2022/01/07

Post

        

《お正月にカレー》 久々にカレーを作った!

category - カレー
2022/ 01/ 07
                 
◆ 久々にカレーを作った!

カレー!

たまに無性に食べたくなるよね!

おせちに飽きたらカレーもね(^O^)

って,肉の御仁は飽きるほどおせちを食べていないが,なぜかお正月にカレーが食べたくなる!

んな訳で,久々にカレーを作った!

肉の御仁は,辛いもの好き!

そこそこ辛いカレーが好きだ! ← 凄く辛いカレーも嫌いじゃないが,翌日のトイレが怖いので,そこそこ辛いカレーが好き!分かる人は分かるよネ(笑)

使うカレールーは,グリコのLEE×20倍か,ハウスのジャワカレー辛口!

今日はハウスのジャワカレースパイシーブレンドを使う!

◆ ハウス ジャワカレースパイシーブレンド!

ハウス ジャワカレースパイシーブレンドは,ハウスのカレールーの中では一番辛いカレールー!

jisuicrco2

ハウスのカレールーの辛さの目安「辛味順位」は一番辛い“5”を超えた“6”!

「特製ルウ」と「別添ガラムマサラ」で作るキレのある辛さとスパイシーな香りきわだつカレーが出来る!

jisuicrco3

◆ 肉の御仁特製カレーを作る!

jisuicrco13

肉の御仁は,カレーを作る時,まず,カレーに入れるお肉を何にするか決める!

基本的に,ビーフかポークなのであるが,ビーフなら牛バラブロック肉,ポークなら豚バラブロック肉を使う!

ビーフの場合は,入れる野菜はタマネギとにんじん,マッシュルーム!

ポークの場合は,タマネギ,にんじん,ジャガイモ!

これは,肉の御仁特製カレーの決め事である!

今日の気分は,ポーク!

肉の御仁家お肉のパラダイス“冷凍庫”から常備されている豚バラブロック肉を取り出す!

jisuicrco4

暫し,キッチンに放置し,豚バラブロック肉を自然解凍する!

お肉が包丁で切れるくらいの硬さに解凍されたら,大き目な角切りにする!

jisuicrco5

カレーのお肉は大きくないと食べた気がしない!

肉の御仁は,カレーに薄切りのお肉は使わない!

ウォッグパンで,カレー粉を炒め,コショウ,みじん切りしたにんにく,角切りした豚バラ肉を加え,お肉の表面を焼き固めながら,カレー粉,にんにく,コショウをお肉に塗す!

jisuicrco6

jisuicrco7

ル・クルーゼのココットロンドにお肉を移し,赤ワイン200CCを注ぎ,弱火で煮込む!

10分くらい煮込んだら,水1500CCを加え,鍋に蓋をして,弱火で煮込む!

この間に,タマネギの皮を剥き,薄切りにしたら,牛脂を引いたウォッグパンで,タマネギが薄く飴色になるまで炒める!

jisuicrco8

jisuicrco9

jisuicrco10

肉の御仁お父さんのハンバーグ同様,この飴色玉ねぎが肉の御仁特製カレーの味を決めると言っても過言ではない!

じっくり,ゆっくり,約1時間半,ひたすらタマネギを炒める!

炒めたタマネギは,お肉を煮込んでいるココットロンドに移し,弱火で煮込む!

お次は,にんじんの皮を剥き,拍子木切りしたら,バターでソテー!

jisuicrco11

ココットロンドに移し,弱火で煮込む!

jisuicrco12

隠し味のカカオ99%のチョコレート,インスタントコーヒー大さじ1を加え,ウスターソースもドバドバドバ!

jisuicrco14

jisuicrco15

時々鍋底をかき混ぜながら,1時間くらい煮込んだら,皮を剥いて,大きめに切ったジャガイモとターメリックを加え,さらに30分くらい煮込む!

jisuicrco16

jisuicrco17

ここでいったん火を止め,ジャワカレースパイシーブレンドを割り入れ,良く溶かしてから再度弱火で30分くらい煮込む!

jisuicrco18

今日の調理はここまで(^O^)

◆ 肉の御仁特製カレーは,作ったその日には食べない!

