Post
《にんにくなし》 永井食堂風のもつ煮を作って食べて見た!
category - そのた食べ物
2021/
08/
25◆ 永井食堂のもつ煮定食!
先日,TVを見ていると,もつ煮の有名店 永井食堂のもつ煮定食を紹介していた!
永井食堂は,群馬県渋川市にあるドライブイン!
関越自動車道赤城インターより約5分!
国道17号線子持村チェーン装着場前にある!
昔は,上州から越後に抜ける街道沿いのトラック運転手に人気のドライブイン!
今は,もつ煮がうまいと有名になり,県内外からもつ煮を求め,多くの観光客が集まる有名な食堂に!
肉の御仁は,永井食堂に行ったこともないし,もつ煮定食をいただいたこともないが,そのおいしいとの噂は知っていた!
TVで紹介されていたもつ煮定食を見ていたら,無性にもつ煮が食べたくなった!
◆ 永井食堂のもつ煮定食を真似て作って見る!
肉の御仁は,料理好き!
もつ煮も結構作って食べている!

いつも作るもつ煮は,にんにくタップリ!野菜もタップリ!
※ ↓ レシピはこちら
肉の御仁特製豚もつ煮のレシピ!
こってり濃い味のもつ煮が多い!
今回は,TVで見た永井食堂のもつ煮を真似て作って見る!
こんな時は,ネットで「永井食堂 もつ煮 レシピ」とググって見る!
便利な世の中である(^O^)
山のように出て来る永井食堂のもつ煮を真似たもつ煮のレシピ!
いろいろ検討し,自称グルメな肉の御仁の考えも盛り込みながら,今回は「にんにくなし」で作って見る!
にんにくなしだから,平日でもOK(^O^)
口臭なんて気にしないでイイ\(^o^)/
まず,下処理済の豚白もつを大きめな鍋で15分くらい茹でて,ザルに上げ,流水で汚れやぬめりを取り除く!

と同時に,薄く切ったこんにゃくをウォッグパンで乾煎りする!



粗みじんにした生姜と豚の白もつ,こんにゃくを鍋に入れ,1リットルのだし汁,日本酒100CC,牛乳200CC,すりごま大さじ4,一味唐辛子大さじ2を加え,蓋をして,弱火で90分煮込む!








赤味噌 大さじ1,白味噌 大さじ2,しょうゆ 大さじ1,みりん 大さじ2,砂糖少々を加え,さらに1時間煮込む!



ここで,今日の調理は終了!
具材に味を滲み込ませるために,一度,完全に冷ます!
翌日,もつ煮を食べる前に1時間くらい弱火で煮込む!

◆ いざ!実食!!
煮込みをお皿に装い,小口切りしたネギと七味唐辛子を散らしたら,いただきます(^O^)


もつと汁をレンゲですくい,ご飯にワンバウンドさせて,パクリ!

永井食堂のもつ煮にはにんにくが入っているようだが,今回,肉の御仁の作ったもつ煮には,にんにくは入れていない!
毎週末,にんにくまつりで,部屋が臭いとの女房殿のクレームがあり,今回はにんにくを自粛したのだ!
が,ゴマと牛乳のせいか,とてもやさしい味のもつ煮は,とっても美味(^O^)
もつはやわらかく,味の滲みたこんにゃくもうまい(^O^)
タップリ汁を滲み込ませたご飯もうまっ!

いつも作るにんにくタップリ,野菜タップリのもつ煮とは全く違う永井食堂風のもつ煮だ!(永井食堂のもつ煮を食べたことないけど…多分こんなお味なのかなぁ)

うまい(^O^)うまい(^O^)(^O^)うまい(^O^)(^O^)(^O^)
◆ 翌日は,もつ煮込みうどんをおかずにご飯を食らう!
ご飯にピッタリの永井食堂風のもつ煮!
翌日は,もつ煮込みうどんにして食す!

豚もつは昨日よりさらにやわらかく,こんにゃくは味シミシミ(^O^)

やさしいお味のもつ煮は汁も含めて,うどんにもピッタリ!

うどんともつ煮を食べては,ご飯をパクリ!



うどんとご飯も合~~~う(^O^)

ああうまい!

