Post
おうちで,牛もつ煮を作ろう!
category - そのた食べ物
2020/
05/
23おはようございます!
肉の御仁です!
ステイホーム期間中のとある日!
ベランダで自家製ベーコンを燻しながら,牛もつ煮を作りました!


以前から,肉の御仁家お肉のパラダイス“冷凍庫”の中に,随分前に“JAよこすか葉山”の産直販売所“すかなごっそ”で購入した葉山牛の冷凍生ホルモンが眠っていた!

女房殿からは「冷凍庫がイッパイだから早く食べて!」と再三言われていたが,ついつい放置してしまっていた!
冷凍の生ホルモンのパックを見ると賞味期限は,ななななんと2018年9月22日!

冷凍してあるから腐りはしないんだろうけど,早く食べちゃった方がイイ!
丸腸なので,焼肉にしようかと思ったが,なぜかその時の気分で牛もつ煮にした!
労働生産性にこだわり,少量の料理を作らない肉の御仁だけに,丸腸300グラムだけでは作らない!
最寄り駅直結のスーパーに行き,黒毛和牛の煮込み用ホルモン1キログラムを仕入れてくる(^O^)

冷凍のホルモンを自然解凍する間に,こんにゃくを手でちぎり,10分程,あく抜きのため下茹でする!


ゴボウはアルミホイルをクシャクシャにして,汚れと皮をこそげ落とし,適当な長さの輪切りにしたら,水に浸け,アクを取る!


ゆで卵も作る!

自家製ベーコン作りと同時並行なので,結構忙しい!
ホルモンが解凍されたら,大きめな鍋にたっぷりのお湯を沸かし,水洗いしたホルモンと生姜,長ネギの青い部分を入れ,5分程度下茹でする!

ここで長時間下茹でしてしまうと,ホルモンの旨味が抜けてしまうので,注意!注意!!
下茹でしたホルモンをザルに上げ,汚れや余分な脂を洗い落とす!

鍋にだし汁,醤油,みりん,日本酒,砂糖を適量入れ,粗みじんにした玉ねぎ,細切りにした生姜,いちょう切りした大根,にんじん,アクを抜いたこんにゃく,ゴボウ,ゆで卵,ホルモンを加え,弱火で煮込む!


粗みじんにした玉ねぎは,具ではなく,汁に溶け込み,汁に深みを加える(^O^)
蓋をして,時々かき混ぜながら,2時間程煮込んだら,赤みそ,白味噌を同量加え,よく溶かしながら,1時間程,煮込む!


今日は,ここまで(^O^)
この時点でもう出来ているのであるが,自称グルメ 肉の御仁はここでは食さない!
具材は冷める時に味が染みる!
ここは,”時”に調理をバトンタッチ!
具材に味を滲み込ませてもらう!
翌日,朝,昼,晩と弱火で鍋がグツグツする手前まで煮込んだら,肉の御仁特製牛もつ煮の出来上がり\(^o^)/

肉の御仁の作る料理だけに,時間と手間が掛かっています!
初日は,子ども洋食と手羽焼き,キムチとともに“肉の御仁特製 おつまみセット”(^O^)

ゴールデンウィークだからね(^O^)
主食は茹でたじゃがいもを長ネギ,桜えびと炒め,ウスターソースで味付けした子ども洋食!

野菜のたっぷり入った肉の御仁特製牛もつ煮もなかなかボリューミー(^O^)

これとビール1杯,焼酎2杯で結構,お腹一杯になりました(^O^)
翌日は,白飯と肉の御仁特製牛もつ煮!

こちらもいろんな部位のホルモンの旨味・食感,味の滲みたゆで卵,こんにゃくの食感,野菜の旨味がご飯にもピッタリピタピタピッタンコ\(^o^)/
汁も味噌汁代わりにグー(^O^)
美味いねぇ!牛もつ煮!!!
翌日も,肉の御仁特製牛もつ煮&ビール&焼酎&ご飯!

アルコールにもご飯にも合~~~う(^O^)
ゴールデンウィーク中のおつまみ&おかずに大活躍してくれました\(^o^)/

皆さんも,和牛の牛モツ買って来て,おうちで牛もつ煮作って,食べて味噌!
手間暇は掛かりますが,意外と簡単に美味しい牛もつ煮が出来ますよ!

肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村
肉の御仁です!
ステイホーム期間中のとある日!
ベランダで自家製ベーコンを燻しながら,牛もつ煮を作りました!


以前から,肉の御仁家お肉のパラダイス“冷凍庫”の中に,随分前に“JAよこすか葉山”の産直販売所“すかなごっそ”で購入した葉山牛の冷凍生ホルモンが眠っていた!

女房殿からは「冷凍庫がイッパイだから早く食べて!」と再三言われていたが,ついつい放置してしまっていた!
冷凍の生ホルモンのパックを見ると賞味期限は,ななななんと2018年9月22日!

冷凍してあるから腐りはしないんだろうけど,早く食べちゃった方がイイ!
丸腸なので,焼肉にしようかと思ったが,なぜかその時の気分で牛もつ煮にした!
労働生産性にこだわり,少量の料理を作らない肉の御仁だけに,丸腸300グラムだけでは作らない!
最寄り駅直結のスーパーに行き,黒毛和牛の煮込み用ホルモン1キログラムを仕入れてくる(^O^)

冷凍のホルモンを自然解凍する間に,こんにゃくを手でちぎり,10分程,あく抜きのため下茹でする!


ゴボウはアルミホイルをクシャクシャにして,汚れと皮をこそげ落とし,適当な長さの輪切りにしたら,水に浸け,アクを取る!


ゆで卵も作る!

自家製ベーコン作りと同時並行なので,結構忙しい!
ホルモンが解凍されたら,大きめな鍋にたっぷりのお湯を沸かし,水洗いしたホルモンと生姜,長ネギの青い部分を入れ,5分程度下茹でする!

ここで長時間下茹でしてしまうと,ホルモンの旨味が抜けてしまうので,注意!注意!!
下茹でしたホルモンをザルに上げ,汚れや余分な脂を洗い落とす!

鍋にだし汁,醤油,みりん,日本酒,砂糖を適量入れ,粗みじんにした玉ねぎ,細切りにした生姜,いちょう切りした大根,にんじん,アクを抜いたこんにゃく,ゴボウ,ゆで卵,ホルモンを加え,弱火で煮込む!


粗みじんにした玉ねぎは,具ではなく,汁に溶け込み,汁に深みを加える(^O^)
蓋をして,時々かき混ぜながら,2時間程煮込んだら,赤みそ,白味噌を同量加え,よく溶かしながら,1時間程,煮込む!


今日は,ここまで(^O^)
この時点でもう出来ているのであるが,自称グルメ 肉の御仁はここでは食さない!
具材は冷める時に味が染みる!
ここは,”時”に調理をバトンタッチ!
具材に味を滲み込ませてもらう!
翌日,朝,昼,晩と弱火で鍋がグツグツする手前まで煮込んだら,肉の御仁特製牛もつ煮の出来上がり\(^o^)/

肉の御仁の作る料理だけに,時間と手間が掛かっています!
初日は,子ども洋食と手羽焼き,キムチとともに“肉の御仁特製 おつまみセット”(^O^)

ゴールデンウィークだからね(^O^)
主食は茹でたじゃがいもを長ネギ,桜えびと炒め,ウスターソースで味付けした子ども洋食!

野菜のたっぷり入った肉の御仁特製牛もつ煮もなかなかボリューミー(^O^)

これとビール1杯,焼酎2杯で結構,お腹一杯になりました(^O^)
翌日は,白飯と肉の御仁特製牛もつ煮!

こちらもいろんな部位のホルモンの旨味・食感,味の滲みたゆで卵,こんにゃくの食感,野菜の旨味がご飯にもピッタリピタピタピッタンコ\(^o^)/
汁も味噌汁代わりにグー(^O^)
美味いねぇ!牛もつ煮!!!
翌日も,肉の御仁特製牛もつ煮&ビール&焼酎&ご飯!

アルコールにもご飯にも合~~~う(^O^)
ゴールデンウィーク中のおつまみ&おかずに大活躍してくれました\(^o^)/

皆さんも,和牛の牛モツ買って来て,おうちで牛もつ煮作って,食べて味噌!
手間暇は掛かりますが,意外と簡単に美味しい牛もつ煮が出来ますよ!

肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村


コメント