Post
自家製チャーシュー,ちょっと失敗しちゃったorz
category - ラーメン
2020/
09/
17おはようございます!
肉の御仁です!
肉の御仁家では,チャーシューを作って1枚づつカットし,ラップで包んで,冷凍して常備しています!


※ ラーメンの友!冷凍チャーシューのススメ!! ← こちらも見てね(^O^)
先日,肉の御仁家に常備されている“肉の御仁特製豚バラチャーシュー”の補充を行いました!

肉の御仁はおうちdeラーメンには,必ずチャーシューをトッピングします(^O^)


このところ,食べたことのないラーメンが次々と発見されたので,チャーシューの消費が早かったのです!
そこで,肉の御仁特製豚バラチャーシューの補充!
慣れた手つきで,チャーシューを仕込む(^O^)
なるべく幅の広い薄めの豚バラブロック肉をチョイスし,肉叩きで平らに薄く延ばす!

コショウと三温糖を擦り込み,クルクルとお肉を巻いたら,お肉屋さんでもらったネットで包む!


継ぎ足し継ぎ足しで使っているチャーシューの煮汁を冷蔵庫から出し,煮凝りにになっているチャーシューの煮汁を鍋に入れたお肉の上にオ~~~ン!

弱火に掛ける!
鍋の蓋をして,じっくり3時間煮込む!


もう何度も行っている工程なので,チョチョイのチョイだ(^O^)
が,しかし,おごれるものは久しからずorz
ちょっと,失敗orz
いつもより,チャーシューの色が濃いゾ!


何が失敗だったか分かるかな???
このネットで包んだお肉の違い!


分かるかなぁ???
上のネットで包んだお肉は,外側が脂!
今回作った下のお肉は,外側がお肉!
そう!
巻き方を間違えたのだorz
豚バラブロック肉は,お肉の層と脂の層が2層重なっている!
豚バラチャーシューの巻き方は,脂の層を外側に巻く!
いつも作っているからと適当に作ったら,こんな基本的なことを間違えてしまった!
いつもの肉の御仁特製豚バラチャーシューと今回の肉の御仁特製豚バラチャーシュー!


上がいつもの,下が今回の!
違いが分かるかなぁ???
まあ,食べられない訳ではないし,味に変わりはないのであるが,なんか口当たりと言うか,食感が微妙に違う!
肉から脂分が出すぎちゃったのかなぁ!
慣れた作業でもきちんと確認をしながら行わなければ…
ちょっと反省!
皆さんも慣れているからと適当に事を行うと思わぬところに落とし穴があるかも…
お互い気を付けましょう<(_ _)>
※ 美味しい豚バラチャーシューの作り方は,こちらのつぶやきをご参考にどーぞ(^O^)
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村

肉の御仁です!
肉の御仁家では,チャーシューを作って1枚づつカットし,ラップで包んで,冷凍して常備しています!


※ ラーメンの友!冷凍チャーシューのススメ!! ← こちらも見てね(^O^)
先日,肉の御仁家に常備されている“肉の御仁特製豚バラチャーシュー”の補充を行いました!

肉の御仁はおうちdeラーメンには,必ずチャーシューをトッピングします(^O^)


このところ,食べたことのないラーメンが次々と発見されたので,チャーシューの消費が早かったのです!
そこで,肉の御仁特製豚バラチャーシューの補充!
慣れた手つきで,チャーシューを仕込む(^O^)
なるべく幅の広い薄めの豚バラブロック肉をチョイスし,肉叩きで平らに薄く延ばす!

コショウと三温糖を擦り込み,クルクルとお肉を巻いたら,お肉屋さんでもらったネットで包む!


継ぎ足し継ぎ足しで使っているチャーシューの煮汁を冷蔵庫から出し,煮凝りにになっているチャーシューの煮汁を鍋に入れたお肉の上にオ~~~ン!

弱火に掛ける!
鍋の蓋をして,じっくり3時間煮込む!


もう何度も行っている工程なので,チョチョイのチョイだ(^O^)
が,しかし,おごれるものは久しからずorz
ちょっと,失敗orz
いつもより,チャーシューの色が濃いゾ!


何が失敗だったか分かるかな???
このネットで包んだお肉の違い!


分かるかなぁ???
上のネットで包んだお肉は,外側が脂!
今回作った下のお肉は,外側がお肉!
そう!
巻き方を間違えたのだorz
豚バラブロック肉は,お肉の層と脂の層が2層重なっている!
豚バラチャーシューの巻き方は,脂の層を外側に巻く!
いつも作っているからと適当に作ったら,こんな基本的なことを間違えてしまった!
いつもの肉の御仁特製豚バラチャーシューと今回の肉の御仁特製豚バラチャーシュー!


上がいつもの,下が今回の!
違いが分かるかなぁ???
まあ,食べられない訳ではないし,味に変わりはないのであるが,なんか口当たりと言うか,食感が微妙に違う!
肉から脂分が出すぎちゃったのかなぁ!
慣れた作業でもきちんと確認をしながら行わなければ…
ちょっと反省!
皆さんも慣れているからと適当に事を行うと思わぬところに落とし穴があるかも…
お互い気を付けましょう<(_ _)>
※ 美味しい豚バラチャーシューの作り方は,こちらのつぶやきをご参考にどーぞ(^O^)
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村


コメント
なるほど。
2020-09-18 18:11 鈴本 鶴七 URL 編集
Re: なるほど。
コメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
脂身を外側に巻いて,ぜひ,豚バラチャーシュー作って見てください!
美味しいですよ!!!
2020-09-19 07:31 肉の御仁 URL 編集