Post
和牛の肩ロースステーキを焼いて食べて見た!
category - ステーキ
2019/
10/
21牛肩ロース!
牛の肩から背中にかけてのロース肉の首に近い部位!
おはようございます!
肉の御仁です!
先日,新聞に挟まったスーパーのちらしを見ると,広告の品で「和牛肩ロースステーキ 100グラムあたり298円(税別)」というものがあった!
ええええっ!
和牛の肩ロースステーキ肉!!!
実は,肉の御仁はかねてより,和牛の肩ロースステーキを食して見たいと思っていたのだ!
肉の御仁が出没するスーパーやお肉屋さんでは,あまり和牛の肩ロースステーキ肉って見掛けない!
和牛の肩ロース肉って,大体が薄くスライスされて,「すき焼き用」とか「しゃぶしゃぶ用」として売られている!
肩ロース肉は,きめ細かい肉質で,適度な霜降り!
風味も食感も良く,なにより濃厚なお味が特長(^O^)
ステーキと言ったら「サーロイン」

【 鉄板焼きの名店 八王子うかい亭のサーロイン 】
が王様なんだろうけど,歳とともに赤身に寄ってくる!
昔だったら「ステーキ=サーロイン」だったんだけど,今は「ステーキ=シャトーブリアン」

「ステーキ=USビーフの肩ロース」

みたいになっている!
(もちろん,サーロインも好きですよ!井上シェフ!!!)
でもね!こってり濃い味好きの肉の御仁には,シャトーブリアンやUSビーフの肩ロースでは,脂の旨みが足りない時がある!
そんな時に,適度な霜降りの和牛の肩ロースステーキが食べて見たかったのだ!
「和牛肩ロースステーキ 100グラムあたり298円(税別)」!
これは,行かずにはおられまい!
早速,開店直後のスーパーに突撃!
店内に入るとお肉コーナーに一目散!
あった!あったよ!和牛の肩ロースステーキ肉(^O^)
でも思った以上に小さい!
USビーフの肩ロース肉ならポンドステーキクラスの大きさも珍しくないが,このスーパーに並ぶ和牛の肩ロース肉は,1枚200グラム前後!
肉の御仁的にはちょっと小さいorz
まあ良い!
一度に2枚食べれば,400グラム(^O^)
お肉を手に取って見ると,肉質は,適度なさしが入り,いかにも和牛らしいステーキ肉だ!
この美味しそうな肩ロース肉が100グラム298円(税別)とは,神だよ\(^o^)/
たくさんある肩ロースステーキ肉のパックの中から,形の良い,適度な霜降りのなるべく大きなお肉をチョイスする!
ジャジャーン!

これが,毎日,肉!
エブリデー ミート!
肉・肉・肉!!!の肉の御仁が選んだ和牛肩ロースステーキ肉!
美味しそうでしょう(^O^)
大きさも重さもほぼ一緒!
この写真以外にも2枚同じような和牛肩ロースステーキ肉を購入!
こちらはすぐに,肉の御仁家お肉のパラダイス“冷凍庫”に丁重に格納いたしました!
さて,この美味しそうな和牛肩ロースステーキ肉!
当然,生で食べる訳ではありません!
「ロース」ですから,焼かないとね!
和牛肩ロースステーキ肉を常温に戻し,塩と粒コショウをパラパラパラ!
和牛肩ロースステーキ肉に化粧を施す!




どのお肉も美味しそうです\(^o^)/
ジュルル!!!
(肉の御仁の1度に2枚食べる目論見は女房殿に却下されましたorz)
主役のお肉を焼く前に,付け合わせを作る!
まずは,肉の御仁の大好きなスパゲティソテーから!
スパゲティを茹で,バターで良く炒めた玉ねぎと合わせ,軽くコショウを振ったら,ケチャップを大量に投入!
炒めながらよく混ぜ合わせたら,昔ながらのスパゲティソテーの出来上がり(^O^)

お皿に装う!
スパゲッティソテー作りと同時進行で,青森県産にんにくをスライスし,バージンオリーブオイルでじっくりゆっくりにんにくを炒める!



肉の御仁はカリカリしたガーリックチップよりしっとりしたガーリックチップの方が好きなので,にんにくがやわらかくなったら,お皿に移す!
ズッキーニ,コーンもバターで炒め,お皿に装う!
さあ!お皿の上は主役の和牛肩ロースステーキを待つばかり!
ステーキ!
ステーキ!!
ステーキ!!!
肉の御仁の心の中でステーキコールが沸きあがる!
ティファールの厚手のチタン製フライパンに和牛の牛脂を溶かし,和牛肩ロースステーキ肉をイ~~~ン!

