 3センチ程度
・にんにく 2片
・こんにゃく2枚
・しょうゆ・日本酒・みりん・味噌・ほんだし・ごま油
・長ネギ・七味唐辛子
≪ 作り方 ≫
1.白モツを良く水洗いし、1時間ほど下茹でする。茹でた白モツを良く水洗いする。
2.大根、にんじん、玉ねぎの皮を剥き、大根、にんじんはいちょう切りに、玉ねぎは四角切りにする。にんにく、しょうがも皮をむいたら、みじん切りにする。


3.こんにゃくを塩で洗い、サイコロ切りにし、鍋で空炒りする。

4.別の鍋にごま油をひき、2のにんにく、生姜、3のこんにゃくを入れ炒め、にんにくの香りが立ったら、1の白モツを入れ、良く炒める。
5.鍋に2のにんじん、玉ねぎを加え、良く炒め、最後に2の大根を加え、軽く炒める。
6.ほんだしを溶いただし汁400CCと日本酒2分の1カップを入れ、アクを取りながら、弱火で40分煮る。
(※出汁を本当に取ったらもっとうまいかも…)

7.野菜が柔らかくなったら、しょうゆ大さじ3、みりん大さじ1、味噌大さじ3を入れ、1時間以上煮込む。煮込んで水が少なくなったら、水を足し、味を見て、物足りないときは味噌としょうゆで調整する。

8.長ネギを薄い小口切りにし、器に装ったもつ煮の上に掛けたら、七味唐辛子をちらして召し上がれ!
今日も美味しく出来ました。

みんなも、もつ煮を作って、自宅で居酒屋気分を味わって味噌!!
!もつは煮るときに結構臭いがするので、注意してね!
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ
昨日、「秘密のケンミンSHOW」で山田うどんの「パンチセット」を見たからか、スーパーの肉売り場で「豚もつ」を見ると、すぐに、カゴに投入した!
※山田うどんでは「モツ煮」を「パンチ」と言う!なんでだろう??
「モツ煮」と言えば、大根、にんじん、こんにゃくもいる!これらも、カゴに投入!
準備は万端だ!(ごぼうもあっても良かったか!)
「モツ煮」と言えば、居酒屋の定番メニューだ!GWは自宅で居酒屋気分だ!
自称グルメな私としては、北千住の「大はし」、森下の「山利喜」、月島の「岸田屋」の東京三大煮込みを制覇しようと食べに行ったことがあるが、定休日であったり、行列が凄すぎて、待ちきれなかったりで、未だに食べたことはない。
しかし、この東京三大煮込みに、立石の「宇ち多゛」と、門前仲町の「大坂屋」を加えた東京五大煮込みという言葉はちゃんと知っている!
同じ煮込みという名称ながら、「大はし」は牛の頭肉、「山利喜」「岸田屋」「大坂屋」は牛のモツ、「宇ち多゛」は豚のモツと、それぞれ材料も異なり、味付けも異なる!
有名店は牛モツの煮込みが多いようだが、私は豚モツの煮込みの方が好きだ!
今日は豚モツの煮込みを作る!
それでは、レシピをご紹介!
≪ 用意するもの ≫
・豚白モツ 500グラム

・大根 3分の1本
・にんじん 1本
・玉ねぎ 1個
・しょうが 3センチ程度
・にんにく 2片
・こんにゃく2枚
・しょうゆ・日本酒・みりん・味噌・ほんだし・ごま油
・長ネギ・七味唐辛子
≪ 作り方 ≫
1.白モツを良く水洗いし、1時間ほど下茹でする。茹でた白モツを良く水洗いする。
2.大根、にんじん、玉ねぎの皮を剥き、大根、にんじんはいちょう切りに、玉ねぎは四角切りにする。にんにく、しょうがも皮をむいたら、みじん切りにする。


3.こんにゃくを塩で洗い、サイコロ切りにし、鍋で空炒りする。

4.別の鍋にごま油をひき、2のにんにく、生姜、3のこんにゃくを入れ炒め、にんにくの香りが立ったら、1の白モツを入れ、良く炒める。
5.鍋に2のにんじん、玉ねぎを加え、良く炒め、最後に2の大根を加え、軽く炒める。
6.ほんだしを溶いただし汁400CCと日本酒2分の1カップを入れ、アクを取りながら、弱火で40分煮る。
(※出汁を本当に取ったらもっとうまいかも…)

7.野菜が柔らかくなったら、しょうゆ大さじ3、みりん大さじ1、味噌大さじ3を入れ、1時間以上煮込む。煮込んで水が少なくなったら、水を足し、味を見て、物足りないときは味噌としょうゆで調整する。

8.長ネギを薄い小口切りにし、器に装ったもつ煮の上に掛けたら、七味唐辛子をちらして召し上がれ!
今日も美味しく出来ました。

みんなも、もつ煮を作って、自宅で居酒屋気分を味わって味噌!!
!もつは煮るときに結構臭いがするので、注意してね!
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ

コメント
毎度!
居酒屋EMOもオープンできるね!!
2012-05-05 07:34 極楽仕事人 URL 編集
もつ煮もいいですねぇ。
好きなのですが、久しく作っていません・・・・・
東京三大煮込み、東京五大煮込みなんていうのがあるんですね。
知りませんでした。
2012-05-05 08:24 ダンキュイジ URL 編集
肉料理なら何でも作りまっせ!
ダンキュイジ さん、どーも!
GWは自宅で居酒屋気分!
明日は、「たんステーキ」
昨日から仕込んでまっせ!
「東京三大煮込み、東京五大煮込み」って何が大なのか解りませんが、肉好きの間では常識です!
機会があったら、行って味噌!長蛇の列ですが…
2012-05-05 09:11 EMO URL 編集
モツ大好きなので、今度こちらのレシピをお手本に作ってみたいと思います(*^_^*)
めっちゃ美味しそうですもん~♪♪
またこちらに伺って、料理の幅を広げようと思いますので宜しくおねがいいたします~(*´∀`*)ノ
2012-05-06 14:32 tugumi URL 編集
Re: タイトルなし
モツ煮、美味かったですよ!
特に今日の朝、3日目に残ったの。
モツがトロトロで、味の滲みただいこん、こんにゃくが…
関東風イヤEMO風ですが、ぜひ、お試しを!
「料理」のカテゴリにはEMOの料理レシピを載せてますが、
基本大盛り4人前ですので、ご注意を(笑)
今後ともよろぴくです!!
2012-05-06 14:56 EMO URL 編集