Post
「行列のできる店のラーメン 冷しジャージャー麺」を食べて見た!
category - ラーメン
2020/
07/
22行列のできる店のラーメン!
ラーメン界の重鎮!
日清食品グループの日清食品チルド株式会社が製造販売するラーメンブランド!
チルド麺を中心に,カップ麺,レンジカップ麺の「行列のできる店のラーメン」がある!
おはようございます!
肉の御仁です!
先日,「行列のできる店のラーメン 冷しジャージャー麺」を食しました(^O^)

いつも行くショッピングモール内のスーパーで,1袋2人前入りの「行列のできる店のラーメン 冷しジャージャー麺」が268円(税別)で山積みされていて,思わず買ってしまったのだ!


「行列のできる店のラーメン 冷しジャージャー麺」ってメーカー希望小売価格は450円(税別)だから,268円って安いよね(^O^)
お試し価格かな???
でも,「行列のできる店のラーメン 冷しジャージャー麺」って新製品ではなく,もう随分前から売っている商品なんだよね!
肉の御仁は,お初の「行列のできる店のラーメン」であるが,どんなお味なんだろうね!
「行列のできる店のラーメン 冷しジャージャー麺」のパッケージには,「甜麺醤と<黒>豆板醤でコク深く仕上げた,筍などの具材が入った濃厚な肉味噌だれを,冷水でしめた中華麺に絡めて食べる本格的な冷しジャージャー麺です。具材入りのたれなので調理の手間が省け,手軽に本格冷し麺をご堪能いただけます。」とある!
パッケージの調理例の写真を見ると,麺に絡んだ肉味噌だれには,肉や筍と思われる固形物がたくさん入っているように見える!
「麺にかけるだけ 濃厚肉味噌だれ」!
トッピング具材もきゅうりと白髪ネギだけ!
これは確かにお手軽\(^o^)/
早速,作って見よう(^O^)


まずは,お皿と添付の肉味噌を冷蔵庫で冷やす!

冷たいものは冷たく食べないとね(^O^)
自称グルメのこだわり!
続いて,トッピング具材の準備!
パッケージに書いてあるとおり,細切りのきゅうりと白髪ネギだけ用意する!
細切りのきゅうりと白髪ネギも冷蔵庫で冷やす!
大きめな鍋にタップリのお湯を沸かし,麺を5分間茹でる!


中太麺ではあるが,5分茹でとは,茹で時間が長いな!
麺が茹で上がったら,ザルに上げ,氷水で麺のぬめりを洗い落としながら,麺を〆る!

麺の水気を良く切ったら,冷蔵庫から取り出した冷え冷えのお皿に麺を移す!

麺の片側に,これまた冷え冷えの添付の肉味噌を掛ける!
この肉味噌,本当に固形物がイッパイ\(^o^)/
袋から一滴,一粒残さず絞り出す!
細切りのきゅうりと白髪ネギをトッピングしたら,肉の御仁特製「行列のできる店のラーメン 冷しジャージャー麺」の出来上がり\(^o^)/

おっと!
今日も安定の2人前!
特盛りです(^O^)
いざ!実食!!!
麺と細切りのきゅうり,白髪ネギを肉味噌に絡めて一口!

おお!この麺,5分も茹でたのに,コシが強く,ツルツル!
この麺!美味いね(^O^)
タレも甜麺醤の甘み,黒豆板醤の深いコクが濃厚!
白髪ネギときゅうりと一緒に食しても濃い味を保っているよ!


こってり濃い味の肉の御仁はこの濃厚な肉味噌好きだな(^O^)
具がタップリプリとまでは言わないが,これだけ具が入っていれば,合~~~格~~~っ!!!
肉も筍もしっかり感じられましたよ!
この麺にこの肉味噌!
細切りきゅうりと白髪ネギを用意するだけで,これだけの冷しジャージャー麺がいただけるとは…
いや~っ!自称グルメ 肉の御仁,参りました<(_ _)>
流石!ラーメン界の重鎮!!日清食品グループの日清食品チルド株式会社様<(_ _)>
これは,肉の御仁が食した冷しジャージャー麺の中でも一番美味いかも\(^o^)/ ← って言ってもそんなに冷しジャージャー麺って食べたことないんだけどね(笑)
まあ,でも本当に美味しいことは間違いないけど(^O^)
皆さんも,「行列のできる店のラーメン 冷しジャージャー麺」作って,食べて味噌!
細切りきゅうりと白髪ネギを用意するだけで,これだけの冷しジャージャー麺が食べられるって,ビックリですよ!
本当にお店が困っちゃうんじゃぁ!!!
肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/


「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング



ラーメン界の重鎮!
日清食品グループの日清食品チルド株式会社が製造販売するラーメンブランド!
チルド麺を中心に,カップ麺,レンジカップ麺の「行列のできる店のラーメン」がある!
おはようございます!
肉の御仁です!
先日,「行列のできる店のラーメン 冷しジャージャー麺」を食しました(^O^)

いつも行くショッピングモール内のスーパーで,1袋2人前入りの「行列のできる店のラーメン 冷しジャージャー麺」が268円(税別)で山積みされていて,思わず買ってしまったのだ!


