Post
今年の松葉ガニも美味しかった!
category - そのた食べ物
2019/
11/
22松葉ガニ!
ズワイガニの雄のことを山陰地方では「松葉ガニ」と呼ぶ!
おはようございます!
肉の御仁です!
今年もまた,松葉ガニを頼みました(^O^)
今年の初セリで1匹500万円の値が付いた松葉ガニの揚がった港 鳥取・賀露港にある中村商店へ!
流石に1匹500万円の松葉ガニとは行きませんが,松竹梅の“松”ですよ!
今年は前回つぶやいた親ガニと一緒に頼んだのですが,親ガニは一足先に届き,肉の御仁と家族のお腹の中に消えて行った(^O^)



【 親ガニ 】
松葉ガニは,解禁日である11月6日からちょうど一週間後の11月13日にクール宅急便で届いた!
魚箱を開けると“茹で松葉ガニ(松)”が2匹!


流石に親ガニとは迫力が違う!
大きなお皿に装い,記念撮影!



なんか正面から見ると宇宙人みたいな顔してるね(笑)

同封してあった「日本海の宝 ボイル松葉蟹 おいしい召し上がり方」のとおりに,松葉ガニを捌く!

まずは,松葉ガニを裏返し,腹部の前かけ(フンドシ)を剥がし取る!



おっと!おいしそうなカニ味噌が滴り落ちる!
フンドシを外した窪みに親指を入れ,一気に甲羅を外す!

中にあるカニ味噌を甲羅に集め,胴を包丁で真っ二つに割る!



エラなどのガニと呼ばれる部分を取り除く!
は~い!これが一人分(^O^)

お店で食べたら…高いぞ!!!
おうちで食べてもそこそこするが…年に数回の贅沢だ\(^o^)/
いざ!実食!!!
松葉ガニの脚を一本切り離し,脚の中から,身を取り出して,カニ味噌に混ぜてパクリ!


甘いカニの身にカニ味噌の独特な旨味が混ざり,気絶しそうなくらい美味い(^O^)
やっぱ,違うね!
旬の松葉ガニ!
なんてったって,茹で松葉ガニ(松)だからね(^O^) ← しつこい(笑)
カニの脚にはビッシリと美味しい身が詰まり,スッと取れる!

味も普段食べるカニの身とは別物!
蟹のお味が濃い!
そして甘~~~い(^O^)
腹身の中の細かい身もほじり取る!
腹身の中も身がイッパイ(^O^)
松葉ガニの半身でも意外と食べ出がある(^O^)
いろんな部位を甲羅に集めて,カニ味噌を混ぜて,パクパク!

ひゃ~っ!美味い~っ!!!
伊佐大泉のロックで流す!
カニって食べている間,カニに集中して,無口になる!
TVも見ているようで見ていない!
カニを食べている間中,無心でカニと向き合う!
イイナァ!この感じ!
捌いてはパクリ!
ほじってはパクリ!
伊佐大泉をゴクリ!
この繰り返し!
美味しい繰り返しが暫し続く!
う~んむ!幸せ\(^o^)/
この美味しい瞬間が永遠に続けばイイのに…
が,悲しいかな,カニの身には,限りがある!
カニの身を全て食べ切り,ご馳走様<(_ _)>
ああ!美味しかった\(^o^)/
翌朝に,残った殻も煮だして,カニ雑炊!


意外と細かなカニの身が残っている ← 貧乏性でごめんなさい<(_ _)>


今年の松葉ガニ,完食!
今年の松葉ガニも非常に美味しゅうございました<(_ _)>
庶民の肉の御仁には,松葉ガニ,来年までお預け!
皆さんも,旬の松葉ガニ,食べて味噌!
ズワイガニは,水揚げされる場所によって「越前ガニ」「たらば蟹」「間人蟹」など呼び名が変わるが,お気に入りのズワイガニを見つけてね(^O^)
でも,いつでも食べられる訳じゃないよ!
松葉ガニの漁期は,11月6日から翌3月20日までなので,急いでね!
肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村

