Post
《実食レビュー》 お土産ラーメン 佐野ラーメン 日向屋を食べて見た!
category - ラーメン
2020/
12/
26◆ お土産ラーメン 佐野ラーメン 日向屋
どこで購入したか?もう忘れてしまったが,肉の御仁家ラーメン保存箱にアイランド食品のお土産用ラーメン「佐野ラーメン 日向屋」があった!


肉の御仁は,旅行に行って,食べたことのないお土産用の箱に入った生ラーメンを見掛けるとついつい買ってしまう!
このアイランド食品のお土産用ラーメンのシリーズは,1箱に3~4人前入って,税込み1,080円也!
まあ,お土産としてはお手頃な価格設定かな!
もう,いろいろなお店のラーメンを食している(^O^)
今回食す,「佐野ラーメン 日向屋」は,有名なご当地ラーメンである佐野ラーメンの人気店!


佐野ラーメンは,人気店も多く,アイランド食品のお土産用ラーメンシリーズだけでも,「佐野ラーメン万里」「佐野ラーメン森田屋」「佐野ラーメン一乃胡」「佐野ラーメン日向屋」と4種もの佐野ラーメンが発売されている!
もちろん,アイランド食品以外からもたくさんの佐野ラーメンのチルドラーメンや生ラーメンが発売されているが,肉の御仁的には,「佐野ラーメン」を冠したチルドラーメン・生ラーメンにハズレは非常に少ないと思っている!
佐野ラーメン同様,喜多方ラーメンもハズレが少ないかな!
どの佐野ラーメンも,麺が美味い(^O^)スープも美味い(^O^)
また,シンプルなラーメンでイイ!
「日向屋」のラーメンと言えば,佐野ラーメンNO.1と呼び声高い魅惑の一杯!
地元リピーター続出!行列の名店の味!
果たして,どんなお味か???楽しみである(^O^)
◆ お土産ラーメン 佐野ラーメン 日向屋を作る!
では,早速,お土産ラーメン 佐野ラーメン 日向屋を作る!


いつものようにまずは,トッピング具材の準備から!
お土産ラーメン 佐野ラーメン 日向屋のパッケージの調理例の写真には,大きなチャーシュー,メンマ,ネギ,ナルトがトッピングされている!
う~ん!シンプル!!
これぞ!ラーメンって言う,理想のトッピング(^O^)
イイね(^O^)
肉の御仁は,このシンプルなトッピングに,味玉を追加でトッピングすることにする!
トッピング具材の準備が出来たら,大き目な鍋にタップリのお湯を沸かし,ほぐした麺を2分間茹でる!



麺を茹でている間に,丼に袋ごと液体スープを入れ,丼と液体スープを熱湯で温めて置く!
麺が茹で上がる1分前に,丼のお湯を捨て,丼に液体スープを開けたら,600CCのお湯でスープを薄める!


う~んむ!綺麗なスープ(^O^)
麺が茹で上がったら,キッチリ湯切りをして,透き通った綺麗なスープの中にイ~~~ン!
軽く麺を均し,準備して置いた具材を素早くトッピング!

は~~~い!今日もおいしそうに出来ました\(^o^)/
おっと!今日も麺もスープも2人前!
特盛りです(^O^)
◆ いざ!実食!!

まずは,麺を一口!

佐野ラーメンらしい青竹手打ち製法でのストレート麺!
「ただし,グルテンの形成上,多少のちぢれは,ご了承ください。」と説明があるようにちょっとちぢれがある!
このちぢれ具合がイイ味出してる!
麺は,モチモチとしており,とてもうまい(^O^)
麺の太さが微妙に違うのもイイ!
前にもつぶやいたが,この佐野ラーメンと喜多方ラーメンは,ハズレが少ない!
麺の独特な食感がたまりません(^O^)
うまい(^O^)うまい(^O^)(^O^)うまい(^O^)(^O^)(^O^)
続いて,琥珀色の透き通った綺麗なスープを一口!

スッキリとして,あっさり系のスープであるが,雑味がなく,コク深く,奥深いあじわい!
豚,鶏,牛,魚介,和のバランスの取れたスープだね!
とてもうまい(^O^)
この麺にこのスープ!
シンプルなトッピング具材!
イイね(^O^)佐野ラーメン 日向屋!!!
これぞ!ニッポンのラーメン!!
◆ まとめ
お土産ラーメン 佐野ラーメン 日向屋!
お土産屋さんや,高速道路のSA・PAなどで販売されている!
4人前で1,080円(税込み)!
生ラーメンなれど,常温で90日間も保存できる(^O^)
麺の量は,1人前120グラム!
調理例の写真を参考に具材をトッピングすれば,おうちde日向屋!
シンプルなれど,奥深い名店のお味(^O^)
佐野ラーメンって本当においしいね\(^o^)/
皆さんも,お土産ラーメン 佐野ラーメン 日向屋を買って,おうちde佐野ラーメン食べて味噌(^O^)
肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村
どこで購入したか?もう忘れてしまったが,肉の御仁家ラーメン保存箱にアイランド食品のお土産用ラーメン「佐野ラーメン 日向屋」があった!


