Post
「メルシャン FREE スパークリング(ロゼ)」の評価!
category - 飲み物
2012/
04/
11昨日は「新任職員研修」が終わったので、大先輩と打ち上げに行った!
講義をしたり、司会進行をして、非常に喉が乾いたので、私が皆を誘った!
一番活躍した(・(ェ)・)好き係長は、娘さんと「約束がある」と参加しなかったので、私の地元にある「八王子ロマン地下」の「串屋」に行った!
私の知る限り、大阪風の串かつならこの近辺では「串屋」が一番うまい!
肉好きの私が言うんだから「間違いない!」
久々にお店に行くと、「牛肉」の串かつを仕込んで、ずっと待っていてくれたとのこと。
嬉しいこと言うね!北島店長!
相変わらずサービスの良い店長からやっと「牛肉」の串かつをいただいた。
美味しかったけど、大阪の串かつと違うと、またまたイチャモンを付けてしまった!
折角いただいたのに、ごめんね!店長!許してや!
大先輩と研修の話や仕事の話で盛り上がり、濃いハイボールをゴクゴク!
結構なペースで、2人とも結構酔っ払ってしまった。
今は私の方が上司なのであるが、大先輩が私がトイレに行っている間に会計を済ませていてくれた!
やることが憎いね!大先輩!
こちらから誘ったのに、どーも御馳走様でした。
また、いろいろ勉強になりました!ありがとうございました!
そんな訳で、今週も「ノーアルコールデー」の火曜日に飲んでしまった!
と言うことで、今日が今週の「ノーアルコールデー」!
朝から「メルシャン FREE スパークリング(ロゼ)」を冷蔵庫に入れる!

「メルシャン FREE スパークリング(ロゼ)」は、アルコール0.00%のノンアルコール・ワインテイスト飲料だ!
先日、良く行くスーパーのノンアルコーナーにあったので、398円で購入!
「メルシャン FREE スパークリング(ロゼ)」は、2009年にノンアルコール・ビールテイスト飲料「キリン フリー」を発売しノンアル市場を牽引するキリンビールとメルシャンが共同開発したそうだ!
「キリン フリー」と共通のロゴ「FREE」や「Alc.0.00%」の赤帯を用いることで、ノンアルコール飲料であることを分かりやすく伝えているそうだ!
メルシャンが作っているだけあって、ワイン製造技術を活かした原料の開発や独自の製法を取り入れることにより、香り豊かですっきりとした味わいを実現!
ワインらしさを表現するため、特に「口中の香り」に着目し、ブドウ由来の豊かな香りを引き出すため、原料から製造に至るまで独自の製法を開発したそうだ!
またワイン製造で培ったブレンド技術を生かし、後味に甘さが残らず爽やかな酸味が心地良く感じられる味わいに仕上げている。
よく冷えた「メルシャン FREE スパークリング(ロゼ)」を冷蔵庫から出し、ワイングラスに注ぐ!

