Post
グリコ「LEE辛さ×30倍」2020Ver.を食べて見た!
category - カレー
2020/
07/
14グリコLEE×辛さ30倍!
夏季限定発売の辛いレトルトカレーだ!
おはようございます!
肉の御仁です!
今年も「LEE×辛さ30倍」の季節がやって来ました\(^o^)/

って言っても,5月15日から販売されていて,肉の御仁も1カ月前くらいに購入していたのですが,まだ食していませんでした!
先日は,同日に購入したハウスの「レトルトジャワカレー <大人の激辛>」について,食してつぶやきましたが,今日は,季節の風物詩と言ってもイイ「LEE×辛さ30倍」について,食してつぶやきます(^O^)
おっと!
その前に,「LEE×辛さ30倍」について,ちょっとおさらい!
「LEE辛さ×30倍」は,1996年から毎年夏限定で発売されている!
辛さ×10倍,20倍でも,レトルトカレーとしては,そこそこ辛いのであるが,「LEE辛さ×30倍」は別物だ!
特に2014Ver.まで付いていた「辛さ倍増ソース」を混ぜた辛さ×45倍は結構辛い!!
辛いもの好きの肉の御仁は毎年楽しみにしている!
「LEE 辛さ×30倍」は,1986年の発売以来,いろいろな辛味材料を使っている!
2005年は,赤いLEE 辛さ×30倍!見た目にも刺激を味わえる赤いソースで新登場!
2006年は,辛さ×30倍!見た目に辛い!丸ごと唐辛子入り
2007は,辛さ×30倍!今年は青だ!丸ごと1本青唐辛子入り
2008年は,辛さ×30倍!辛さ増強ソースに,あのハバネロより辛いジョロキアをブレンド。×45倍まで挑戦できる。
2009年は,辛さ×30倍!辛さ増強ソースに,アマゾンの激辛唐辛子ピメンタ・デ・シェイロをブレンド。
2010年は,辛さ×30倍!日清のとんがらし麺と激辛コラボ!辛さ増強ソースに,アフリカン唐辛子をブレンド。
2011年は,辛さ×30倍!辛さ増強ソースに,あのハバネロより辛い唐辛子ジョロキア再来。
2012年は,辛さ×30倍!辛さ増強ソースに,日本の激辛唐辛子 黄金(おうごん)唐辛子をブレンド。
2013年は,トリニダード・スコーピオン・ブッチ・テイラーを辛さ増強ソースにブレンド!
2014年は,国産の「神出雲唐辛子」を使用!
2015年は,特製サルサソースのレッドカレー!
2016年は,辛さに寄与する3種類の香辛料を世界中から厳選し,バランスよく配合することで辛さに加えて旨さを引き出した「<30周年記念品>ビーフカレーLEE スパイスオフザワールド 辛さ×30倍」!
2016年の「LEE辛さ×30倍」は,30周年だけに,ちょっと特別なLEEだった!

なんとそのお値段,1箱880円(税込み)也!
しかも,売っているのは,「ぐりこ・や」と通販サイトの「ロハコ」限定!
ちょっと,ビックリなLEEだった!
2017年の「LEE辛さ×30倍」は,今までのお値段,販売ルートがカムバック(^◇^)
普通にスーパー・コンビニ等でも購入できるようになりました\(^o^)/
2017年の「LEE辛さ×30倍」の特徴は,40数種のスパイスを増量!
衝撃的な辛さと旨さを実現だって!
従来の「LEE辛さ×30倍」は,「LEE辛さ×10倍」に唐辛子などの辛いスパイスだけを増量して販売されていたが,今年の「LEE辛さ×30倍」は,40数種のスパイスを増量(従来の30倍と比較して、スパイス総量が1.3倍相当)することで,辛さだけでなく「コクと深み」がアップしたのだそうだ!
また,食欲をそそるフライドガーリックと香ばしい粗挽き黒胡椒を配合し,「やみつきの辛さ」に仕上げたと言う!
「ただ辛い」だけでは物足りないLEEターゲットの男性層の好みに合わせた,衝撃的な辛さの中に息づく,旨さや後味の爽快感!
辛口カレー好きのコアなファンにも満足頂ける美味しさだと!
2017年の「LEE辛さ×30倍」は,LEE辛さ×30倍としては,そんなに辛くはないが,辛さより旨味を感じさせる普通に美味いカレーであった(^O^)
さて,今年2018年の「LEE辛さ×30倍」は………
あれっ!
あれっ!!
あれっ!!!
パッケージを見ると,去年と同じ!

