Post
楽しかった!美味しかった!「肉・肉・肉オフ会第3弾〜おいしいお肉の誘惑〜」
category - 仲間
2012/
04/
21さて、昨日は待ちに待った「肉・肉・肉オフ会第3弾〜おいしいお肉の誘惑〜」が開催された。
会場は新宿にある「クルーズ・クルーズ 新宿」
駅からも近く、非常におしゃれな良いお店だ!
今回、過去2回の「肉・肉・肉オフ会」の会場であった「もんじゃ大木屋 市ヶ谷店」の予約が取れず、「クルーズ・クルーズ」の副支配人さんにお願いし、肉中心の特別メニューを考案、ご提供いただいた。
副支配人さん、シェフ本当にありがとう!
開宴は午後7時!幹事である私は、仕事を終えると急いで会場に向かった!
思ったより早く新宿に着いたため、東京でスィーツ巡りをされている我が師匠ねぎとろさんに連絡を取る。
ねぎとろさんは、一緒にスィーツ巡りをしていた大分県からお越しのじょんさんの宿泊されているホテルでひと休み中とのことだった!
「0次会をしよう」と呼び出すも、合流できたのが、開宴約1時間前!
宴の準備もある!泣く泣く0次会は諦め、会場へ!
受付の準備や席に番号を振っていると我が団体のナンバー2がご来場!
まだ、開宴の45分近くも前ではあったが、副支配人よりビールを振舞っていただき、名刺交換など、オフ会が始まった!
栃木から参加のもっくん、上野原から参加の某役人など続々と集結!いつの間にか、開宴前からビール片手に立食パーティのような状態になった!

船橋からは今回の幹事であるシイラシさんも到着し、そろばんや腕カバーなど小道具を使い、「会計役」のプチコスプレを!

いつもながら、やるな〜っ!シイラシさん!!
そうこうしているうちに、開宴の午後7時になった。
今回ご参加いただいたある団体のナンバー2の「jp7tej」さんから、開宴のご挨拶と乾杯のご発声をいただく!
「かんぱ〜〜い!」 p(^^)qp(^^)qp(^^)q

「肉・肉・肉オフ会」は始まった!
今回の参加者は、国の関係は「国交省」「法務省」「文科省」「環境省」から5名が参加!
地方からは「船橋市」「横浜市」「千葉市」「栃木市」「松山市」「杵築市」「八幡浜市」「東村山市」「吉川市」「上野原市」「国分寺市」と11団体から20名が参加!
「白鴎大学」の先生も含め総勢26名のご参加をいただいた!
テーブルには
「カナダハーブ三元豚とチーズのブリトー風」

「鬢長マグロのカルパッチョ エルブの薫るポン酢ソース」

「新玉葱とトマト グリーンレタスの欧風サラダ」が並ぶ!

過去2回の「肉・肉・肉オフ会」と違ったおしゃれな料理!おしゃれな会場の雰囲気!
その後も「若鶏と生ベーコンのソテー シェリービネガーのクリームソースキャベツ添え」

「フィジリのボロネーズ」とおしゃれなお料理が続々と運ばれる!

皆、席を立って、名刺交換などを行いつつ、話の花が咲く!流石に同業の集まりということもあり、はじめての方がいっぱいなのにすぐに打ち解ける!



遅れて来られる方もおり、暫し歓談をいただき、その後に参加者1人づつ自己紹介タイム!
皆のつなぎ役であるねぎとろ師匠から順番に自己紹介を続けるが、お店の方からそろそろメインの「特選牛サーロインのジャンボステーキ」を出したいとの連絡が…
盛り上がる自己紹介の途中であるが、御大「hironish」さんの前で一端、自己紹介を中断する!
「肉・肉・肉オフ会」のメインである「特選牛サーロインのジャンボステーキ」が登場!



「お〜っ!」と会場からどよめきが起こる!
肉のエアーズロック!1塊で4人前!皆でカットして食す!
「柔らかい!ソースもいいよ!」さすが、今回のメインに相応しい!
皆、「肉・肉・肉オフ会」の肉を満喫し、またまた、自己紹介タイムに戻る!
またまた、会場大盛り上がり!本当に初めて会った人がいっぱいいるとは思えない!これだから、オフ会は止められない!(だよね!師匠!!)



