Post
お父さんのハンバーグには新玉ねぎではなく,普通の玉ねぎ!
category - ハンバーグ
2020/
04/
25先週末の夕食に,肉の御仁特製お父さんのハンバーグを作りました(^O^)
おはようございます!
肉の御仁です!
拙ブログ“肉の御仁のひとりごと”の常連様には「耳にたこ」かも知れませんが,肉の御仁特製お父さんのハンバーグは大量の飴色玉ねぎが美味しさのヒミツである(^O^)
この時期,スーパーには普通の玉ねぎと新玉ねぎの両方が並ぶ!
新玉ねぎは,表面の皮が薄く,白い!
普通の玉ねぎは,皮が茶色く,身が締まっている!
新玉ねぎと普通の玉ねぎ!
何が違うん???
新玉ねぎと玉ねぎは,実は同じもの!
新玉ねぎは,収穫後すぐに出荷されたもので,普通の玉ねぎは,日持ちを良くするために,収穫してから1カ月ほど乾燥させてから出荷したものなのだ!
新玉ねぎは乾燥させていない分,みずみずしく,食感がやわららかく,辛味が少ない!
ちょうどこの時期,旬を迎える!
そうだ!今回のお父さんのハンバーグは,旬の新玉ねぎで作ろう!

新玉ねぎをチョッパーでみじん切りし,牛脂を引いたウォッグパンで炒める!

焦がさないように,じっくりゆっくり新玉ねぎを炒めること1時間30分!
乾燥させていないみずみずしい新玉ねぎは,なかなか飴色にならない!
1時間45分くらい炒めたところで,気が付いた!
こりゃ,どれだけ炒めても飴色玉ねぎにはならないや!

このくらいで諦め,炒めた玉ねぎを自然に冷ます!
新玉ねぎを炒めている間に,にんじんグラッセ,肉の御仁特製ワインソースも同時に作る!


炒めた玉ねぎが冷めたら,ボウルに牛乳で湿らせたパン粉適量,卵2個,牛豚合挽肉約1.3キロ,ナツメグ・コショウ・塩少々,炒めた玉ねぎを入れ,粘りが出るまで混ぜ合わせる!


ハンバーグの種を1時間くらい寝かせたら,ハンバーグを形成し,フライパンで焼く!

今日は夕食用のハンバーグが5個,翌日の昼食のハンバーガー用のハンバーグ4個を焼く!




チョチョイと焼いて,お皿に装う!
付け合わせは,にんじんグラッセとほうれん草とコーンのソテー!
お父さんのハンバーグには,肉の御仁特製ワインソースをタップリ掛ける!

この肉の御仁特製ワインソース!
ソースの半分は,赤ワイン!
あとの半分は,ケチャップとウスターソース!
合わせて煮込んだだけなんだけど,これがまた美味い(^O^)
簡単かつ美味しいのでおススメですよ(^O^)
お父さんのハンバーグは,ナイフ&フォークでいただきます!

ワインソースをタップリ掛けたお父さんのハンバーグを一口!

う~んむ!いつものお父さんのハンバーグより玉ねぎの甘み,旨味が少ない!
逆に牛肉の味が強く出ている!
女房殿曰く,レストランのハンバーグのよう!
翌日の昼食に食べたハンバーガーも同様に肉肉しいハンバーガーとなった!

これはこれで美味いのだが…昼からビールも(^O^)

ハンバーガーにビール!

合~~~う(^O^)
でもね!肉の御仁の求めるお父さんのハンバーグは,肉肉しいハンバーグではなく,飴色玉ねぎの甘み・旨味とお肉の旨味が半々くらいのオリジナルのハンバーグ!
なんか違うんだよなorz
やっぱり,お父さんのハンバーグには,きちんと乾燥した玉ねぎじゃないとダメなんだなぁ!
今まで何十回とお父さんのハンバーグを作って来て,初めて気が付いた!
新玉ねぎは,生で食べるもんなんだよね(^O^)
やはり食材には向き,不向きがある!
勉強になりました<(_ _)>
また,近々,普通の玉ねぎをタップリ使って,お父さんのハンバーグ作ろうッと!
皆さんも,ハンバーグには,新玉ねぎではなく,乾燥した普通の玉ねぎですよ!
肉の御仁,おススメです(^O^)
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村
おはようございます!
肉の御仁です!
拙ブログ“肉の御仁のひとりごと”の常連様には「耳にたこ」かも知れませんが,肉の御仁特製お父さんのハンバーグは大量の飴色玉ねぎが美味しさのヒミツである(^O^)
この時期,スーパーには普通の玉ねぎと新玉ねぎの両方が並ぶ!
新玉ねぎは,表面の皮が薄く,白い!
普通の玉ねぎは,皮が茶色く,身が締まっている!
新玉ねぎと普通の玉ねぎ!
何が違うん???
新玉ねぎと玉ねぎは,実は同じもの!
新玉ねぎは,収穫後すぐに出荷されたもので,普通の玉ねぎは,日持ちを良くするために,収穫してから1カ月ほど乾燥させてから出荷したものなのだ!
新玉ねぎは乾燥させていない分,みずみずしく,食感がやわららかく,辛味が少ない!
ちょうどこの時期,旬を迎える!
そうだ!今回のお父さんのハンバーグは,旬の新玉ねぎで作ろう!