肉の御仁は,旅行に行って,食べたことのないお土産用の箱に入った生ラーメンを見掛けるとついつい買ってしまう!
このアイランド食品のお土産用ラーメンのシリーズは,1箱に3~4人前入って,税込み1,080円也!
まあ,お土産としてはお手頃な価格設定かな!
もう,いろいろなお店のラーメンを食している(^O^)
今回食す,「佐野ラーメン 日向屋」は,有名なご当地ラーメンである佐野ラーメンの人気店!


佐野ラーメンは,人気店も多く,アイランド食品のお土産用ラーメンシリーズだけでも,「佐野ラーメン万里」「佐野ラーメン森田屋」「佐野ラーメン一乃胡」「佐野ラーメン日向屋」と4種もの佐野ラーメンが発売されている!
もちろん,アイランド食品以外からもたくさんの佐野ラーメンのチルドラーメンや生ラーメンが発売されているが,肉の御仁的には,「佐野ラーメン」を冠したチルドラーメン・生ラーメンにハズレは非常に少ないと思っている!
佐野ラーメン同様,喜多方ラーメンもハズレが少ないかな!
どの佐野ラーメンも,麺が美味い(^O^)スープも美味い(^O^)
また,シンプルなラーメンでイイ!
「日向屋」のラーメンと言えば,佐野ラーメンNO.1と呼び声高い魅惑の一杯!
地元リピーター続出!行列の名店の味!
果たして,どんなお味か???楽しみである(^O^)
◆ お土産ラーメン 佐野ラーメン 日向屋を作る!
では,早速,お土産ラーメン 佐野ラーメン 日向屋を作る!


いつものようにまずは,トッピング具材の準備から!
お土産ラーメン 佐野ラーメン 日向屋のパッケージの調理例の写真には,大きなチャーシュー,メンマ,ネギ,ナルトがトッピングされている!
う~ん!シンプル!!
これぞ!ラーメンって言う,理想のトッピング(^O^)
イイね(^O^)
肉の御仁は,このシンプルなトッピングに,味玉を追加でトッピングすることにする!
トッピング具材の準備が出来たら,大き目な鍋にタップリのお湯を沸かし,ほぐした麺を2分間茹でる!



麺を茹でている間に,丼に袋ごと液体スープを入れ,丼と液体スープを熱湯で温めて置く!
麺が茹で上がる1分前に,丼のお湯を捨て,丼に液体スープを開けたら,600CCのお湯でスープを薄める!


う~んむ!綺麗なスープ(^O^)
麺が茹で上がったら,キッチリ湯切りをして,透き通った綺麗なスープの中にイ~~~ン!
軽く麺を均し,準備して置いた具材を素早くトッピング!

は~~~い!今日もおいしそうに出来ました\(^o^)/
おっと!今日も麺もスープも2人前!
特盛りです(^O^)
◆ いざ!実食!!

まずは,麺を一口!

佐野ラーメンらしい青竹手打ち製法でのストレート麺!
「ただし,グルテンの形成上,多少のちぢれは,ご了承ください。」と説明があるようにちょっとちぢれがある!
このちぢれ具合がイイ味出してる!
麺は,モチモチとしており,とてもうまい(^O^)
麺の太さが微妙に違うのもイイ!
前にもつぶやいたが,この佐野ラーメンと喜多方ラーメンは,ハズレが少ない!
麺の独特な食感がたまりません(^O^)
うまい(^O^)うまい(^O^)(^O^)うまい(^O^)(^O^)(^O^)
続いて,琥珀色の透き通った綺麗なスープを一口!

スッキリとして,あっさり系のスープであるが,雑味がなく,コク深く,奥深いあじわい!
豚,鶏,牛,魚介,和のバランスの取れたスープだね!
とてもうまい(^O^)
この麺にこのスープ!
シンプルなトッピング具材!
イイね(^O^)佐野ラーメン 日向屋!!!
これぞ!ニッポンのラーメン!!
◆ まとめ
お土産ラーメン 佐野ラーメン 日向屋!
お土産屋さんや,高速道路のSA・PAなどで販売されている!
4人前で1,080円(税込み)!
生ラーメンなれど,常温で90日間も保存できる(^O^)
麺の量は,1人前120グラム!
調理例の写真を参考に具材をトッピングすれば,おうちde日向屋!
シンプルなれど,奥深い名店のお味(^O^)
佐野ラーメンって本当においしいね\(^o^)/
皆さんも,お土産ラーメン 佐野ラーメン 日向屋を買って,おうちde佐野ラーメン食べて味噌(^O^)
肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村

コメント
No title
お酒を飲んだ〆に食べたいラーメンです。
いつみてもトッピングが映えますね🤤
2020-12-27 22:58 エムロック URL 編集
Re: No title
いつもコメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
佐野ラーメン,おいしいですよね(^O^)
私は〆にはもっとこってり濃い味のラーメンが好きです!
2020-12-28 05:01 肉の御仁 URL 編集