その後、千葉からご参加の「まさみ」さんから、「チーバくんタイム」のご提案が…
まさみさんから、参加者の皆さんに千葉名産の「ピーナツハニー(ピーナッツみそ)」と「チーバくん!どらやき」が振舞われた!
8月のオフ会で某役人が行なった「信玄タイム」の千葉県版だ!
まさみさん、ありがとう!
みんな、千葉県のことを好きになったに違いない(笑)
次は頑張れよ!某役人!!(笑)
さて、「肉・肉・肉オフ会」はこれでは終わらない!
次に「焼肉ガーリックライス」が出される!

やっぱ、肉だね!「これも非常に美味しかった!」
最後に「苺のパンナコッタ」が供され、今日のメニューは終了!

本当に美味しかった!改めてありがとう!副支配人、シェフ!!
会は、お決まりの「宴もたけなわではございますが…」の幹事のお開きの合図から、我が団体のナンバー2「manyuu」より締めのご挨拶、手締めを行い、お開きとなった。

ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
また、幹事不手際で会計に不足が出てしまい、「jp7tej」さんと「manyuu」さんから会費とは別に1万円づつのお志を頂戴いたしました。
「jp7tej」さんと「manyuu」さん、本当にありがとうございました。
1次会不足分の支払と2次会に使わせていただきました。感謝!
会は2次会に移り、時間の関係からお帰りになった3名を除き、23名でさらに盛り上がり、「肉・肉・肉オフ会第3弾〜おいしいお肉の誘惑〜」は日が変わった頃に本当のお開きとなった。


※帰る電車のなくなった某役人と私は、新宿駅近くの居酒屋で始発を待って朝帰りとなったのであった! 反省(_ _ )/

さあ、次回のオフ会は船橋さんが幹事の「横浜大会」に!
船橋さん、べいくろさん頼みまっせ!!
さあ、また会おう、肉食おう!繋がろうぜ!同業者たちよ!!
≪ 事務連絡 ≫
当日の写真をご希望の方は、EMOまでtwitterのDMにメールアドレスを記載し、ご連絡ください。携帯アドレスには容量が大きいので送れません!
会場は新宿にある「クルーズ・クルーズ 新宿」
駅からも近く、非常におしゃれな良いお店だ!
今回、過去2回の「肉・肉・肉オフ会」の会場であった「もんじゃ大木屋 市ヶ谷店」の予約が取れず、「クルーズ・クルーズ」の副支配人さんにお願いし、肉中心の特別メニューを考案、ご提供いただいた。
副支配人さん、シェフ本当にありがとう!
開宴は午後7時!幹事である私は、仕事を終えると急いで会場に向かった!
思ったより早く新宿に着いたため、東京でスィーツ巡りをされている我が師匠ねぎとろさんに連絡を取る。
ねぎとろさんは、一緒にスィーツ巡りをしていた大分県からお越しのじょんさんの宿泊されているホテルでひと休み中とのことだった!
「0次会をしよう」と呼び出すも、合流できたのが、開宴約1時間前!
宴の準備もある!泣く泣く0次会は諦め、会場へ!
受付の準備や席に番号を振っていると我が団体のナンバー2がご来場!
まだ、開宴の45分近くも前ではあったが、副支配人よりビールを振舞っていただき、名刺交換など、オフ会が始まった!
栃木から参加のもっくん、上野原から参加の某役人など続々と集結!いつの間にか、開宴前からビール片手に立食パーティのような状態になった!

船橋からは今回の幹事であるシイラシさんも到着し、そろばんや腕カバーなど小道具を使い、「会計役」のプチコスプレを!

いつもながら、やるな〜っ!シイラシさん!!
そうこうしているうちに、開宴の午後7時になった。
今回ご参加いただいたある団体のナンバー2の「jp7tej」さんから、開宴のご挨拶と乾杯のご発声をいただく!
「かんぱ〜〜い!」 p(^^)qp(^^)qp(^^)q

「肉・肉・肉オフ会」は始まった!
今回の参加者は、国の関係は「国交省」「法務省」「文科省」「環境省」から5名が参加!
地方からは「船橋市」「横浜市」「千葉市」「栃木市」「松山市」「杵築市」「八幡浜市」「東村山市」「吉川市」「上野原市」「国分寺市」と11団体から20名が参加!
「白鴎大学」の先生も含め総勢26名のご参加をいただいた!
テーブルには
「カナダハーブ三元豚とチーズのブリトー風」

「鬢長マグロのカルパッチョ エルブの薫るポン酢ソース」

「新玉葱とトマト グリーンレタスの欧風サラダ」が並ぶ!

