Post
ぺろっこらーめん美味し!
category - ラーメン
2023/
04/
22ぺろっこらーめん!
つるっとなめらか幅広中華めん!
岩手県奥州市にある株式会社小山製麺の干し中華めん!
おはようございます!
肉の御仁です!
もう随分前の話ですが,「マツコの知らない世界」で「インスタント袋麺の世界」と言うプログラムをやっていた!
全国7500種類以上の袋麺を食べた男 大和一朗さんがロングセラーの定番袋麺から絶品ご当地袋麺までを紹介し,その中で,なんと棒ラーメンジャンル1位が肉の御仁も大絶賛のみうら食品の「鳥中華」!



このTV番組が放送されていた時,拙ブログ「肉の御仁のひとりごと」にも検索サイトからとっても沢山の皆さんがいらしてくださいました!
翌日,グーグルサーチコンソールの検索パフォーマンスを見てみると,この番組が放映された3月10日だけドッカンとグラフが振り切れていました!
グーグルさんからもメールを頂戴し,なんか「鳥中華」が検索サイトでトレンドになっていて,なんちゃらかんちゃらと!
まあ,グーグルさんからのメールは英語なもんで,日本語しかできない肉の御仁は翻訳サイトで訳したのですが,翻訳ソフトの翻訳,なんか意味わからん!
今でも「鳥中華」は,ネット上で話題となっていて,商品自体も売れまくっているとか…
本当に美味しいラーメンだから当然だね!
鳥中華\(^o^)/
マツコも絶賛!株式会社みうら食品の「山形 そば屋の中華 鳥中華 和風そばつゆ味」美味し!
そんなトレンドにもなる美味しいラーメンを絶賛していた肉の御仁がこの「鳥中華」にも優るとも劣らず美味しいラーメンと絶賛するのが,株式会社小山製麺の「ぺろっこらーめん」!


「ぺろっこらーめん」!

ワンタンの皮のような「つるっ」「ふわっ」とした食感がやみつきになる醤油味のラーメン!
スープは魚介と豚からダシをとったどこか懐かしいあっさりとした味の特製醤油スープ!
「ぺろっこらーめん」のパッケージにある調理例を見ると幅の広い麺が特徴だ!
2人前スープ付きで,250円(税込み)で買えました(^O^)
意外とお安い\(^o^)/
では,実際に作って食べてみよう!


まず,いつものように,トッピング具材の準備から!
今日のトッピング具材は,前回つぶやいた優作鍋の残りの豚バラスライス肉ともやし!
メンマ,なると,小口切りの長ネギ!
トッピング具材の準備が出来たら,大き目の鍋にタップリのお湯を沸かし,幅広の麺を投入!
麺がくっつかないように麺を一枚一枚剥がしながら,4分間茹でる!

麺が独特な幅広麺なので,麺同士がくっつかないように茹でるのは,結構面倒!


こまめに麺と麺を剥がす!
麺茹で上がり1分前に,熱湯で温めて置いた丼に液体スープを開け,600CCの熱湯でスープを薄める!



麺が茹で上がったら,幅広の中華麺をスープの中に移し,軽く均す!


トッピング具材をチャチャッとトッピングし,肉の御仁特製ぺろっこらーめんの出来上がり\(^o^)/

今日も安定の2人前!
特盛りです!
でも,2人前でも麺が140グラムなせいか,思ったより特盛感はないかな!

いざ!実食!!!
麺を一口!
って,なかなか麺を箸で掴めない!
麺1本が重いせいか,掴んでも掴んでも,トゥルンとスープの中に戻る!
やっとの思いで,麺を掴み,ちゅるんと啜る!

つるっ!ふわっ!の新食感(^O^)
この麺を表現するには,やはり「ワンタンの皮」のようなと言う表現が一番かな!

とても美味い!
が,掴み難いのと,麺を啜る時に,周りに汁が飛ぶ!飛ぶ!!!
まあ,美味いからイイんだけど(^O^)
続いてスープを一口!
昔ながらの中華そばぽいスープ!
あっさり過ぎず,こってりには程遠い!
程よい濃さ(^O^)
魚介にポークの出汁が効いて,なかなか美味い!
ワンタンの皮のようなちゅるるんの幅広麺にもベストマッチ\(^o^)/
麺もスープも美味しいねぇ(^O^)

ズルズル,ゴクゴク,一心不乱にスープの一滴残さず食べちゃった!
それほど美味し(^O^)
岩手県奥州市にあるローカルメーカーの作る干し中華麺なれど,全国区のお味!
ぺろっこらーめん,とても美味しいラーメンである!
皆さんも,ぺろっこらーめん買って,食べて味噌!
ちょっと麺が掴み難いのと麺を啜る時に汁が周りに飛び散りますが,そんなこたぁどうでもイイほど美味しいよ(^O^)
肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
多分,マツコさんも食べれば絶賛するはず!
ぺろっこらーめん!
次に来るインスタントラーメンかも(^O^)
マツコさんにもおススメです(^O^)(^O^)(^O^)
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング



つるっとなめらか幅広中華めん!
岩手県奥州市にある株式会社小山製麺の干し中華めん!
おはようございます!
肉の御仁です!
もう随分前の話ですが,「マツコの知らない世界」で「インスタント袋麺の世界」と言うプログラムをやっていた!
全国7500種類以上の袋麺を食べた男 大和一朗さんがロングセラーの定番袋麺から絶品ご当地袋麺までを紹介し,その中で,なんと棒ラーメンジャンル1位が肉の御仁も大絶賛のみうら食品の「鳥中華」!



