Post
おススメです!おいしいよ!おうちde芋煮を作って食べよう!
category - そのた食べ物
2023/
10/
03◆ 山形の郷土料理 芋煮
芋煮!

秋になるとよくTVで取り上げられる山形の郷土料理!
山形のお隣の宮城でも芋煮は郷土料理らしく,「山形の芋煮が一番!」とか「宮城の芋煮の方が美味い!」と芋煮論争が繰り広げられる!
そもそも,山形の芋煮はしょうゆベース!
宮城の芋煮は味噌ベース!
入れるお肉も山形の牛肉に対し,宮城は豚肉と違いがある!
同じ芋煮と名乗るメニューなれど,山形と宮城ではいろいろ違いがあるようだ!
ちょっとややこしいのが,同じ山形の芋煮でも日本海側の庄内地方の芋煮は宮城の芋煮と同様,味噌ベース!
しょうゆベースも味噌ベースもどちらもおいしそうではあるが,山形県大好き!な肉の御仁は,“芋煮”と言えば,山形県民こころの調味料“味マルジュウ”を使ったしょうゆベースの芋煮!

◆ 今年も作りました!おうちde芋煮!
肉の御仁家では,秋になるとおうちde芋煮!
山形県出身でもないのに,家に常備してある味マルジュウで芋煮を作る(^O^)

味マルジュウベースの芋煮なら,おうちで食べても気分は,馬見ヶ崎川河川敷の芋煮会!
◆ おうちde芋煮のレシピ!
皮付きのサトイモの皮を剥き,5分くらい下茹でする!


下茹でしたサトイモのぬめりを洗い流す!
こんにゃくは,手でちぎり,ウォッグパンで乾煎りする!

ごぼうは,クシャクシャにしたアルミホイルで擦り,ごぼうの皮を剥き,ささがきにして,水に晒してアクを抜く!

鍋にサトイモ,こんにゃく,ゴボウを入れ,1500CCの水を加え,弱火で煮込む!
サトイモがやわらかくなったら,味マルジュウ 50CC,砂糖 大さじ1.5杯,日本酒 150CCを加え,さらに煮込む!

別の鍋で,牛肉を味マルジュウ 100CCで,牛肉の色が変わる程度に軽く煮る!

サトイモ,こんにゃく,ゴボウの入った鍋に,ちぎった舞茸を加え,軽くかき混ぜたら,牛肉を加え,最後に一口大に斜め切りした長ネギを加え,軽く煮込んだら,おうちde芋煮の出来上がり\(^o^)/




◆ おうちde芋煮をおいしく作るためのポイント!
おうちde芋煮をおいしく作るためのポイントは,
1に,味マルジュウを使うこと!

2に,国産牛を使うこと!
3に,牛肉と長ネギは煮過ぎないこと!
やっぱり,芋煮には,味マルジュウ!
そして,お肉は輸入牛ではなく,国産牛!
できたら,和牛がイイね(^O^)
今回作ったおうちde芋煮も鹿児島県産と宮城県産の和牛の切り落とし肉!

脂身の多い部分と,赤身の多い部分を選んで購入!
あとは,牛肉と長ネギは煮込み過ぎないことで,とってもおいしい芋煮になりますよ(^O^)

◆ まとめ
食欲の秋!
何を食べてもおいしく感じられるイイ季節ですが,おうちde芋煮!

簡単に出来て,おいしくて,身体が温まります(^O^)
おつまみに良し!
ごはんのおかずによし!
残ったら,カレーにして食べてもおいしいらしいですよ! ← 肉の御仁家では芋煮を残したことがないので,カレーにしたことはありませんが…
皆さんも,おうちde芋煮を作って,食べて味噌!

和牛を使って,味マルジュウで味付けすれば,本場山形の芋煮の味!

肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/



「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング




芋煮!

