Post
”ハンバーグの付け合せ”にんじんグラッセのレシピ!
category - レシピ
2012/
04/
16昨日は「お父さんのハンバーグ」を作った!
我が家は、結構、ハンバーグを食べる!
休みの日に私が作るのと、平日に女房も作るので、登場回数の多いメニューだ!!
女房の作るハンバーグと私の作るハンバーグでは作り手のイメージも掛ける時間も違うので、まったく違った料理となる!(一番違うのは玉ねぎの量と炒める時間!)
昨日のハンバーグは100g99円の「牛7:豚3」の挽肉を700gと300g550円の「牛肩ロースステーキ肉」を細かくしたものを合わせた1キログラムの肉に大きめな玉ねぎ6個を飴色玉ねぎにして、卵2個と牛乳に浸したパン粉を良く混ぜ合わせて作った。

「お父さんのハンバーグ」は飴色玉ねぎで味が決まるので、昨日も1時間以上炒めて炒めて、飴色玉ねぎを作った!
【 大きめな玉ねぎ6個がこの量に 】

昨日も非常に美味しいハンバーグとなった!
ハンバーグのレシピは拙ブログで以前にもつぶやいているので、今日は付け合せについてつぶやく!
→EMOの”お父さんのハンバーグ”レシピ
我が家でハンバーグを食べるときは、付け合せとして、「ベイクドポテト」か「バターコーン」と「アスパラガス」「スパゲティソティ」などをハンバーグと一緒に皿に盛る!
付け合せはその時々の組み合わせであるが、いつでも必ず付くものがある!
「にんじんグラッセ」だ!
「にんじんグラッセ」は洋食屋さんのステーキやハンバーグの付け合わせの定番だ!
我が家でもハンバーグの付け合わせの定番なのだ!
甘くやわらかい「にんじんグラッセ」とハンバーグは非常に良く合う。
作り方は簡単!
それでは「にんじんグラッセ」のレシピをつぶやいていこう!
≪ 用意するもの ≫
◎にんじん 1本

◎バター 1片
◎砂糖 大さじ1と2分の1
◎塩 少々
≪ 作り方 ≫
1.にんじんの皮を剥き、輪切り(好みでシャトー切りでも)にする。
2.鍋ににんじんを重ならないように入れ、にんじんがひたひたになるくらいの水を入れる。

3.バター1片、砂糖大さじ1と2分の1、塩少々を入れ、鍋を火に掛ける。
4.鍋の水が沸騰したら、火を弱火にし、時々、鍋を振りながら、水分が無くなるまで火に掛ける。
5.鍋の水分が無くなり、にんじんが柔らかくなっていたら、はい、出来上がり!

ハンバーグの脇に飾って、ハンバーグと一緒に食べましょう!
甘くて美味しい「にんじんグラッセ」超簡単です!
皆さんも作って味噌!!
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ
我が家は、結構、ハンバーグを食べる!
休みの日に私が作るのと、平日に女房も作るので、登場回数の多いメニューだ!!
女房の作るハンバーグと私の作るハンバーグでは作り手のイメージも掛ける時間も違うので、まったく違った料理となる!(一番違うのは玉ねぎの量と炒める時間!)
昨日のハンバーグは100g99円の「牛7:豚3」の挽肉を700gと300g550円の「牛肩ロースステーキ肉」を細かくしたものを合わせた1キログラムの肉に大きめな玉ねぎ6個を飴色玉ねぎにして、卵2個と牛乳に浸したパン粉を良く混ぜ合わせて作った。

「お父さんのハンバーグ」は飴色玉ねぎで味が決まるので、昨日も1時間以上炒めて炒めて、飴色玉ねぎを作った!
【 大きめな玉ねぎ6個がこの量に 】

昨日も非常に美味しいハンバーグとなった!
ハンバーグのレシピは拙ブログで以前にもつぶやいているので、今日は付け合せについてつぶやく!
→EMOの”お父さんのハンバーグ”レシピ
我が家でハンバーグを食べるときは、付け合せとして、「ベイクドポテト」か「バターコーン」と「アスパラガス」「スパゲティソティ」などをハンバーグと一緒に皿に盛る!
付け合せはその時々の組み合わせであるが、いつでも必ず付くものがある!
「にんじんグラッセ」だ!
「にんじんグラッセ」は洋食屋さんのステーキやハンバーグの付け合わせの定番だ!
我が家でもハンバーグの付け合わせの定番なのだ!
甘くやわらかい「にんじんグラッセ」とハンバーグは非常に良く合う。
作り方は簡単!
それでは「にんじんグラッセ」のレシピをつぶやいていこう!
≪ 用意するもの ≫
◎にんじん 1本

◎バター 1片
◎砂糖 大さじ1と2分の1
◎塩 少々
≪ 作り方 ≫
1.にんじんの皮を剥き、輪切り(好みでシャトー切りでも)にする。
2.鍋ににんじんを重ならないように入れ、にんじんがひたひたになるくらいの水を入れる。

3.バター1片、砂糖大さじ1と2分の1、塩少々を入れ、鍋を火に掛ける。
4.鍋の水が沸騰したら、火を弱火にし、時々、鍋を振りながら、水分が無くなるまで火に掛ける。
5.鍋の水分が無くなり、にんじんが柔らかくなっていたら、はい、出来上がり!

ハンバーグの脇に飾って、ハンバーグと一緒に食べましょう!
甘くて美味しい「にんじんグラッセ」超簡単です!
皆さんも作って味噌!!
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ

コメント
毎度!
ハンバーグはうまそう!!実際にうまいでしょう
人参のグラッセは苦手!!
なぜ、おかずで甘い奴があんねん!!
レストランなどで、出てきても美味しくないぞーーー!
ハンバーグ、ごちになりたい!
2012-04-16 08:15 極楽仕事人 URL 編集
本当に食い来る?
ハンバーグも美味いが、餃子もしゅうまいもコロッケもみんなウマイで!
俺は社交辞令が嫌いなんで来るなら来てや!
甘いおかずも美味いってことを教えたるで!
2012-04-16 20:48 EMO URL 編集