「シュワシュワシュワッ」
見た目はスパークリングワインだ!
さて、一口!
う〜んむ!スッキリとした味わい!あまり炭酸は強くない!若干甘めではあるが、甘すぎず、フルーティーな感じ!少し、酸味が強いかな!ポイって感じはある!
原材料を見ると「乳酸発酵果汁(ブドウ、パッションフルーツ)、果汁(パッションフルーツ、ブドウ、グレープフルーツ)、砂糖類(果糖ぶどう糖液糖、高果糖液糖)、イソマルトオリゴ糖、ペパーミント抽出物、酸味料、香料」とある。
「グレープフルーツ果汁」「ペパーミント抽出物」あたりが酸味とアルコール感を出しているのか?
まあ、合格ぅぅ⊂´⌒⊃゚Д゚)⊃ぅぅ!!
また一つ、「ノーアルコールデー」の友が増えた!
皆さんも、「メルシャン FREE スパークリング(ロゼ)」飲んで味噌!!
講義をしたり、司会進行をして、非常に喉が乾いたので、私が皆を誘った!
一番活躍した(・(ェ)・)好き係長は、娘さんと「約束がある」と参加しなかったので、私の地元にある「八王子ロマン地下」の「串屋」に行った!
私の知る限り、大阪風の串かつならこの近辺では「串屋」が一番うまい!
肉好きの私が言うんだから「間違いない!」
久々にお店に行くと、「牛肉」の串かつを仕込んで、ずっと待っていてくれたとのこと。
嬉しいこと言うね!北島店長!
相変わらずサービスの良い店長からやっと「牛肉」の串かつをいただいた。
美味しかったけど、大阪の串かつと違うと、またまたイチャモンを付けてしまった!
折角いただいたのに、ごめんね!店長!許してや!
大先輩と研修の話や仕事の話で盛り上がり、濃いハイボールをゴクゴク!
結構なペースで、2人とも結構酔っ払ってしまった。
今は私の方が上司なのであるが、大先輩が私がトイレに行っている間に会計を済ませていてくれた!
やることが憎いね!大先輩!
こちらから誘ったのに、どーも御馳走様でした。
また、いろいろ勉強になりました!ありがとうございました!
そんな訳で、今週も「ノーアルコールデー」の火曜日に飲んでしまった!
と言うことで、今日が今週の「ノーアルコールデー」!
朝から「メルシャン FREE スパークリング(ロゼ)」を冷蔵庫に入れる!

「メルシャン FREE スパークリング(ロゼ)」は、アルコール0.00%のノンアルコール・ワインテイスト飲料だ!
先日、良く行くスーパーのノンアルコーナーにあったので、398円で購入!
「メルシャン FREE スパークリング(ロゼ)」は、2009年にノンアルコール・ビールテイスト飲料「キリン フリー」を発売しノンアル市場を牽引するキリンビールとメルシャンが共同開発したそうだ!
「キリン フリー」と共通のロゴ「FREE」や「Alc.0.00%」の赤帯を用いることで、ノンアルコール飲料であることを分かりやすく伝えているそうだ!
メルシャンが作っているだけあって、ワイン製造技術を活かした原料の開発や独自の製法を取り入れることにより、香り豊かですっきりとした味わいを実現!
ワインらしさを表現するため、特に「口中の香り」に着目し、ブドウ由来の豊かな香りを引き出すため、原料から製造に至るまで独自の製法を開発したそうだ!
またワイン製造で培ったブレンド技術を生かし、後味に甘さが残らず爽やかな酸味が心地良く感じられる味わいに仕上げている。
よく冷えた「メルシャン FREE スパークリング(ロゼ)」を冷蔵庫から出し、ワイングラスに注ぐ!

「シュワシュワシュワッ」
見た目はスパークリングワインだ!
さて、一口!
う〜んむ!スッキリとした味わい!あまり炭酸は強くない!若干甘めではあるが、甘すぎず、フルーティーな感じ!少し、酸味が強いかな!ポイって感じはある!
原材料を見ると「乳酸発酵果汁(ブドウ、パッションフルーツ)、果汁(パッションフルーツ、ブドウ、グレープフルーツ)、砂糖類(果糖ぶどう糖液糖、高果糖液糖)、イソマルトオリゴ糖、ペパーミント抽出物、酸味料、香料」とある。
「グレープフルーツ果汁」「ペパーミント抽出物」あたりが酸味とアルコール感を出しているのか?
まあ、合格ぅぅ⊂´⌒⊃゚Д゚)⊃ぅぅ!!
また一つ、「ノーアルコールデー」の友が増えた!
皆さんも、「メルシャン FREE スパークリング(ロゼ)」飲んで味噌!!

コメント
毎度!
う・ま・い・で・・・!
ノンアルコールデーかぁーー!
俺も作ろう!
2012-04-11 23:56 極楽仕事人 URL 編集