ジュッと言う音とともに,立ち上る蒸気と食欲をそそる香り(^O^)
う~ん!たまらん!!!
ジュルル!ジュルル!!!
お口の中によだれが溜まる!
まずは強火で和牛肩ロースステーキ肉の表面を焼き固める!
すぐに中火に弱め,1分くらい焼く!
和牛肩ロースステーキ肉を裏返したら,また,強火で表面を焼き固める!

すぐに中火に弱め,2分くらい焼く!
ミディアムレアの和牛肩ロースステーキの焼き上がり!
付け合わせが待つお皿にオ~~~ン!
ステーキしょうゆを掛けて,召し上がれ(^O^)
1度に3枚しか焼けなかったので,まずは家族に供し,肉の御仁の分は最後に焼く!
肉の御仁好みのレア気味のミディアムレアに焼き上げ,ステーキしょうゆを掛けたら,いざ!実食!!!




まずは,赤ワインで喉を湿らす(^O^)
和牛肩ロースステーキをナイフでカットし,フォークでパクリ!

おお!トレビア~~~ン(^O^)
お肉の味は濃く,上品な和牛の脂が脇を固める!
うまく表現できないが,サーロインとは違う,USビーフの肩ロースの味に近いお肉の味に,上品な和牛の脂の旨味がプラスされた感じ!
ブラックアンガスビーフと和牛と牛種は違えど,肩ロース肉のお味のベースは同じなんだなと思いました!


【 ブラックアンガスビーフの肩ロースステーキ肉 】

【 和牛の肩ロースステーキ肉 】
なにはともあれ,美味い\(^o^)/
ステーキをパクリ!
続けて,ご飯をパクリ!

お口の中はパラダイス(^O^)
赤ワインで流す!
極楽(^O^)極楽(^O^)
肉の御仁,お初の和牛肩ロースステーキ!


とても美味しいステーキでありました(^O^)

皆さんも,USビーフの肩ロースステーキに飽きたら,和牛の肩ロースステーキ食べて味噌!
って言っても,あまり売っていないか!
もし,見掛けたら,絶対に買いです!
肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村

牛の肩から背中にかけてのロース肉の首に近い部位!
おはようございます!
肉の御仁です!
先日,新聞に挟まったスーパーのちらしを見ると,広告の品で「和牛肩ロースステーキ 100グラムあたり298円(税別)」というものがあった!
ええええっ!
和牛の肩ロースステーキ肉!!!
実は,肉の御仁はかねてより,和牛の肩ロースステーキを食して見たいと思っていたのだ!
肉の御仁が出没するスーパーやお肉屋さんでは,あまり和牛の肩ロースステーキ肉って見掛けない!
和牛の肩ロース肉って,大体が薄くスライスされて,「すき焼き用」とか「しゃぶしゃぶ用」として売られている!
肩ロース肉は,きめ細かい肉質で,適度な霜降り!
風味も食感も良く,なにより濃厚なお味が特長(^O^)
ステーキと言ったら「サーロイン」

【 鉄板焼きの名店 八王子うかい亭のサーロイン 】
が王様なんだろうけど,歳とともに赤身に寄ってくる!
昔だったら「ステーキ=サーロイン」だったんだけど,今は「ステーキ=シャトーブリアン」

「ステーキ=USビーフの肩ロース」

みたいになっている!
(もちろん,サーロインも好きですよ!井上シェフ!!!)
でもね!こってり濃い味好きの肉の御仁には,シャトーブリアンやUSビーフの肩ロースでは,脂の旨みが足りない時がある!
そんな時に,適度な霜降りの和牛の肩ロースステーキが食べて見たかったのだ!
「和牛肩ロースステーキ 100グラムあたり298円(税別)」!
これは,行かずにはおられまい!
早速,開店直後のスーパーに突撃!
店内に入るとお肉コーナーに一目散!
あった!あったよ!和牛の肩ロースステーキ肉(^O^)
でも思った以上に小さい!
USビーフの肩ロース肉ならポンドステーキクラスの大きさも珍しくないが,このスーパーに並ぶ和牛の肩ロース肉は,1枚200グラム前後!
肉の御仁的にはちょっと小さいorz
まあ良い!
一度に2枚食べれば,400グラム(^O^)
お肉を手に取って見ると,肉質は,適度なさしが入り,いかにも和牛らしいステーキ肉だ!
この美味しそうな肩ロース肉が100グラム298円(税別)とは,神だよ\(^o^)/
たくさんある肩ロースステーキ肉のパックの中から,形の良い,適度な霜降りのなるべく大きなお肉をチョイスする!
ジャジャーン!

