Post
《実食レビュー》行列のできる店のラーメン 博多 2人前を食べて見た!
category - ラーメン
2021/
01/
27◆ 行列のできる店のラーメン
「行列のできる店のラーメン」は,日清食品グループの日清食品チルド株式会社が製造販売する生中華麺のブランド!
「並んででも食べたい人気店の味」を再現した生中華麺だ!
スーパーの生ラーメン,チルドラーメンコーナーでは定番の商品で,1996年の発売以来,多くの種類のラーメンが発売されているロングセラーブランドである!
令和3年1月23日現在,日清食品チルド(株)のホームページには,14種類の「行列のできる店のラーメン」と「行列のできる店のラーメン」ブランドの「炙り厚切りチャーシュー&メンマ」が掲載されている!
肉の御仁が食した「行列のできる店のラーメン」で,今はもう発売していないラーメンも結構あるね!
意外と入れ替えが激しいのかも!!!
日清食品グループのホームページには載っていなかったが,確か,カップ麺やチルドカップ麺の「行列のできる店のラーメン」もあったような???
まあ,肉の御仁はあまりカップ麺は食さないので興味はないが…
◆ 行列のできる店のラーメン 博多 2人前
先日,いつも行くショッピングモール内のスーパーに行くと,行列のできる店のラーメン 博多 2人前が,1パック278円(税別)で平積みで売られていた!

なんか,パッケージの調理例の写真がとてもおいしそうで,思わずカゴに入れていた!

行列のできる店のラーメン 博多 2人前は,メーカー希望小売価格450円(税別)也!
発売地域は,全国ではなく,関東,近畿,中国,四国,九州!
関東以外は全て関西なんだね!
東北とか北海道では博多ラーメンってあんまりウケないのかなぁ???
内容量は302グラム!
うち麺量は190グラム!

1玉は95グラム!
意外と少ないね!
まあ,いつものように1パック2食入りを1人前としていただくので,そこそこ量はあるのですが(笑)
◆ 行列のできる店のラーメン 博多 2人前を作る!
まず,今日のトッピング具材を準備する!
今日のトッピング具材は,パッケージの調理例と「おいしい作り方」を参考に,チャーシュー,きくらげ,小ねぎ,紅ショウガ,ごま!
う~んむ!九州ラーメンらしいトッピング!
追加で,半熟ゆで卵,もやし炒めに,ラーメンの象徴 なるとを準備!
チャーシューは肉の御仁家お肉のパラダイス“冷凍庫”に常備された「肉の御仁特製豚バラチャーシュー」1枚と「肉の御仁特製TOKYO X肩ロースチャーシュー」2枚!!
トッピング具材が準備出来たら,行列のできる店のラーメン 博多 2人前を作る!


大きめな鍋にたっぷりのお湯を沸かし,麺を45秒茹でる!

肉の御仁はラーメンを作る時,丼と液体スープを熱湯であらかじめ温めて置き,麺の茹で上がる1分前に丼のお湯を捨て,液体スープを既定の量の熱湯で薄め,スープを作るのであるが,この行列のできる店のラーメン 博多 2人前の麺の茹で時間は45秒!
とても短い!
1分もないので,麺を茹でる直前に,スープを作って置く!



麺が茹で上がると素早くきっちり湯切りをして,麺をスープの中にイ~~~ン!

軽く麺を均して,準備して置いたトッピング具材をオ~~~ン!

今日もおいしそうに出来ました\(^o^)/
◆ いざ!実食!!
今日も安定の2人前!

特盛りです(^O^)
まず,麺を一口!

九州ラーメンらしい極細ストレート麺!
45秒茹ででも普通のかたさかヤワに近いか!
パッツン系の歯応えが低加水の九州ラーメンらしい!

うまっ!
続いて,スープを一口!

トロトロッの甘みを感じるスープ!
豚骨と豚肉をじっくりと炊きだしたエキスを使用し,背脂で味に深みを加えた濃厚でコク深いとんこつスープは,とてもやさしいお味である!
このとろみ,クセになりそう(^O^)
日曜日の夕食に食したため,にんにくを入れられなかったが,このスープ,にんにく合いそう!
今度は週末に生にんにくたっぷり入れて食べて見よう\(^o^)/
麺もスープも秀逸なラーメンであるが,このやさしいお味のスープの絡んだ肉の御仁特製チャーシューも超美味い(^O^)


◆ まとめ
行列のできる店のラーメン 博多 2人前!