ズワイガニの雄のことを山陰地方では「松葉ガニ」と呼ぶ!
おはようございます!
肉の御仁です!
今年もまた,松葉ガニを頼みました(^O^)
今年の初セリで1匹500万円の値が付いた松葉ガニの揚がった港 鳥取・賀露港にある中村商店へ!
流石に1匹500万円の松葉ガニとは行きませんが,松竹梅の“松”ですよ!
今年は前回つぶやいた親ガニと一緒に頼んだのですが,親ガニは一足先に届き,肉の御仁と家族のお腹の中に消えて行った(^O^)



【 親ガニ 】
松葉ガニは,解禁日である11月6日からちょうど一週間後の11月13日にクール宅急便で届いた!
魚箱を開けると“茹で松葉ガニ(松)”が2匹!


流石に親ガニとは迫力が違う!
大きなお皿に装い,記念撮影!



なんか正面から見ると宇宙人みたいな顔してるね(笑)

同封してあった「日本海の宝 ボイル松葉蟹 おいしい召し上がり方」のとおりに,松葉ガニを捌く!

まずは,松葉ガニを裏返し,腹部の前かけ(フンドシ)を剥がし取る!



おっと!おいしそうなカニ味噌が滴り落ちる!
フンドシを外した窪みに親指を入れ,一気に甲羅を外す!

中にあるカニ味噌を甲羅に集め,胴を包丁で真っ二つに割る!



エラなどのガニと呼ばれる部分を取り除く!
は~い!これが一人分(^O^)

お店で食べたら…高いぞ!!!
おうちで食べてもそこそこするが…年に数回の贅沢だ\(^o^)/
いざ!実食!!!
松葉ガニの脚を一本切り離し,脚の中から,身を取り出して,カニ味噌に混ぜてパクリ!


甘いカニの身にカニ味噌の独特な旨味が混ざり,気絶しそうなくらい美味い(^O^)
やっぱ,違うね!
旬の松葉ガニ!
なんてったって,茹で松葉ガニ(松)だからね(^O^) ← しつこい(笑)
カニの脚にはビッシリと美味しい身が詰まり,スッと取れる!

味も普段食べるカニの身とは別物!
蟹のお味が濃い!
そして甘~~~い(^O^)
腹身の中の細かい身もほじり取る!
腹身の中も身がイッパイ(^O^)
松葉ガニの半身でも意外と食べ出がある(^O^)
いろんな部位を甲羅に集めて,カニ味噌を混ぜて,パクパク!

ひゃ~っ!美味い~っ!!!
伊佐大泉のロックで流す!
カニって食べている間,カニに集中して,無口になる!
TVも見ているようで見ていない!
カニを食べている間中,無心でカニと向き合う!
イイナァ!この感じ!
捌いてはパクリ!
ほじってはパクリ!
伊佐大泉をゴクリ!
この繰り返し!
美味しい繰り返しが暫し続く!
う~んむ!幸せ\(^o^)/
この美味しい瞬間が永遠に続けばイイのに…
が,悲しいかな,カニの身には,限りがある!
カニの身を全て食べ切り,ご馳走様<(_ _)>
ああ!美味しかった\(^o^)/
翌朝に,残った殻も煮だして,カニ雑炊!


意外と細かなカニの身が残っている ← 貧乏性でごめんなさい<(_ _)>


今年の松葉ガニ,完食!
今年の松葉ガニも非常に美味しゅうございました<(_ _)>
庶民の肉の御仁には,松葉ガニ,来年までお預け!
皆さんも,旬の松葉ガニ,食べて味噌!
ズワイガニは,水揚げされる場所によって「越前ガニ」「たらば蟹」「間人蟹」など呼び名が変わるが,お気に入りのズワイガニを見つけてね(^O^)
でも,いつでも食べられる訳じゃないよ!
松葉ガニの漁期は,11月6日から翌3月20日までなので,急いでね!
肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村


コメント