Post
《ヤサイを食べよう》 もやしそば(サンマーメン)!!
category - ラーメン
2022/
03/
19◆ ヤサイを食べよう!もやしそば(サンマーメン)!

野菜って身体にイイんだけど,なかなか量や種類が食べられない!
野菜をたっぷり食べるには…
もやしそば(サンマーメン)はいかが!
おいしくて,多種大量の野菜がタップリプリ(^O^)
肉の御仁の一押しです\(^o^)/
それでは,肉の御仁特製もやしそば(サンマーメン)を作って行こう\(^o^)/
◆ 肉の御仁特製もやしそば(サンマーメン)のベースは,日清食品チルド(株)の「本生中華麺 醤油ラーメン」!
肉の御仁特製もやしそば(サンマーメン)には,おススメのラーメンがある!
もやしそば(サンマーメン)の餡に味付けをするので,ベースのラーメン自体があまり自己主張をしないラーメンがイイ!
それが,日清食品チルド(株)の「本生中華麺 醤油ラーメン」!

日清食品チルド(株)の「本生中華麺 醤油ラーメン」は,3食1パック!

一般的な生ラーメン・チルドラーメンは,2食1パック売りが多い中,1食多い3食1パック!
しかも,しかも,量が多いのに,値段は逆に安い(^O^)
肉の御仁が良く行くショッピングモール内のスーパーでは,通常198円(税別)也!
一般的な生ラーメン・チルドラーメンは,1パック298円(税別)くらいが相場であるのに対し,3食入りの「本生中華麺 醤油ラーメン」は198円(税別)\(^o^)/
♪♪なんでだろう♪♪なんでだろう♪♪
お味は,こだわりのあるラーメン屋さんのラーメンと言うよりは,社員食堂や学食のラーメン!
おいしいんだけど,極ゴク普通のラーメン!
そんな,日清食品チルド(株)の「本生中華麺 醤油ラーメンが,もやしそば(サンマーメン)のベースにはイイ(^O^)
◆ 肉の御仁特製もやしそば(サンマーメン)を作る!
まず,もやしそば(サンマーメン)の餡を作る!
肉の御仁特製もやしそば(サンマーメン)は,醤油味!
ヤサイがタップリ!
もちろん,お肉も入ります(^O^)
冷蔵庫にあるヤサイから,もやしそば(サンマーメン)の餡に入れるヤサイをピックアップ!
にんじん,しいたけ,玉ねぎ,キャベツ,白菜,きくらげ!
そして,主役のもやし!
今日のヤサイは,7種類!
ウォッグパンにラードを溶かし,豚バラスライス肉を炒める!
にんじん,玉ねぎ,しいたけを加え,さらに炒めたら,軽く,塩コショウ!

キャベツ,白菜,もやし,きくらげの順に加え,さらに炒めたら,計量カップに鶏がらスープ,オイスターソース,紹興酒,醤油を適量入れて混ぜ合わせ,ヤサイの上から回し掛ける!

肉野菜を炒め合わせたら,最後に水溶き片栗粉を回し掛け,餡にとろみを付ける!
今日は少し,餡をカタメに作って見ました(^O^)
ベースのラーメンは,おいしい作り方のとおり,きっちり作ります!
餡の調理と同時進行!





出来上がったラーメンに餡を掛けたら,肉の御仁特製もやしそば(サンマーメン)の出来上がり\(^o^)/


今日は麺2玉,スープは1袋の麺大盛り(^O^)
◆ いざ!実食!!
まず,麺を一口!

細めのストレート麺は,普通にうまい(^O^)
コシもある!
ツルミも申し分なし!

安いラーメンだけど,ラーメンの基本は抑えてる!
続いて,ヤサイ餡を一口!
少しカタメに仕上げたもやしそば(サンマーメン)の餡もうまい(^O^)
シャキシャキとしたもやし・白菜と少し歯ごたえのあるにんじん,独特の食感のきくらげ!
ヤサイの旨み,甘みがタップリプリ\(^o^)/
レンゲにスープと餡をすくい,少し餡を溶かしながら食べても,またうまい(^O^)

餡のとろみにより,ラーメンは熱々のまま!
うまっ!あつっ!!
餡と共にスープの1滴残さず食べ切る!
◆ まとめ
肉野菜炒めもいろんなヤサイが食べられるけど,もやしそば(サンマーメン)もいろんなヤサイが食べられる(^O^)
もやしそば(サンマーメン)は,熱々の餡がラーメンの熱をなかなか逃がさず,寒い冬には持ってこいのメニュー!
餡はカタメに作っても,スープと一緒に食せば,お好みのとろみに調節できる!
ご飯のおかずにもイイですぞ(^O^)
身体のことを考えて,みんな,ヤサイを食べよう!!!
肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング




野菜って身体にイイんだけど,なかなか量や種類が食べられない!
野菜をたっぷり食べるには…
もやしそば(サンマーメン)はいかが!
おいしくて,多種大量の野菜がタップリプリ(^O^)
肉の御仁の一押しです\(^o^)/
それでは,肉の御仁特製もやしそば(サンマーメン)を作って行こう\(^o^)/
◆ 肉の御仁特製もやしそば(サンマーメン)のベースは,日清食品チルド(株)の「本生中華麺 醤油ラーメン」!
肉の御仁特製もやしそば(サンマーメン)には,おススメのラーメンがある!
もやしそば(サンマーメン)の餡に味付けをするので,ベースのラーメン自体があまり自己主張をしないラーメンがイイ!
それが,日清食品チルド(株)の「本生中華麺 醤油ラーメン」!