新玉ねぎをチョッパーでみじん切りし,牛脂を引いたウォッグパンで炒める!

焦がさないように,じっくりゆっくり新玉ねぎを炒めること1時間30分!
乾燥させていないみずみずしい新玉ねぎは,なかなか飴色にならない!
1時間45分くらい炒めたところで,気が付いた!
こりゃ,どれだけ炒めても飴色玉ねぎにはならないや!

このくらいで諦め,炒めた玉ねぎを自然に冷ます!
新玉ねぎを炒めている間に,にんじんグラッセ,肉の御仁特製ワインソースも同時に作る!


炒めた玉ねぎが冷めたら,ボウルに牛乳で湿らせたパン粉適量,卵2個,牛豚合挽肉約1.3キロ,ナツメグ・コショウ・塩少々,炒めた玉ねぎを入れ,粘りが出るまで混ぜ合わせる!


ハンバーグの種を1時間くらい寝かせたら,ハンバーグを形成し,フライパンで焼く!

今日は夕食用のハンバーグが5個,翌日の昼食のハンバーガー用のハンバーグ4個を焼く!




チョチョイと焼いて,お皿に装う!
付け合わせは,にんじんグラッセとほうれん草とコーンのソテー!
お父さんのハンバーグには,肉の御仁特製ワインソースをタップリ掛ける!

この肉の御仁特製ワインソース!
ソースの半分は,赤ワイン!
あとの半分は,ケチャップとウスターソース!
合わせて煮込んだだけなんだけど,これがまた美味い(^O^)
簡単かつ美味しいのでおススメですよ(^O^)
お父さんのハンバーグは,ナイフ&フォークでいただきます!

ワインソースをタップリ掛けたお父さんのハンバーグを一口!

う~んむ!いつものお父さんのハンバーグより玉ねぎの甘み,旨味が少ない!
逆に牛肉の味が強く出ている!
女房殿曰く,レストランのハンバーグのよう!
翌日の昼食に食べたハンバーガーも同様に肉肉しいハンバーガーとなった!

これはこれで美味いのだが…昼からビールも(^O^)

ハンバーガーにビール!

合~~~う(^O^)
でもね!肉の御仁の求めるお父さんのハンバーグは,肉肉しいハンバーグではなく,飴色玉ねぎの甘み・旨味とお肉の旨味が半々くらいのオリジナルのハンバーグ!
なんか違うんだよなorz
やっぱり,お父さんのハンバーグには,きちんと乾燥した玉ねぎじゃないとダメなんだなぁ!
今まで何十回とお父さんのハンバーグを作って来て,初めて気が付いた!
新玉ねぎは,生で食べるもんなんだよね(^O^)
やはり食材には向き,不向きがある!
勉強になりました<(_ _)>
また,近々,普通の玉ねぎをタップリ使って,お父さんのハンバーグ作ろうッと!
皆さんも,ハンバーグには,新玉ねぎではなく,乾燥した普通の玉ねぎですよ!
肉の御仁,おススメです(^O^)
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村


コメント
なるほど。
2020-04-25 14:59 鈴本 鶴七 URL 編集
Re: なるほど。
コメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
そうなんです!
玉ねぎは飴色になるまで炒めると,甘味と旨味が凄いんです!
ハンバーグだけではなく,カレーの時にもイイですよ(^O^)
2020-04-26 07:12 肉の御仁 URL 編集
No title
これは凄い豪快なハンバーグだ!!
見ただけで涎が出そうなぐらいな。。。
ボリューム感タップリな
とても油と美味しさが詰まったハンバーグですね!!
いつも応援しております!!
(≧▽≦)
2020-04-26 11:27 LandM URL 編集
Re: No title
コメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
本当は400グラムのハンバーグを要望しているのですが,女房殿に減らされてしまいますorz
まあ,普通の家庭のハンバーグと比べると十分大きいのでしょうが…
玉ねぎがイッパイなので,健康にもイイと思っています(^O^)
2020-04-26 14:24 肉の御仁 URL 編集