肉の御仁特製カレーは,作ったその日には食べない!

肉の御仁特製カレーは,食べたその日から,2日目のカレー!

冷めたカレーにガラムマサラを加え,小一時間温める!

jisuicrco19

jisuicrco20

初日のカレーは,普通のカレー!

お皿にご飯を装い,ご飯の水分を少し飛ばしてから,カレーを掛ける!

jisuicrco22

肉の御仁特製カレーは,結構辛いと思いきや,タマネギが多いこともあり,意外とマイルド(^O^)

大き目なお肉はやわらかく,カレーの味が滲み滲みでうまっ!

jisuicrco26

にんじんもジャガイモも大きく,存在感大(^O^)

jisuicrco25

jisuicrco27

タマネギはカレールーに溶け込んで跡形もない!

が,カレールーの甘みとコクがタマネギの存在感を示す!

ちょっとルーに辛味をプラス!

jisuicrco23

jisuicrco24

うまっ!

2日目の朝のカレーは,餃子の王将のお皿に装って,中華風カレー! ← 餃子の王将のお皿に装ったからって味が中華風になる訳ではない(笑)

jisuicrco21

気分だけ中華風カレー(^O^)

2日目の夜は,カツカレー!

jisuicrco1

揚げたてのとんかつに肉の御仁特製カレー!

jisuicrco29

合~~~う~~っ!!!

3日目の朝は,冷カレー!

アツアツのご飯に,冷えたカレーを掛けてパクリ! ← 冷カレーの写真撮り忘れたorz

冷カレーもうまい(^O^)

3日目の夜は,ゆで卵をのせて!

jisuicrco28

最終的に冷蔵庫で2日間寝かせて,6日目のカレーで完食\(^o^)/

jisuicrco30

◆ まとめ

カレー!

皆が大好きなメニュー!

カレーの嫌いな人っているのかなぁ!

カレーは煮込み料理なんだけど,煮込む前の“炒め”も重要!

肉の御仁はカレーは炒め料理だと思っている!

煮込む前に良く炒めることがおいしいカレーを作るコツ!

ビーフカレーには,タマネギ,にんじん,マッシュルームを!

ポークカレーには,タマネギ,にんじん,ジャガイモを!

チョコレート,コーヒー,ウスターソースを入れるとカレーにコクが増すよ!

皆さんもおいしいカレー作って食べて味噌!

肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/



「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!

トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!

今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>


お辞儀

肉をトップに\(^o^)/


肉・肉・肉!!!


人気ブログランキング



にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

FC2
                         
                   このエントリーをはてなブックマークに追加      

        

コメント

非公開コメント
        

ハウス食品と言えば
ハウス食品のジャワカレー美味いですよね。
ハウス食品が、ハウスと名乗るきっかけになったのは、創業者がホーム食品にしようとしたら、奥さんが『日本にはホームいう概念はあらしまへん、名付けるならハウスだす』と断言したのが発端だったそうです。
Re: ハウス食品と言えば
鈴本さん,おはようございます!
いつもコメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
鈴本さんの情報を見て,「花王の社名は顔を洗うから花王となった」というウルトラクイズの
問題を思い出しました!
昔は雑学を勉強して,毎年ウルトラクイズに挑戦し,最後は成田まで行けました!
ジャンケンで東大生に敗れましたがorz
懐かしい思い出です(^O^)
カレーは、冷ますのが不十分だと雑菌により腐敗する場合がありますのでくれぐれもご注意ください。じゃがいも入れないのもひとつの手立てだとか。
Re: タイトルなし
鈴本さん,おはようございます!
コメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
カレーに雑菌って話,よく聞きます!
我が家は朝晩によく火に掛けて3日位食べ続けます!
流石に夏は冷蔵庫に入れますが!