Post
親ガニ!松葉ガニにも負けず劣らず超美味い!
category - そのた食べ物
2019/
11/
20
親ガニ!
山陰地方では,松葉ガニの雌を親ガニと呼ぶ!
おはようございます!
肉の御仁です!
11月9日(土曜日)に,初めて親ガニをいただきました(^O^)

今年の親ガニの漁期は,11月6日からなので,解禁日から3日後に,獲れたてホヤホヤの親ガニをいただくことができました(^O^)
なぜなら,肉の御仁は,もう随分前から,親ガニをオーダーしてありました!
昨年,鳥取・賀露港の中村商店から送っていただいた松葉ガニのお味に感動して,今年は松葉ガニの雌 親ガニも発注しておいたのだ!
なんでも,高級な松葉ガニに比べ,親ガニは1匹数百円から千円程度!
安いのに,味は抜群で,地元で皆消費されて,なかなか地元以外には出回らないんだとか!
自称グルメ!
美味しいものには目がない肉の御仁!
これは食べずにはおられまい!
そんな訳で,今年は,鳥取・賀露港の中村商店の親ガニを発注していたのだ(^O^)
鳥取の賀露港と言えば,今年の松葉ガニの初セリで,1匹500万円の値が付いた,高級松葉ガニの揚がる港!
ニュースで何度も見た!
その賀露港で揚がった親ガニ!
クール宅急便で届いた発泡スチロールの白い箱(魚箱って言うんだね)に7匹入っていました!


1匹千円以下!
小さいけど,雄の松葉ガニ同様の見た目!


【 大きさはこんなに違うけど 】
肉の御仁,お初の親ガニ!
一人当たり,1.5匹の親ガニ!

はてさて,どんなお味か???
いざ!実食!!!
まず,親ガニのフンドシの部分を外す!

フンドシには,外子がビッシリ(^O^)

外子は,産卵直前の成熟した松葉ガニの卵!
見た目はとびっこのよう!
両脚の部分を甲羅から引き剥がすと,甲羅の中には,薄緑色のカニ味噌と赤い塊りの内子がタップリ!


松葉ガニは,脚の身やカニ味噌が人気だが,親ガニは,外子と内子が人気!
バラした親ガニの外子を一口!
プチプチとした食感がたまりません(^O^)
でもお味自体は,肉の御仁的には,微妙な薄味かな!
続いて,甲羅の中の赤い塊り 内子を一口!

おお!濃厚な旨味が口の中を駆け巡る!
なんて表現したら良いのだろう!
熟成されたチーズの味と言ったらイイのか???
珍味系のお味だね!
初めて食す親ガニの内子はビックリするほど美味い(^O^)
内子は,未成熟の松葉ガニの卵!
“海のチーズ”“赤いダイヤ”などと称されるらしい!
これは美味いね(^O^)
伊佐大泉のロックで流す!
細い脚にもビッシリと身が詰まり,その身は甘い!
脚を割って,中身の身とカニ味噌,内子と合わせてパクリ!


美味っ!思わず声が出る!
これは美味い!
小さいながら,緑色のエラと甲羅,殻以外は全て食べられる!
思った以上に食べるところがイッパイ!


1人分,1.5匹を食すのに,小一時間掛かった!

外子で一杯(^O^)
内子で一杯(^O^)(^O^)
カニ味噌で一杯(^O^)(^O^)(^O^)
酒のつまみに持って来い\(^o^)/
このお値段でこのお味!
地元で皆消費されてしまうのも納得である!
茹でた親ガニも美味いけど,親ガニの味噌汁がまた絶品だと言う!
細く切った大根や白菜を入れた親ガニの味噌汁!
ジュルル!
聞いただけでも美味いのが分かる(^O^)
ぜひ,食べてみたい!
来年はもっとたくさん頼んで,ぜひ,親ガニの味噌汁にも挑戦してみよう\(^o^)/
親ガニ!
地域によっては,セコガニ,セイコガニ,コッペガニ,香箱ガニとも呼ばれる!
漁期はなんと,11月6日から12月末までと,たったの2か月間!
ある意味,高級な松葉ガニより貴重なカニ!
小さいけど,意外と食べるところイッパイ(^O^)
内子の美味さは…食べて見なはれ!
食べれば分かる(^O^)
皆さんも,親ガニ食べて味噌!
酒呑みにはたまらない,サイコーのつまみ(^O^)
肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
ああ!鳥取で思う存分親ガニ食いてぇ~~~っ!!!
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村

コメント
No title
とても幸せな響きですね。
2019-11-20 16:54 エムロック URL 編集
Re: No title
いつもコメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
新潟も美味しいつまみがイッパイですよね(^O^)
今日も美味しい晩酌を!
おっと!今日はボジョレー・ヌーヴォーの解禁日!
洋風のつまみですかね!
2019-11-21 04:30 肉の御仁 URL 編集
No title
「親ガニ、聞いたことないけど、これセコガニと一緒かな」と思ったらどうもそのようですね!
大阪だと11月になると必ずスーパーにセコガニが並ぶので、
晩秋の風物詩のような存在になっているのですが、
地域によって扱いにはけっこう差があるのでしょうね!(●・ω・)
おそらく大阪はセコガニファンが多いのでしょうね!
身はそこまでではないものの卵のおいしさは抜群ですしね!
ではでは、おじゃまいたしました!(゚x/)
2019-11-21 04:31 かーと URL 編集
Re: No title
コメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
親ガニって,鳥取あたりではこう呼ぶようですね!
東京の郊外では,親ガニもセコガニも馴染みがありません!
スーパーでセコガニなんて,見たことないです!
やっぱり,食い倒れの街,大阪は凄いですね!
羨ましいです!
2019-11-22 04:32 肉の御仁 URL 編集