日清食品チルド(株)の「本生中華麺 醤油ラーメン」は,3食1パック!

一般的な生ラーメン・チルドラーメンは,2食1パック売りが多い中,1食多い3食1パック!
しかも,しかも,量が多いのに,値段は逆に安い(^O^)
肉の御仁が良く行くショッピングモール内のスーパーでは,通常198円(税別)也!
一般的な生ラーメン・チルドラーメンは,1パック298円(税別)くらいが相場であるのに対し,3食入りの「本生中華麺 醤油ラーメン」は198円(税別)\(^o^)/
♪♪なんでだろう♪♪なんでだろう♪♪
お味は,こだわりのあるラーメン屋さんのラーメンと言うよりは,社員食堂や学食のラーメン!
おいしいんだけど,極ゴク普通のラーメン!
そんな,日清食品チルド(株)の「本生中華麺 醤油ラーメンが,もやしそば(サンマーメン)のベースにはイイ(^O^)
◆ 肉の御仁特製もやしそば(サンマーメン)を作る!
まず,もやしそば(サンマーメン)の餡を作る!
肉の御仁特製もやしそば(サンマーメン)は,醤油味!
ヤサイがタップリ!
もちろん,お肉も入ります(^O^)
冷蔵庫にあるヤサイから,もやしそば(サンマーメン)の餡に入れるヤサイをピックアップ!
にんじん,しいたけ,玉ねぎ,キャベツ,白菜,きくらげ!
そして,主役のもやし!
今日のヤサイは,7種類!
ウォッグパンにラードを溶かし,豚バラスライス肉を炒める!
にんじん,玉ねぎ,しいたけを加え,さらに炒めたら,軽く,塩コショウ!

キャベツ,白菜,もやし,きくらげの順に加え,さらに炒めたら,計量カップに鶏がらスープ,オイスターソース,紹興酒,醤油を適量入れて混ぜ合わせ,ヤサイの上から回し掛ける!

肉野菜を炒め合わせたら,最後に水溶き片栗粉を回し掛け,餡にとろみを付ける!
今日は少し,餡をカタメに作って見ました(^O^)
ベースのラーメンは,おいしい作り方のとおり,きっちり作ります!
餡の調理と同時進行!





出来上がったラーメンに餡を掛けたら,肉の御仁特製もやしそば(サンマーメン)の出来上がり\(^o^)/


今日は麺2玉,スープは1袋の麺大盛り(^O^)
◆ いざ!実食!!
まず,麺を一口!

細めのストレート麺は,普通にうまい(^O^)
コシもある!
ツルミも申し分なし!

安いラーメンだけど,ラーメンの基本は抑えてる!
続いて,ヤサイ餡を一口!
少しカタメに仕上げたもやしそば(サンマーメン)の餡もうまい(^O^)
シャキシャキとしたもやし・白菜と少し歯ごたえのあるにんじん,独特の食感のきくらげ!
ヤサイの旨み,甘みがタップリプリ\(^o^)/
レンゲにスープと餡をすくい,少し餡を溶かしながら食べても,またうまい(^O^)

餡のとろみにより,ラーメンは熱々のまま!
うまっ!あつっ!!
餡と共にスープの1滴残さず食べ切る!
◆ まとめ
肉野菜炒めもいろんなヤサイが食べられるけど,もやしそば(サンマーメン)もいろんなヤサイが食べられる(^O^)
もやしそば(サンマーメン)は,熱々の餡がラーメンの熱をなかなか逃がさず,寒い冬には持ってこいのメニュー!
餡はカタメに作っても,スープと一緒に食せば,お好みのとろみに調節できる!
ご飯のおかずにもイイですぞ(^O^)
身体のことを考えて,みんな,ヤサイを食べよう!!!
肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング




コメント
No title
寒いこの季節にはピッタリですね(#^^#)
アツアツの餡が体を芯から温めそうです。
2021-01-26 23:21 エムロック URL 編集
Re: No title
コメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
新潟は,もやしそばよりサンマーメンですか?
この時期,たまりませんね!
2021-01-27 04:57 肉の御仁 URL 編集
サンマーメン
2022-03-19 15:56 鈴本 鶴七 URL 編集
Re: サンマーメン
コメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
名古屋にはもやしそばもサンマーメンもないのですか!
名古屋って言うとあんかけが思い浮かびますが…
2022-03-20 06:43 肉の御仁 URL 編集
No title
まだまだ寒い日が多いのでアツアツのラーメンが恋しいです。
2022-03-20 22:09 エムロック URL 編集
Re: No title
コメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
もやしそばは,いろんな野菜が摂れて,なおかつおいしいのでおススメです!
その日の気分で,餡のとろみを変えて作ると毎日でも飽きません(^O^)
2022-03-21 06:47 肉の御仁 URL 編集