【 2017年のLEE辛さ×30倍 】

【 2018年のLEE辛さ×30倍 】
去年と違っているのは,Tシャツプレゼントのキャンペーンが載っているだけ!
あれ!あれ!!あれ!!!
どうしちゃったの?グリコさん!
ちょっと2016年から少しLEE辛さ×30倍の路線が変わったような!
もう新しい唐辛子がなくなっちゃたのかな?
それとも担当者が変わったのかな?
2年連続で同じLEE辛さ×30倍ならば,いっその事,通常販売にしちゃえばイイのに!
「LEE辛さ×30倍」FANの肉の御仁はお願いします<(_ _)>
そして,2019年の「LEE辛さ×30倍」は,販売の告知もされず,ひっそりとした発売に!
2018年の「LEE辛さ×30倍」と同一のものだったんだって!
ってことは,2017年から変わっていない!
肉の御仁は,すっかり買い忘れちゃいましたorz
拙ブログ「肉の御仁のひとりごと」の毎年恒例のつぶやきだったのに…
そして,2020年!
今年の「LEE辛さ×30倍」は,久々に「神出雲唐辛子使用」と辛味の元の唐辛子名を全面に打ち出した昔ながらの「LEE辛さ×30倍」!

はてさて,どんなお味か???
さっそく食して見よう(^O^)
鍋に水を注ぎ,「LEE辛さ×30倍」のレトルトパックをイ~~~ン!

お湯が沸騰してからしっかり5分間湯煎する!
昭和生まれの男は,レトルトカレーは,電子レンジでチンより,お鍋で湯煎(^O^)
ご飯を餃子の王将のお皿に装い,「LEE辛さ×30倍」をオ~~~ン!

いざ!実食!!!

ご飯とカレーを一緒にスプーンですくう!

パクリ!
いつもながらねっとりと粘度の高いカレー!
辛いカレーって粘度が高いんだよね!

アレッ!そんなに辛くない!
と思ったら2秒後に「LEE辛さ×30倍」の辛さが襲ってくる!
でも,以前の「LEE辛さ×30倍」の激辛感はないかな!
ヒーヒー言う程でもなく,額から勝手に汗が流れると言うこともない!
カレーの味もしっかりとしており,とても美味しいカレーである!
前回つぶやいたハウスの「レトルトジャワカレー <大人の激辛>」と比べれば,明らかに「LEE辛さ×30倍」の方が辛いが,食べられない程の辛さじゃぁないと思うよ! ← あくまで自己責任で<(_ _)>


翌日のトイレもなんの問題もありませんでした(笑)
最近,グリコさんは「LEE辛さ×30倍」にあまり力を入れていないのか???一部の辛いものマニア向けの製品と言う位置づけとなってしまったのか???あまり大々的な周知もなく発売されるので,来年も発売されるのか???また,違った辛味材料Ver.が発売されるのか???いろいろ不安要素もありますが,皆さんも夏の風物詩 グリコの「LEE辛さ×30倍」買って,食べて味噌!
期間限定販売なので,食して見たい人は,急いでね(^O^)
肉の御仁,辛いもの好きな人には,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村

夏季限定発売の辛いレトルトカレーだ!
おはようございます!
肉の御仁です!
今年も「LEE×辛さ30倍」の季節がやって来ました\(^o^)/

って言っても,5月15日から販売されていて,肉の御仁も1カ月前くらいに購入していたのですが,まだ食していませんでした!
先日は,同日に購入したハウスの「レトルトジャワカレー <大人の激辛>」について,食してつぶやきましたが,今日は,季節の風物詩と言ってもイイ「LEE×辛さ30倍」について,食してつぶやきます(^O^)
おっと!
その前に,「LEE×辛さ30倍」について,ちょっとおさらい!
「LEE辛さ×30倍」は,1996年から毎年夏限定で発売されている!
辛さ×10倍,20倍でも,レトルトカレーとしては,そこそこ辛いのであるが,「LEE辛さ×30倍」は別物だ!
特に2014Ver.まで付いていた「辛さ倍増ソース」を混ぜた辛さ×45倍は結構辛い!!
辛いもの好きの肉の御仁は毎年楽しみにしている!
「LEE 辛さ×30倍」は,1986年の発売以来,いろいろな辛味材料を使っている!
2005年は,赤いLEE 辛さ×30倍!見た目にも刺激を味わえる赤いソースで新登場!
2006年は,辛さ×30倍!見た目に辛い!丸ごと唐辛子入り
2007は,辛さ×30倍!今年は青だ!丸ごと1本青唐辛子入り
2008年は,辛さ×30倍!辛さ増強ソースに,あのハバネロより辛いジョロキアをブレンド。×45倍まで挑戦できる。
2009年は,辛さ×30倍!辛さ増強ソースに,アマゾンの激辛唐辛子ピメンタ・デ・シェイロをブレンド。
2010年は,辛さ×30倍!日清のとんがらし麺と激辛コラボ!辛さ増強ソースに,アフリカン唐辛子をブレンド。
2011年は,辛さ×30倍!辛さ増強ソースに,あのハバネロより辛い唐辛子ジョロキア再来。
2012年は,辛さ×30倍!辛さ増強ソースに,日本の激辛唐辛子 黄金(おうごん)唐辛子をブレンド。
2013年は,トリニダード・スコーピオン・ブッチ・テイラーを辛さ増強ソースにブレンド!
2014年は,国産の「神出雲唐辛子」を使用!
2015年は,特製サルサソースのレッドカレー!
2016年は,辛さに寄与する3種類の香辛料を世界中から厳選し,バランスよく配合することで辛さに加えて旨さを引き出した「<30周年記念品>ビーフカレーLEE スパイスオフザワールド 辛さ×30倍」!
2016年の「LEE辛さ×30倍」は,30周年だけに,ちょっと特別なLEEだった!