このTV番組が放送されていた時,拙ブログ「肉の御仁のひとりごと」にも検索サイトからとっても沢山の皆さんがいらしてくださいました!
翌日,グーグルサーチコンソールの検索パフォーマンスを見てみると,この番組が放映された3月10日だけドッカンとグラフが振り切れていました!
グーグルさんからもメールを頂戴し,なんか「鳥中華」が検索サイトでトレンドになっていて,なんちゃらかんちゃらと!
まあ,グーグルさんからのメールは英語なもんで,日本語しかできない肉の御仁は翻訳サイトで訳したのですが,翻訳ソフトの翻訳,なんか意味わからん!
今でも「鳥中華」は,ネット上で話題となっていて,商品自体も売れまくっているとか…
本当に美味しいラーメンだから当然だね!
鳥中華\(^o^)/
マツコも絶賛!株式会社みうら食品の「山形 そば屋の中華 鳥中華 和風そばつゆ味」美味し!
そんなトレンドにもなる美味しいラーメンを絶賛していた肉の御仁がこの「鳥中華」にも優るとも劣らず美味しいラーメンと絶賛するのが,株式会社小山製麺の「ぺろっこらーめん」!


「ぺろっこらーめん」!

ワンタンの皮のような「つるっ」「ふわっ」とした食感がやみつきになる醤油味のラーメン!
スープは魚介と豚からダシをとったどこか懐かしいあっさりとした味の特製醤油スープ!
「ぺろっこらーめん」のパッケージにある調理例を見ると幅の広い麺が特徴だ!
2人前スープ付きで,250円(税込み)で買えました(^O^)
意外とお安い\(^o^)/
では,実際に作って食べてみよう!


まず,いつものように,トッピング具材の準備から!
今日のトッピング具材は,前回つぶやいた優作鍋の残りの豚バラスライス肉ともやし!
メンマ,なると,小口切りの長ネギ!
トッピング具材の準備が出来たら,大き目の鍋にタップリのお湯を沸かし,幅広の麺を投入!
麺がくっつかないように麺を一枚一枚剥がしながら,4分間茹でる!

麺が独特な幅広麺なので,麺同士がくっつかないように茹でるのは,結構面倒!


こまめに麺と麺を剥がす!
麺茹で上がり1分前に,熱湯で温めて置いた丼に液体スープを開け,600CCの熱湯でスープを薄める!



麺が茹で上がったら,幅広の中華麺をスープの中に移し,軽く均す!


トッピング具材をチャチャッとトッピングし,肉の御仁特製ぺろっこらーめんの出来上がり\(^o^)/

今日も安定の2人前!
特盛りです!
でも,2人前でも麺が140グラムなせいか,思ったより特盛感はないかな!

いざ!実食!!!
麺を一口!
って,なかなか麺を箸で掴めない!
麺1本が重いせいか,掴んでも掴んでも,トゥルンとスープの中に戻る!
やっとの思いで,麺を掴み,ちゅるんと啜る!

つるっ!ふわっ!の新食感(^O^)
この麺を表現するには,やはり「ワンタンの皮」のようなと言う表現が一番かな!

とても美味い!
が,掴み難いのと,麺を啜る時に,周りに汁が飛ぶ!飛ぶ!!!
まあ,美味いからイイんだけど(^O^)
続いてスープを一口!
昔ながらの中華そばぽいスープ!
あっさり過ぎず,こってりには程遠い!
程よい濃さ(^O^)
魚介にポークの出汁が効いて,なかなか美味い!
ワンタンの皮のようなちゅるるんの幅広麺にもベストマッチ\(^o^)/
麺もスープも美味しいねぇ(^O^)

ズルズル,ゴクゴク,一心不乱にスープの一滴残さず食べちゃった!
それほど美味し(^O^)
岩手県奥州市にあるローカルメーカーの作る干し中華麺なれど,全国区のお味!
ぺろっこらーめん,とても美味しいラーメンである!
皆さんも,ぺろっこらーめん買って,食べて味噌!
ちょっと麺が掴み難いのと麺を啜る時に汁が周りに飛び散りますが,そんなこたぁどうでもイイほど美味しいよ(^O^)
肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
多分,マツコさんも食べれば絶賛するはず!
ぺろっこらーめん!
次に来るインスタントラーメンかも(^O^)
マツコさんにもおススメです(^O^)(^O^)(^O^)
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング




コメント