過去2回の「肉・肉・肉オフ会」と違ったおしゃれな料理!おしゃれな会場の雰囲気!
その後も「若鶏と生ベーコンのソテー シェリービネガーのクリームソースキャベツ添え」

「フィジリのボロネーズ」とおしゃれなお料理が続々と運ばれる!

皆、席を立って、名刺交換などを行いつつ、話の花が咲く!流石に同業の集まりということもあり、はじめての方がいっぱいなのにすぐに打ち解ける!



遅れて来られる方もおり、暫し歓談をいただき、その後に参加者1人づつ自己紹介タイム!
皆のつなぎ役であるねぎとろ師匠から順番に自己紹介を続けるが、お店の方からそろそろメインの「特選牛サーロインのジャンボステーキ」を出したいとの連絡が…
盛り上がる自己紹介の途中であるが、御大「hironish」さんの前で一端、自己紹介を中断する!
「肉・肉・肉オフ会」のメインである「特選牛サーロインのジャンボステーキ」が登場!



「お〜っ!」と会場からどよめきが起こる!
肉のエアーズロック!1塊で4人前!皆でカットして食す!
「柔らかい!ソースもいいよ!」さすが、今回のメインに相応しい!
皆、「肉・肉・肉オフ会」の肉を満喫し、またまた、自己紹介タイムに戻る!
またまた、会場大盛り上がり!本当に初めて会った人がいっぱいいるとは思えない!これだから、オフ会は止められない!(だよね!師匠!!)



その後、千葉からご参加の「まさみ」さんから、「チーバくんタイム」のご提案が…
まさみさんから、参加者の皆さんに千葉名産の「ピーナツハニー(ピーナッツみそ)」と「チーバくん!どらやき」が振舞われた!
8月のオフ会で某役人が行なった「信玄タイム」の千葉県版だ!
まさみさん、ありがとう!
みんな、千葉県のことを好きになったに違いない(笑)
次は頑張れよ!某役人!!(笑)
さて、「肉・肉・肉オフ会」はこれでは終わらない!
次に「焼肉ガーリックライス」が出される!

やっぱ、肉だね!「これも非常に美味しかった!」
最後に「苺のパンナコッタ」が供され、今日のメニューは終了!

本当に美味しかった!改めてありがとう!副支配人、シェフ!!
会は、お決まりの「宴もたけなわではございますが…」の幹事のお開きの合図から、我が団体のナンバー2「manyuu」より締めのご挨拶、手締めを行い、お開きとなった。

ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
また、幹事不手際で会計に不足が出てしまい、「jp7tej」さんと「manyuu」さんから会費とは別に1万円づつのお志を頂戴いたしました。
「jp7tej」さんと「manyuu」さん、本当にありがとうございました。
1次会不足分の支払と2次会に使わせていただきました。感謝!
会は2次会に移り、時間の関係からお帰りになった3名を除き、23名でさらに盛り上がり、「肉・肉・肉オフ会第3弾〜おいしいお肉の誘惑〜」は日が変わった頃に本当のお開きとなった。


※帰る電車のなくなった某役人と私は、新宿駅近くの居酒屋で始発を待って朝帰りとなったのであった! 反省(_ _ )/

さあ、次回のオフ会は船橋さんが幹事の「横浜大会」に!
船橋さん、べいくろさん頼みまっせ!!
さあ、また会おう、肉食おう!繋がろうぜ!同業者たちよ!!
≪ 事務連絡 ≫
当日の写真をご希望の方は、EMOまでtwitterのDMにメールアドレスを記載し、ご連絡ください。携帯アドレスには容量が大きいので送れません!

コメント
お疲れ様
2012-04-21 17:36 manyuu URL 編集
ありがとうございました。
また、ありがたいお言葉、ありがとうございます!
皆さんからの「楽しかった」「ありがとう」の言葉にいい歳こいても
幹事業から抜け出せない、馬鹿なおじさんです!
若い衆にも幹事の楽しさを伝えていきたいと思っています。
とりあえず、「ひろき」を仕込みますかね!
あと、光くんも…
2012-04-21 18:07 EMO URL 編集