Post
わさび丼を作って食べて見た!
category - そのた食べ物
2019/
12/
10
おはようございます!
肉の御仁です!
先日,あきる野市にある「秋川ファーマーズセンター」で生わさびを購入しました!
その生わさびは,奥多摩町産の生わさび!
東京産の生わさびだ!

わさびと言えば,静岡県や長野県,山梨県などが産地として有名であるが,何を隠そう東京都もわさびの名産地なのだ!
まあ,東京都と言っても,山梨県堺の奥多摩町がわさびの名産地なのであるが,奥多摩町では,江戸時代末期頃からわさび栽培を行っていたのだと言う!
奥多摩町産の「奥多摩わさび本舗 山城屋」のわさび漬などは,東京郊外のスーパーでも普通に売っている!
わさびの上品な味と香り,辛味,苦み,甘味のバランスが素晴らしい\(^o^)/
伊豆や安曇野のわさび漬にも優るとも劣らない美味しいわさび漬なんだよ!
流石に,スーパーではなかなか生わさびは見掛けないが,東京郊外の農産物直売所では,意外と置いてあるところが多い!
肉の御仁は,ステーキのソースに使うために生わさびを購入したのであるが,2本購入した生わさびのうち,1本が残った!

さて,どうしよう???
わさびと言えば,その殺菌力から,生魚を食べる時によく使われるが,
毎日,肉!
エブリデー ミート!
肉・肉・肉!!!の肉の御仁!
肉の御仁の食卓に滅多に魚は出されない!
ましてや,生魚なんて…
そうだ!
わさび丼にしよう!
ホッカホカのご飯におろしたわさびをオ~~~ン!


刻んだわさびの茎もオ~~~ン!
削り節をパラパラ掛けて,お醤油を軽くひと回し!


掛け過ぎ注意!
軽~~~くね!
お醤油を掛けたら,は~~~い!わさび丼の出来上がり\(^o^)/

いざ!実食!!!
わさびとお醤油の掛かった削り節と白飯を一緒にパクリ!
おお!かつお節の旨み,醤油の風味にピリッと来るわさびの辛味!
噛みしめるとお口の中でマリアージュ(^O^)
刻んだわさびの茎の食感もまた美味し(^O^)

これ,美味いね!
ただの猫まんまにわさびをのせただけなんだけど,ちょっとイイ感じの丼に変身!
シンプル イズ ベスト!
わさび丼!
皆さんも,ちょこっと作って食べて味噌!
生わさびだけ手に入れられれば,誰にでも出来る!
肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村

コメント
No title
シンプルながら美味しそうですが、やはり市販のチューブわさびじゃダメでした。
わさびは、魚にもお肉にもあいますよね( ̄▽ ̄)
2019-12-11 18:26 エムロック URL 編集
Re: No title
いつもコメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
チューブのわさびじゃあねぇ(笑)
わさび丼はおろしたての生わさびじゃないと!
新潟ではわさびって採れるんですか?
2019-12-12 04:43 肉の御仁 URL 編集