秋になるとよくTVで取り上げられる山形の郷土料理!
山形のお隣の宮城でも芋煮は郷土料理らしく,「山形の芋煮が一番!」とか「宮城の芋煮の方が美味い!」と芋煮論争が繰り広げられる!
そもそも,山形の芋煮はしょうゆベース!
宮城の芋煮は味噌ベース!
入れるお肉も山形の牛肉に対し,宮城は豚肉と違いがある!
同じ芋煮と名乗るメニューなれど,山形と宮城ではいろいろ違いがあるようだ!
ちょっとややこしいのが,同じ山形の芋煮でも日本海側の庄内地方の芋煮は宮城の芋煮と同様,味噌ベース!
しょうゆベースも味噌ベースもどちらもおいしそうではあるが,山形県大好き!な肉の御仁は,“芋煮”と言えば,山形県民こころの調味料“味マルジュウ”を使ったしょうゆベースの芋煮!

◆ 今年も作りました!おうちde芋煮!
肉の御仁家では,秋になるとおうちde芋煮!
山形県出身でもないのに,家に常備してある味マルジュウで芋煮を作る(^O^)

味マルジュウベースの芋煮なら,おうちで食べても気分は,馬見ヶ崎川河川敷の芋煮会!
◆ おうちde芋煮のレシピ!
皮付きのサトイモの皮を剥き,5分くらい下茹でする!


下茹でしたサトイモのぬめりを洗い流す!
こんにゃくは,手でちぎり,ウォッグパンで乾煎りする!

ごぼうは,クシャクシャにしたアルミホイルで擦り,ごぼうの皮を剥き,ささがきにして,水に晒してアクを抜く!

鍋にサトイモ,こんにゃく,ゴボウを入れ,1500CCの水を加え,弱火で煮込む!
サトイモがやわらかくなったら,味マルジュウ 50CC,砂糖 大さじ1.5杯,日本酒 150CCを加え,さらに煮込む!

別の鍋で,牛肉を味マルジュウ 100CCで,牛肉の色が変わる程度に軽く煮る!

サトイモ,こんにゃく,ゴボウの入った鍋に,ちぎった舞茸を加え,軽くかき混ぜたら,牛肉を加え,最後に一口大に斜め切りした長ネギを加え,軽く煮込んだら,おうちde芋煮の出来上がり\(^o^)/




◆ おうちde芋煮をおいしく作るためのポイント!
おうちde芋煮をおいしく作るためのポイントは,
1に,味マルジュウを使うこと!

2に,国産牛を使うこと!
3に,牛肉と長ネギは煮過ぎないこと!
やっぱり,芋煮には,味マルジュウ!
そして,お肉は輸入牛ではなく,国産牛!
できたら,和牛がイイね(^O^)
今回作ったおうちde芋煮も鹿児島県産と宮城県産の和牛の切り落とし肉!

脂身の多い部分と,赤身の多い部分を選んで購入!
あとは,牛肉と長ネギは煮込み過ぎないことで,とってもおいしい芋煮になりますよ(^O^)

◆ まとめ
食欲の秋!
何を食べてもおいしく感じられるイイ季節ですが,おうちde芋煮!

簡単に出来て,おいしくて,身体が温まります(^O^)
おつまみに良し!
ごはんのおかずによし!
残ったら,カレーにして食べてもおいしいらしいですよ! ← 肉の御仁家では芋煮を残したことがないので,カレーにしたことはありませんが…
皆さんも,おうちde芋煮を作って,食べて味噌!

和牛を使って,味マルジュウで味付けすれば,本場山形の芋煮の味!

肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング




コメント
教えて👂️ポケGO
2023-10-04 09:24 swqe9379u560 URL 編集
Re: 教えて👂️ポケGO
コメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
芋煮は,和牛か国産牛で,味マルジュウで味付けすると本場山形の味になります(^O^)
とても美味しいですよ!!!
2023-10-05 05:13 肉の御仁 URL 編集