Post
金曜の夜は,おうちで美味しいステーキを焼いて食べよう!
category - ステーキ
2022/
09/
02
ステーキ!
もっともシンプルな肉料理!
常温に戻したステーキ肉に軽く塩コショウして,好みの焼き具合に焼く!
ナイフ&フォークでステーキをカットし,お好みのソースを付けてパクリ(^O^)
シンプルな料理なだけに元のお肉の質・味がステーキの味を大きく左右する!
高級なお店のステーキは,お値段に比例して格別で,口に入れた途端に,とろける牛の脂の甘さ!牛のお肉の旨味がほっぺを襲う!



【 八王子うかい亭のサーロインステーキ 】
イタタタタタ(^O^)
でも,庶民にとっては,日常ではないね!
非日常だ!


【 八王子うかい亭の店内 】
庶民が高級なお店でステーキを食せる機会なんて,そんなにしょっちゅうある訳ではないorz
普段食すステーキは,スーパーで売っている輸入牛のステーキで十分!


もちろん,自分で焼く“おうちステーキ”で!
100グラムあたり198円(税別)のアメリカンビーフの肩ロースステーキ肉なら,結構なボリュームのあるポンドステーキを食べても,税込み1千円程度で食べられる(^O^)
肉の御仁の住む東京郊外の街のスーパーでは,100グラムあたり168円(税別)なんてチラシもチラホラ(^O^)
おうちステーキなら,「ステーキは高級料理ではない」!
最近は,よっぽど悪いステーキ肉を買わなければ,噛み切れないような「靴底のようなステーキ」なんて,滅多にお目に掛かれない!
輸入牛も品種改良が進み,最近多く出回っているブラックアンガスビーフなんて,赤身肉ではあるが,とってもやわらかい!
歳とともに「和牛はちょっと脂が多いなぁ」と思われるご同輩!
サシの入った和牛のステーキだと100グラムくらい食して「もうイイや!」って人でもブラックアンガスビーフの肩ロースステーキなら450グラム越えのポンドステーキでもペロリとイケちゃうかも??? ← 肉の御仁はこんな感じです(笑)


【 葉山牛のロースステーキ(おうちステーキ) 】
もちろん,高級なお店で食す高級な銘柄和牛のお味とスーパーで買って来た安いステーキ肉は全くの別物であるが,ステーキはステーキ!
見た目にインパクトがある(^O^)


肉の御仁は,twitterもインスタグラムもやっているが,ステーキの写真をアップした時が「イイね」の数が一番多い\(^o^)/



やっぱり,ステーキの肉肉しさは,一般受けするのであろう!
美味しいステーキを食して,元気回復(^O^)

おうちdeステーキを食べよう!!!
美味しいステーキを食すには,
1.焼く前にお肉を常温に戻すこと!
2.塩はお肉の重さの1%の量を振る!
3.塩は焼く30分前にお肉の両面に振
る!
4.アメリカンビーフの肩ロースステー
キは,ミディアムに焼き上げる!
まあ,好みなんだろうけど,塩は若干少なめに,食べる時のソースを多目ってのも美味いねぇ!

アメリカンビーフの肩ロースステーキ肉は,同じ重さなら薄く大きいお肉より,厚く小さいお肉の方が美味いかな!
もちろん,厚く大きい方がイイけどね(笑)
なにはともあれ,美味しいステーキを焼くには,「焼く前にお肉を常温に戻す!」こと!
これさえ守って置けば,お肉をフライパンで焼くだけ!
誰にでもできる(^O^)
おっと,あったらでイイけど,フライパンは厚手のものがイイね!
あと,お肉を焼く前に,スライスしたにんにくを炒めて,ローストガーリックを作って,にんにくだけをお皿に取って,そのフライパンでステーキを焼くとにんにくの香りが移って,ステーキがより美味しくなるよ(^O^)



いろいろ試して,自分好みのステーキを食べよう\(^o^)/

毎週金曜日の夕食は,おうちでステーキ(^O^)


赤ワインも一緒にね(^O^)

安っす~~~いワインでイイんです!

気分だけは,ロマネ・コンティ(^O^)
肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング




コメント