「行列のできる店のラーメン 冷しジャージャー麺」ってメーカー希望小売価格は450円(税別)だから,268円って安いよね(^O^)
お試し価格かな???
でも,「行列のできる店のラーメン 冷しジャージャー麺」って新製品ではなく,もう随分前から売っている商品なんだよね!
肉の御仁は,お初の「行列のできる店のラーメン」であるが,どんなお味なんだろうね!
「行列のできる店のラーメン 冷しジャージャー麺」のパッケージには,「甜麺醤と<黒>豆板醤でコク深く仕上げた,筍などの具材が入った濃厚な肉味噌だれを,冷水でしめた中華麺に絡めて食べる本格的な冷しジャージャー麺です。具材入りのたれなので調理の手間が省け,手軽に本格冷し麺をご堪能いただけます。」とある!
パッケージの調理例の写真を見ると,麺に絡んだ肉味噌だれには,肉や筍と思われる固形物がたくさん入っているように見える!
「麺にかけるだけ 濃厚肉味噌だれ」!
トッピング具材もきゅうりと白髪ネギだけ!
これは確かにお手軽\(^o^)/
早速,作って見よう(^O^)


まずは,お皿と添付の肉味噌を冷蔵庫で冷やす!

冷たいものは冷たく食べないとね(^O^)
自称グルメのこだわり!
続いて,トッピング具材の準備!
パッケージに書いてあるとおり,細切りのきゅうりと白髪ネギだけ用意する!
細切りのきゅうりと白髪ネギも冷蔵庫で冷やす!
大きめな鍋にタップリのお湯を沸かし,麺を5分間茹でる!


中太麺ではあるが,5分茹でとは,茹で時間が長いな!
麺が茹で上がったら,ザルに上げ,氷水で麺のぬめりを洗い落としながら,麺を〆る!

麺の水気を良く切ったら,冷蔵庫から取り出した冷え冷えのお皿に麺を移す!

麺の片側に,これまた冷え冷えの添付の肉味噌を掛ける!
この肉味噌,本当に固形物がイッパイ\(^o^)/
袋から一滴,一粒残さず絞り出す!
細切りのきゅうりと白髪ネギをトッピングしたら,肉の御仁特製「行列のできる店のラーメン 冷しジャージャー麺」の出来上がり\(^o^)/

おっと!
今日も安定の2人前!
特盛りです(^O^)
いざ!実食!!!
麺と細切りのきゅうり,白髪ネギを肉味噌に絡めて一口!

おお!この麺,5分も茹でたのに,コシが強く,ツルツル!
この麺!美味いね(^O^)
タレも甜麺醤の甘み,黒豆板醤の深いコクが濃厚!
白髪ネギときゅうりと一緒に食しても濃い味を保っているよ!


こってり濃い味の肉の御仁はこの濃厚な肉味噌好きだな(^O^)
具がタップリプリとまでは言わないが,これだけ具が入っていれば,合~~~格~~~っ!!!
肉も筍もしっかり感じられましたよ!
この麺にこの肉味噌!
細切りきゅうりと白髪ネギを用意するだけで,これだけの冷しジャージャー麺がいただけるとは…
いや~っ!自称グルメ 肉の御仁,参りました<(_ _)>
流石!ラーメン界の重鎮!!日清食品グループの日清食品チルド株式会社様<(_ _)>
これは,肉の御仁が食した冷しジャージャー麺の中でも一番美味いかも\(^o^)/ ← って言ってもそんなに冷しジャージャー麺って食べたことないんだけどね(笑)
まあ,でも本当に美味しいことは間違いないけど(^O^)
皆さんも,「行列のできる店のラーメン 冷しジャージャー麺」作って,食べて味噌!
細切りきゅうりと白髪ネギを用意するだけで,これだけの冷しジャージャー麺が食べられるって,ビックリですよ!
本当にお店が困っちゃうんじゃぁ!!!
肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング




コメント
No title
エムロックです。
冷やしジャージャー麵。
かけるだけなのに、かなりレベルが高い
出来栄えになりそうですね。
きゅうりと白髪ねぎは相性良さそう!!
冷やし麺が美味しい季節が来ましたね。
2020-07-22 18:31 エムロック URL 編集
Re: No title
いつもコメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
今年の夏は,コロナのせいで,夏らしくない夏になりそうですorz
暑さも夏らしいと言うより,ジメジメムシムシ!
まだまだ冷し中華の季節と言う感じでは…
この冷しジャージャー麺がぴったりです(^O^)
2020-07-23 11:37 肉の御仁 URL 編集