永井食堂風のもつ煮!
◆ まとめ
永井食堂風のもつ煮の特徴は,すりごまと牛乳を入れることかなぁ!
少なくとも,ネット上の情報ではそんな感じかな!
にんにくもそこそこ入っているようなので,次回はにんにくも入れてまた作って見よう!
皆さんも,永井食堂風のもつ煮を作って食べて味噌!
とってもやさしいお味のもつ煮ですよ(^O^)
肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村
先日,TVを見ていると,もつ煮の有名店 永井食堂のもつ煮定食を紹介していた!
永井食堂は,群馬県渋川市にあるドライブイン!
関越自動車道赤城インターより約5分!
国道17号線子持村チェーン装着場前にある!
昔は,上州から越後に抜ける街道沿いのトラック運転手に人気のドライブイン!
今は,もつ煮がうまいと有名になり,県内外からもつ煮を求め,多くの観光客が集まる有名な食堂に!
肉の御仁は,永井食堂に行ったこともないし,もつ煮定食をいただいたこともないが,そのおいしいとの噂は知っていた!
TVで紹介されていたもつ煮定食を見ていたら,無性にもつ煮が食べたくなった!
◆ 永井食堂のもつ煮定食を真似て作って見る!
肉の御仁は,料理好き!
もつ煮も結構作って食べている!

いつも作るもつ煮は,にんにくタップリ!野菜もタップリ!
※ ↓ レシピはこちら
肉の御仁特製豚もつ煮のレシピ!
こってり濃い味のもつ煮が多い!
今回は,TVで見た永井食堂のもつ煮を真似て作って見る!
こんな時は,ネットで「永井食堂 もつ煮 レシピ」とググって見る!
便利な世の中である(^O^)
山のように出て来る永井食堂のもつ煮を真似たもつ煮のレシピ!
いろいろ検討し,自称グルメな肉の御仁の考えも盛り込みながら,今回は「にんにくなし」で作って見る!
にんにくなしだから,平日でもOK(^O^)
口臭なんて気にしないでイイ\(^o^)/
まず,下処理済の豚白もつを大きめな鍋で15分くらい茹でて,ザルに上げ,流水で汚れやぬめりを取り除く!

と同時に,薄く切ったこんにゃくをウォッグパンで乾煎りする!



粗みじんにした生姜と豚の白もつ,こんにゃくを鍋に入れ,1リットルのだし汁,日本酒100CC,牛乳200CC,すりごま大さじ4,一味唐辛子大さじ2を加え,蓋をして,弱火で90分煮込む!








赤味噌 大さじ1,白味噌 大さじ2,しょうゆ 大さじ1,みりん 大さじ2,砂糖少々を加え,さらに1時間煮込む!



ここで,今日の調理は終了!
具材に味を滲み込ませるために,一度,完全に冷ます!
翌日,もつ煮を食べる前に1時間くらい弱火で煮込む!

◆ いざ!実食!!
煮込みをお皿に装い,小口切りしたネギと七味唐辛子を散らしたら,いただきます(^O^)


もつと汁をレンゲですくい,ご飯にワンバウンドさせて,パクリ!

永井食堂のもつ煮にはにんにくが入っているようだが,今回,肉の御仁の作ったもつ煮には,にんにくは入れていない!
毎週末,にんにくまつりで,部屋が臭いとの女房殿のクレームがあり,今回はにんにくを自粛したのだ!
が,ゴマと牛乳のせいか,とてもやさしい味のもつ煮は,とっても美味(^O^)
もつはやわらかく,味の滲みたこんにゃくもうまい(^O^)
タップリ汁を滲み込ませたご飯もうまっ!

いつも作るにんにくタップリ,野菜タップリのもつ煮とは全く違う永井食堂風のもつ煮だ!(永井食堂のもつ煮を食べたことないけど…多分こんなお味なのかなぁ)

うまい(^O^)うまい(^O^)(^O^)うまい(^O^)(^O^)(^O^)
◆ 翌日は,もつ煮込みうどんをおかずにご飯を食らう!
ご飯にピッタリの永井食堂風のもつ煮!
翌日は,もつ煮込みうどんにして食す!

豚もつは昨日よりさらにやわらかく,こんにゃくは味シミシミ(^O^)

やさしいお味のもつ煮は汁も含めて,うどんにもピッタリ!

うどんともつ煮を食べては,ご飯をパクリ!



うどんとご飯も合~~~う(^O^)

ああうまい!

永井食堂風のもつ煮!
◆ まとめ
永井食堂風のもつ煮の特徴は,すりごまと牛乳を入れることかなぁ!
少なくとも,ネット上の情報ではそんな感じかな!
にんにくもそこそこ入っているようなので,次回はにんにくも入れてまた作って見よう!
皆さんも,永井食堂風のもつ煮を作って食べて味噌!
とってもやさしいお味のもつ煮ですよ(^O^)
肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村


コメント
もつ煮込みですか。
『めしばな刑事タチバナ』実際の商品や店舗が、登場するので面白く読めますよ。是非とも読んでみてください。
2021-03-20 15:55 鈴本 鶴七 URL 編集
Re: もつ煮込みですか。
いつもコメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
もつ煮込みうどんもおいしいですが,麻婆うどんもおススメですよ(^O^)
私,読書はdancyuくらいしか読まないので…
いつもおススメいただくのにすみません<(_ _)>
2021-03-21 06:11 肉の御仁 URL 編集