なんとそのお値段,1箱880円(税込み)也!
しかも,売っているのは,「ぐりこ・や」と通販サイトの「ロハコ」限定!
ちょっと,ビックリなLEEだった!
2017年の「LEE辛さ×30倍」は,今までのお値段,販売ルートがカムバック(^◇^)
普通にスーパー・コンビニ等でも購入できるようになりました\(^o^)/
2017年の「LEE辛さ×30倍」の特徴は,40数種のスパイスを増量!
衝撃的な辛さと旨さを実現だって!
従来の「LEE辛さ×30倍」は,「LEE辛さ×10倍」に唐辛子などの辛いスパイスだけを増量して販売されていたが,今年の「LEE辛さ×30倍」は,40数種のスパイスを増量(従来の30倍と比較して、スパイス総量が1.3倍相当)することで,辛さだけでなく「コクと深み」がアップしたのだそうだ!
また,食欲をそそるフライドガーリックと香ばしい粗挽き黒胡椒を配合し,「やみつきの辛さ」に仕上げたと言う!
「ただ辛い」だけでは物足りないLEEターゲットの男性層の好みに合わせた,衝撃的な辛さの中に息づく,旨さや後味の爽快感!
辛口カレー好きのコアなファンにも満足頂ける美味しさだと!
2017年の「LEE辛さ×30倍」は,LEE辛さ×30倍としては,そんなに辛くはないが,辛さより旨味を感じさせる普通に美味いカレーであった(^O^)
さて,今年2018年の「LEE辛さ×30倍」は………
あれっ!
あれっ!!
あれっ!!!
パッケージを見ると,去年と同じ!

【 2017年のLEE辛さ×30倍 】

【 2018年のLEE辛さ×30倍 】
去年と違っているのは,Tシャツプレゼントのキャンペーンが載っているだけ!
あれ!あれ!!あれ!!!
どうしちゃったの?グリコさん!
ちょっと2016年から少しLEE辛さ×30倍の路線が変わったような!
もう新しい唐辛子がなくなっちゃたのかな?
それとも担当者が変わったのかな?
2年連続で同じLEE辛さ×30倍ならば,いっその事,通常販売にしちゃえばイイのに!
「LEE辛さ×30倍」FANの肉の御仁はお願いします<(_ _)>
そして,2019年の「LEE辛さ×30倍」は,販売の告知もされず,ひっそりとした発売に!
2018年の「LEE辛さ×30倍」と同一のものだったんだって!
ってことは,2017年から変わっていない!
肉の御仁は,すっかり買い忘れちゃいましたorz
拙ブログ「肉の御仁のひとりごと」の毎年恒例のつぶやきだったのに…
そして,2020年!
今年の「LEE辛さ×30倍」は,久々に「神出雲唐辛子使用」と辛味の元の唐辛子名を全面に打ち出した昔ながらの「LEE辛さ×30倍」!

はてさて,どんなお味か???
さっそく食して見よう(^O^)
鍋に水を注ぎ,「LEE辛さ×30倍」のレトルトパックをイ~~~ン!

お湯が沸騰してからしっかり5分間湯煎する!
昭和生まれの男は,レトルトカレーは,電子レンジでチンより,お鍋で湯煎(^O^)
ご飯を餃子の王将のお皿に装い,「LEE辛さ×30倍」をオ~~~ン!

いざ!実食!!!

ご飯とカレーを一緒にスプーンですくう!

パクリ!
いつもながらねっとりと粘度の高いカレー!
辛いカレーって粘度が高いんだよね!

アレッ!そんなに辛くない!
と思ったら2秒後に「LEE辛さ×30倍」の辛さが襲ってくる!
でも,以前の「LEE辛さ×30倍」の激辛感はないかな!
ヒーヒー言う程でもなく,額から勝手に汗が流れると言うこともない!
カレーの味もしっかりとしており,とても美味しいカレーである!
前回つぶやいたハウスの「レトルトジャワカレー <大人の激辛>」と比べれば,明らかに「LEE辛さ×30倍」の方が辛いが,食べられない程の辛さじゃぁないと思うよ! ← あくまで自己責任で<(_ _)>


翌日のトイレもなんの問題もありませんでした(笑)
最近,グリコさんは「LEE辛さ×30倍」にあまり力を入れていないのか???一部の辛いものマニア向けの製品と言う位置づけとなってしまったのか???あまり大々的な周知もなく発売されるので,来年も発売されるのか???また,違った辛味材料Ver.が発売されるのか???いろいろ不安要素もありますが,皆さんも夏の風物詩 グリコの「LEE辛さ×30倍」買って,食べて味噌!
期間限定販売なので,食して見たい人は,急いでね(^O^)
肉の御仁,辛いもの好きな人には,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村


コメント