2020/06/28

Post

        

国分の「だし麺 比内地鶏だし醤油ラーメン」で,もやしそばを作って食べて見た!

category - ラーメン
2020/ 06/ 28
                 
おはようございます!

肉の御仁です!

最近,夕食のメニューに麺が多い!

仕事から帰ってからごはんを炊くのも時間が掛かるし,朝,お米を研いでタイマーで炊くのもちと面倒臭い!

冷凍してあるご飯をレンジでチンして食べればと女房殿は言うが,自称グルメな肉の御仁としては,レンチンご飯はお気に召さない!

そうなると,週末の買い出しの際に,チルドラーメンや生ラーメン,冷し中華に,焼そば,うどん,そばと,短時間で手軽にできる麺類を買い込んでしまう!

もちろん,毎日麺だと飽きるので,考えて買ってはいるのだが,買ってしまえば,賞味期限もある!

3~4日,連続,麺料理なんてこともあるorz

まあ,大の大人の一日のメインの食事である夕食なので,インスタント袋麺やカップ麺にはしないように気を付けているが,自分一人だけの夕食だと,インスタント袋麺で済ませてしまうことも,ままあるorz

もっとも,インスタント袋麺って言ったって,インスタント袋麺をそのまま素ラーメンで食べることはしないよ!

一応,自称グルメだからね(笑)

先日は,肉の御仁家ラーメン在庫箱にあった,国分グループ本社(株)の「だし麺 比内地鶏だし醤油ラーメン」を食した!

atfzhinajidomoya2

atfzhinajidomoya4

「だし麺」は,東京・日本橋の「国分」が手掛けるオリジナルブランド商品で,全国各地の素材を生かしたインスタント袋麺!

「だし麺」と言うだけあって,“だし”にこだわったインスタントラーメンなのだ!

肉の御仁が食す比内地鶏だし醤油ラーメンの他にも,

瀬戸内産レモンだし塩ラーメン,宮城県産わたり蟹だし塩ラーメン,高知県産生姜だし醤油ラーメン,千葉県産はまぐりだし塩ラーメン,近江牛骨だし醤油ラーメン,三重県産真鯛だし塩ラーメン,長崎県産炭焼きあごだし醤油ラーメン,北海道産帆立貝柱だし塩ラーメン,霧島黒豚豚骨だしラーメン,高知県産柚子だし塩ラーメン,北海道産甘海老だし味噌ラーメン,京鴨だし鴨白湯ラーメンと,その地方地方のだしにこだわったインスタント袋麺が,全13種類!

流石!国分グループ本社,こだわりが違うね(^O^)

そのこだわりのインスタント袋麺を選ぶ肉の御仁のこだわりも違う!なんちゃって!!!

さて,ちょっとかったるく,インスタント袋麺の夕食としたが,ちゃんと野菜も摂る!

にわか独身生活に突入してから,もっとも気にしているところ!

どうやって,野菜を摂るのか!

肉の御仁お得意のもやしそばにして,野菜を摂るのだ!

atfzhinajidomoya1

肉の御仁家お肉のパラダイス“冷凍庫”から100グラムづつに小分けしたカチンコチンの豚バラスライス肉を取り出し,自然解凍する!

野菜は,冷蔵庫にあった玉ねぎ,にんじん,キャベツにもやし!

atfzhinajidomoya5

atfzhinajidomoya6

全て適当な大きさにカットし,鶏油を引いたウォッグパンで炒めたら,塩,コショウ,粉末鶏がらスープ,日本酒,醤油で味を調え,最後に水溶き片栗粉でとろみを付ける!

atfzhinajidomoya7

atfzhinajidomoya8

チョチョイのチョイで野菜餡の出来上がり\(^o^)/

ラーメンは,小さ目な鍋に500CCの水を入れ,沸騰したら,中火で4分半茹でる!

atfzhinajidomoya3

「だし麺 比内地鶏だし醤油ラーメン」の麺は北海道産小麦粉使用の熟成乾燥麺!

atfzhinajidomoya9

なんか,見た目に,藤原製麺の麺みたい!(もしかして,製造者は藤原製麺???)

この手の麺は藤原製麺の熟成乾燥麺同様,お湯に入れてから3分くらいは麺には触れない!

atfzhinajidomoya10

ある程度麺がお湯を吸ってから,麺が折れないようにやさしくほぐす!

麺が茹で上がったら,火を止め,スープを投入!

atfzhinajidomoya11

良くかき混ぜたら,丼に移し,野菜餡を掛け,小口切りのネギを散らしたら,肉の御仁特製もやしそばの出来上がり\(^o^)/

atfzhinajidomoya12

atfzhinajidomoya13

今日は珍しく1人前!

並盛です!

いざ!実食!!!

まず,麺を一口!

atfzhinajidomoya14

ツルツル,シコシコしたまるで生麺のような美味しい麺だ!

熟成乾燥麺らしい麺だね!(やっぱり,これって製造者は藤原製麺???)

続いて,スープを一口!

比内地鶏のだしと醤油のバランスがイイね(^O^)

流石!だしにこだわったスープ!

もっとも,野菜餡にも味が付いているので,オリジナルのスープの味とはかなり違うのだろうけど,美味い(^O^)

キャベツ,もやしのシャキシャキ感!

豚バラの肉感!

とろみのついた野菜餡のコク深いお味!

atfzhinajidomoya15

どれを取っても,インスタント袋麺とは思えないお味だよ(^O^)

まあ,きちんと手を掛ければ,インスタント袋麺も捨てたもんじゃないってことかいな!

皆さんも,ちょっと侘しい気もするけど,夕食にインスタント袋麺を作って食べて味噌!

きちんと具材をいれれば,それなりのラーメンになるよ!

肉の御仁,おススメです(^O^)



「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!

トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!

今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>


お辞儀

肉をトップに\(^o^)/


肉・肉・肉!!!


人気ブログランキング



にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

肉の御仁のひとりごと - にほんブログ村

FC2
                         
                   このエントリーをはてなブックマークに追加      

        

コメント

非公開コメント
        

こんばんは!
こんばんは
ブログ拝見させていただきました。
ラーメン美味しそうですね(^-^)
具材に野菜も使ってていいと思います。
男の料理ブログ1位を目指して頑張ってください!
またお邪魔します
Re: こんばんは!
モンチョさん,おはようございます!
コメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
ダイエットとは程遠い内容のブログですが,今後ともよろしくお願いいたします<(_ _)>
No title
だし麺。
出汁の効いた物を食べると疲れた体が修復されているかのようになりますね(#^.^#)

ラーメンを食べているとメーカー毎に麺へのこだわりに驚かされますね。
Re: No title
エムロックさん,おはようございます!
いつもコメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
メーカーごとのこだわりは,確かに感じますね!
麺もスープもいろいろ研究してるんでしょうね(^O^)