Post
株式会社喜多方らーめん本舗の「喜多方 さくら亭」を作ろう!
category - ラーメン
2020/
04/
23
喜多方さくら亭!
歯ごたえある平打ち麺。
鶏・豚・魚介だしの素材を活かした店主監修の情熱の一杯!
中華そば しょうゆ 2人前!
おはようございます!
肉の御仁です!
先日,いつも行くショッピングモール内にあるスーパーに行くと見たことのないなま中華めんがありました!
その生中華めんは,「喜多方 さくら亭」!


「喜多方 さくら亭」のパッケージには,
「蔵の街,会津喜多方の豊かな風土。この町で生まれた「さくら亭」は伝統の味にこだわり,厳選された素材の持味を活かした,あっさりながらコクのある飽きのこない味を作り上げました。店主の職人魂が,「情熱の一杯」を生み,評判を呼んでいます。」と紹介されている!
「喜多方 さくら亭」は,福島県喜多方市にある株式会社喜多方らーめん本舗が作るなま中華めん!
ちゃんと喜多方にある会社が作っているんだね(^O^)
喜多方ラーメンと言えば,札幌ラーメン,博多ラーメンと並んで日本三大ラーメンの一つに数えられているご当地ラーメンの雄!
肉の御仁ももう何十年も前に,喜多方までラーメンを食べに行ったことがある!
わざわざ,ラーメンを食べに喜多方へ!
坂内食堂,まこと食堂をはしごしたっけな(^O^)
今思えば若かったなぁ(笑)
喜多方ラーメンの太さがバラバラで,ツルツル,シコシコした麺がとても美味しかった\(^o^)/
最近は,もっぱら,おうちラーメン派の肉の御仁であるが,生中華めんの喜多方ラーメンも太さがバラバラで,ツルツル,シコシコした美味しい麺の製品が多い!
喜多方ラーメンの麺って,平打ちで,特徴のある麺だよね!
肉の御仁は好みだなぁ!
今回の「喜多方 さくら亭」どんなラーメンか早速作って行こう(^O^)


まず,いつものようにトッピング具材の準備から!
「喜多方 さくら亭」のパッケージの調理例を参考に準備する!
「喜多方 さくら亭」のパッケージの調理例のトッピング具材は,チャーシュー,味付けたまご,メンマ,なると,小口切りのネギ!
全部,家にある\(^o^)/
冷凍保存してあった肉の御仁特製豚バラチャーシュー,なるとは,お湯を沸かすコンロの上に置き,解凍する!

大きめな鍋にたっぷりのお湯が沸いたら,麺を投入!


3分間茹でる!
この間に,丼に袋ごと液体スープを入れ,丼と液体スープを熱湯で温めて置く!
麺が茹で上がる1分前に丼の熱湯を捨て,液体スープを開け,600CCのお湯でスープを溶かす!


麺が茹で上がったら,チャチャッと湯切りをして,スープにイ~~~ン!

軽く麺を均したら,準備して置いたトッピング具材をオ~~~ン!

今日も安定の2人前(^O^)
特盛りです!

今日も美味しそうに出来ました\(^o^)/
いざ!実食!!!
まず,麺を一口!

平打ちの太さのバラバラの麺は,喜多方ラーメンの麺らしく,ツルツル,シコシコ(^O^)

本当に喜多方ラーメンの麺は美味しいなぁ!
続いて,スープを一口!

動物系のダシと魚介系のダシのバランスが絶妙!
あっさりとしていながら,醤油の風味とコク深い味が超美味い(^O^)
トッピングの肉の御仁特製豚バラチャーシューは箸で持ちあげられない程,トロトロ!
味玉もトロッとした黄身がうまっ!
この麺とこのスープ,トッピング具材ならお店で食べる喜多方ラーメンにも引けを取らないレベル!
株式会社喜多方らーめん本舗の「喜多方 さくら亭」とても美味しいラーメンである!
皆さんも,株式会社喜多方らーめん本舗の「喜多方 さくら亭」食べて味噌!
ツルツル,シコシコの麺とあっさりながらコク深いスープは,これぞ喜多方ラーメンと言った渾身の一杯です(^O^)
こってり濃い味好きの肉の御仁ですが,お気に入りの一杯です!
肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング




コメント
No title
今は、スタンダードといっても良いくらい浸透しましたね。
平打ち麺との相性は抜群でくせになりますね(#^.^#)
2020-04-23 17:40 エムロック URL 編集
Re: No title
いつもコメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
喜多方ラーメンって意外とチャーシューが多いお店が多いんですよね!
肉好きにはたまりません(^O^)
2020-04-24 04:50 肉の御仁 URL 編集