これが,毎日,肉!
エブリデー ミート!
肉・肉・肉!!!の肉の御仁が選んだ和牛肩ロースステーキ肉!
美味しそうでしょう(^O^)
大きさも重さもほぼ一緒!
この写真以外にも2枚同じような和牛肩ロースステーキ肉を購入!
こちらはすぐに,肉の御仁家お肉のパラダイス“冷凍庫”に丁重に格納いたしました!
さて,この美味しそうな和牛肩ロースステーキ肉!
当然,生で食べる訳ではありません!
「ロース」ですから,焼かないとね!
和牛肩ロースステーキ肉を常温に戻し,塩と粒コショウをパラパラパラ!
和牛肩ロースステーキ肉に化粧を施す!




どのお肉も美味しそうです\(^o^)/
ジュルル!!!
(肉の御仁の1度に2枚食べる目論見は女房殿に却下されましたorz)
主役のお肉を焼く前に,付け合わせを作る!
まずは,肉の御仁の大好きなスパゲティソテーから!
スパゲティを茹で,バターで良く炒めた玉ねぎと合わせ,軽くコショウを振ったら,ケチャップを大量に投入!
炒めながらよく混ぜ合わせたら,昔ながらのスパゲティソテーの出来上がり(^O^)

お皿に装う!
スパゲッティソテー作りと同時進行で,青森県産にんにくをスライスし,バージンオリーブオイルでじっくりゆっくりにんにくを炒める!



肉の御仁はカリカリしたガーリックチップよりしっとりしたガーリックチップの方が好きなので,にんにくがやわらかくなったら,お皿に移す!
ズッキーニ,コーンもバターで炒め,お皿に装う!
さあ!お皿の上は主役の和牛肩ロースステーキを待つばかり!
ステーキ!
ステーキ!!
ステーキ!!!
肉の御仁の心の中でステーキコールが沸きあがる!
ティファールの厚手のチタン製フライパンに和牛の牛脂を溶かし,和牛肩ロースステーキ肉をイ~~~ン!

ジュッと言う音とともに,立ち上る蒸気と食欲をそそる香り(^O^)
う~ん!たまらん!!!
ジュルル!ジュルル!!!
お口の中によだれが溜まる!
まずは強火で和牛肩ロースステーキ肉の表面を焼き固める!
すぐに中火に弱め,1分くらい焼く!
和牛肩ロースステーキ肉を裏返したら,また,強火で表面を焼き固める!

すぐに中火に弱め,2分くらい焼く!
ミディアムレアの和牛肩ロースステーキの焼き上がり!
付け合わせが待つお皿にオ~~~ン!
ステーキしょうゆを掛けて,召し上がれ(^O^)
1度に3枚しか焼けなかったので,まずは家族に供し,肉の御仁の分は最後に焼く!
肉の御仁好みのレア気味のミディアムレアに焼き上げ,ステーキしょうゆを掛けたら,いざ!実食!!!




まずは,赤ワインで喉を湿らす(^O^)
和牛肩ロースステーキをナイフでカットし,フォークでパクリ!

おお!トレビア~~~ン(^O^)
お肉の味は濃く,上品な和牛の脂が脇を固める!
うまく表現できないが,サーロインとは違う,USビーフの肩ロースの味に近いお肉の味に,上品な和牛の脂の旨味がプラスされた感じ!
ブラックアンガスビーフと和牛と牛種は違えど,肩ロース肉のお味のベースは同じなんだなと思いました!


【 ブラックアンガスビーフの肩ロースステーキ肉 】

【 和牛の肩ロースステーキ肉 】
なにはともあれ,美味い\(^o^)/
ステーキをパクリ!
続けて,ご飯をパクリ!

お口の中はパラダイス(^O^)
赤ワインで流す!
極楽(^O^)極楽(^O^)
肉の御仁,お初の和牛肩ロースステーキ!


とても美味しいステーキでありました(^O^)

皆さんも,USビーフの肩ロースステーキに飽きたら,和牛の肩ロースステーキ食べて味噌!
って言っても,あまり売っていないか!
もし,見掛けたら,絶対に買いです!
肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村


コメント
No title
そちらは19号台風、大丈夫でしたか?
相変わらず、肉ですねぇ。
健啖ぶり素晴らしいです。
こないだ那覇で久しぶりにビフテキ食べたのですが、たまに牛肉食べるのも良いですねな。
力つくような気がしました。
2019-10-22 10:58 たれかは URL 編集
Re: No title
コメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
ご無沙汰しております<(_ _)>
ご心配いただき,恐縮です!
我が家は何事もございませんでした(^O^)
でも近くでは橋が崩落しかけたり,電車が正常に運行していなかったりと非常に大きな爪痕が残っています!
本当に天災は怖い!
何事もないうちに肉を食べまくります(笑)
2019-10-22 17:05 肉の御仁 URL 編集