Post
藤原製麺?おきなや?の「横浜家系 六角家 とんこつ醤油」を食べて見た!
category - ラーメン
2019/
09/
16
ラーメン六角家!
横浜家系を代表する有名ラーメン店だ!
おはようございます!
肉の御仁です!
先日,弓ヶ浜にある「青木さざえ店」へのグルメ旅の際,帰路に寄った河津町の「フードストアあおき」で,見たことのない生ラーメンを見つけました!
それは,藤原製麺株式会社の「横浜家系 六角家 とんこつ醤油」!

六角家と言えば,超有名な横浜家系のラーメン屋さん!
当然,肉の御仁も存じ上げております<(_ _)>
六角家の本店は,平成29年10月末に閉店してしまったそうだが,その名を冠に付けた生ラーメンはまだ売っているんだね(^O^)
でも,良く見ると販売者は藤原製麺株式会社だけど,製造者は,おきなや株式会社!
おきなや株式会社って初めて聞いた会社名だけど,調べて見ると,岐阜県関市にある大正3年創業の老舗の会社らしい!
「関の孫六焼きそば」「冷しころうどん」「おかずスパゲッティ」などの麺類を製造販売している会社だ!
でも,なんで製麺会社の藤原製麺が同じ製麺会社のおきなやで作ったモノを売っているのかね???
自社で作って売ればイイのに…もしかして下請け???
まあ,イイか(笑)
さて,藤原製麺?おきなや?の「横浜家系 六角家 とんこつ醤油」を作る!


今日は平日の夕飯に食すので,ちょっと大盛りに! ← いつもだろ!ってツッコミは止めてください(笑)
もやしの大袋500グラム入りを,東京-Xのラードで炒め,軽く塩コショウして味を調える!

大きめの鍋にタップリのお湯を沸かし,麺を4分間茹でる!

この間に,スープを袋ごと丼に入れ,熱湯でスープと丼を温めて置く!


麺の茹で上がり1分前になったら,丼のお湯を捨て,液体スープを開けて,600CCの熱湯で薄める!


家系らしいスープの色と匂い!
麺が茹で上がったら,チャチャッと湯切りをして,スープの中に移し,軽く麺を均す!

もやし炒め,肉の御仁特製豚バラチャーシュー2枚,味付けたまご,メンマ,なると,コーン,ほうれん草,小口切りのネギ,焼きのり,潰したにんにくを素早くトッピング!

へへへ!全部乗せです(^O^)
ドド~ン!

肉の御仁特製 横浜家系 六角家 とんこつ醤油の出来上がり\(^o^)/
今日もボリューミー(^O^)
超大盛りです!
丼からスープが流れ落ちていますorz
いざ!実食!!
まず,麺を一口!

平打ちの太麺だ!
角角した麺だね!
コシがあり,モチモチとしてとても美味しい麺だ(^O^)

でも,いつもの藤原製麺の麺とは確かに違う!
おきなやらしい麺なんだろうね!
この麺,美味い(^O^)
続いて,スープを一口!

匂いもそうだが,とんこつらしいとんこつ醤油スープ!
とんこつがガツンと前面に出て,後からちょっぴり醤油の風味が付いてくるって感じ!
濃厚で,コク深く,ちょっと甘くて,脂の感じもとてもイイ(^O^)
肉の御仁の好きなタイプのスープだね!
潰しにんにくにも合~~~う~っ(^O^)
家系らしいスープだ!
麺をズルズル!
スープをジュルリ!
もやしをパクパク!
いつもの麺・スープ2人前に500グラムのもやし炒めがトッピングされているので,食べ応えアリ!
大口で麺をかき込むがなかなか減らない!
流石に,スープを全部飲み干すことは出来なかったが,麺と具材はコーンの1粒残さず平らげた!ウップ!!!
濃厚なスープと平打ちの太麺!
相性バッチシ!
藤原製麺?おきなや?の「横浜家系 六角家 とんこつ醤油」!
とても美味しいラーメンである!
皆さんも藤原製麺?おきなや?の「横浜家系 六角家 とんこつ醤油」見かけたら,ぜひ,買って食べて味噌!
お店で使える100円トッピング無料券も付いてるよ!

六角家さんがどこにあるかは,ご自身で調べて行ってくださいね!
肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村

コメント
No title
袋麺業界の複雑な関係も面白いです。
疲れた時はガツンと家系ラーメンをがっついてみたいです。
2019-09-16 21:07 エムロック URL 編集
Re: No title
いつもコメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
疲れた時のこってり濃い味のラーメン,たまりませんね!
エムロックさんの所なら,燕三条あたりのコッテコテのやつがイイですかね!
2019-09-17 04:07 肉の御仁 URL 編集