博多風の極細麺に,クリーミーな豚骨と背脂の旨み!
これ,本当にお店で食べるような博多ラーメン!
ちゃんと具材をトッピングしていただけば,ちょっとしたお店のラーメンを超えるかも(^O^)
皆さんも,行列のできる店のラーメン 博多 2人前,食べて味噌!
麺の硬さも茹で時間を調整すれば,お好みの硬さで食べられる!
まさに,おうちが博多の屋台のよう!!!
肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村
「行列のできる店のラーメン」は,日清食品グループの日清食品チルド株式会社が製造販売する生中華麺のブランド!
「並んででも食べたい人気店の味」を再現した生中華麺だ!
スーパーの生ラーメン,チルドラーメンコーナーでは定番の商品で,1996年の発売以来,多くの種類のラーメンが発売されているロングセラーブランドである!
令和3年1月23日現在,日清食品チルド(株)のホームページには,14種類の「行列のできる店のラーメン」と「行列のできる店のラーメン」ブランドの「炙り厚切りチャーシュー&メンマ」が掲載されている!
肉の御仁が食した「行列のできる店のラーメン」で,今はもう発売していないラーメンも結構あるね!
意外と入れ替えが激しいのかも!!!
日清食品グループのホームページには載っていなかったが,確か,カップ麺やチルドカップ麺の「行列のできる店のラーメン」もあったような???
まあ,肉の御仁はあまりカップ麺は食さないので興味はないが…
◆ 行列のできる店のラーメン 博多 2人前
先日,いつも行くショッピングモール内のスーパーに行くと,行列のできる店のラーメン 博多 2人前が,1パック278円(税別)で平積みで売られていた!

なんか,パッケージの調理例の写真がとてもおいしそうで,思わずカゴに入れていた!

行列のできる店のラーメン 博多 2人前は,メーカー希望小売価格450円(税別)也!
発売地域は,全国ではなく,関東,近畿,中国,四国,九州!
関東以外は全て関西なんだね!
東北とか北海道では博多ラーメンってあんまりウケないのかなぁ???
内容量は302グラム!
うち麺量は190グラム!

1玉は95グラム!
意外と少ないね!
まあ,いつものように1パック2食入りを1人前としていただくので,そこそこ量はあるのですが(笑)
◆ 行列のできる店のラーメン 博多 2人前を作る!
まず,今日のトッピング具材を準備する!
今日のトッピング具材は,パッケージの調理例と「おいしい作り方」を参考に,チャーシュー,きくらげ,小ねぎ,紅ショウガ,ごま!
う~んむ!九州ラーメンらしいトッピング!
追加で,半熟ゆで卵,もやし炒めに,ラーメンの象徴 なるとを準備!
チャーシューは肉の御仁家お肉のパラダイス“冷凍庫”に常備された「肉の御仁特製豚バラチャーシュー」1枚と「肉の御仁特製TOKYO X肩ロースチャーシュー」2枚!!
トッピング具材が準備出来たら,行列のできる店のラーメン 博多 2人前を作る!


大きめな鍋にたっぷりのお湯を沸かし,麺を45秒茹でる!

肉の御仁はラーメンを作る時,丼と液体スープを熱湯であらかじめ温めて置き,麺の茹で上がる1分前に丼のお湯を捨て,液体スープを既定の量の熱湯で薄め,スープを作るのであるが,この行列のできる店のラーメン 博多 2人前の麺の茹で時間は45秒!
とても短い!
1分もないので,麺を茹でる直前に,スープを作って置く!



麺が茹で上がると素早くきっちり湯切りをして,麺をスープの中にイ~~~ン!

軽く麺を均して,準備して置いたトッピング具材をオ~~~ン!

今日もおいしそうに出来ました\(^o^)/
◆ いざ!実食!!
今日も安定の2人前!

特盛りです(^O^)
まず,麺を一口!

九州ラーメンらしい極細ストレート麺!
45秒茹ででも普通のかたさかヤワに近いか!
パッツン系の歯応えが低加水の九州ラーメンらしい!

うまっ!
続いて,スープを一口!

トロトロッの甘みを感じるスープ!
豚骨と豚肉をじっくりと炊きだしたエキスを使用し,背脂で味に深みを加えた濃厚でコク深いとんこつスープは,とてもやさしいお味である!
このとろみ,クセになりそう(^O^)
日曜日の夕食に食したため,にんにくを入れられなかったが,このスープ,にんにく合いそう!
今度は週末に生にんにくたっぷり入れて食べて見よう\(^o^)/
麺もスープも秀逸なラーメンであるが,このやさしいお味のスープの絡んだ肉の御仁特製チャーシューも超美味い(^O^)


◆ まとめ
行列のできる店のラーメン 博多 2人前!

博多風の極細麺に,クリーミーな豚骨と背脂の旨み!
これ,本当にお店で食べるような博多ラーメン!
ちゃんと具材をトッピングしていただけば,ちょっとしたお店のラーメンを超えるかも(^O^)
皆さんも,行列のできる店のラーメン 博多 2人前,食べて味噌!
麺の硬さも茹で時間を調整すれば,お好みの硬さで食べられる!
まさに,おうちが博多の屋台のよう!!!
肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村


コメント